こんにちは、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
先日スタッフの近未来 考(ちかみき こう)が佐賀県佐賀市にある電気バイク専門店エコランさんに電気バイクの試乗に行った話をしていましたが、
今回、電気バイクについていろいろお話を聞かせていただこうと、e-garden(いーがーでん)の事務所に来ていただきました。
わざわざ佐賀市から久留米まで来ていただきありがとうございました。
電気バイクのお話をひととおり聞かせていただいてから、試乗へ
まずは、相棒の今泉から
お庭なおしゃべりブログ
佐賀市の電気自動車専門店 エコランさんがいらっしゃいました。
2011年6月11日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
ノーヘルですが、事務所の倉庫内です。
ご勘弁を。
ご勘弁を。
あまり運動が得意そうではありませんが、
快走、快走。
電気なので、音はほとんどありません。
地球にも、ご近所にもやさしいバイクです。
快走、快走。
電気なので、音はほとんどありません。
地球にも、ご近所にもやさしいバイクです。
私も乗ってみました。
先日、愛車のKawasakiのzephyr χ を手放したばかりだったので、
再びバイクにまたがれる感動が・・・・・・、
乗り心地は、普通の原付と変わりません。スピード、馬力、収納スペースも。
先日、愛車のKawasakiのzephyr χ を手放したばかりだったので、
再びバイクにまたがれる感動が・・・・・・、
乗り心地は、普通の原付と変わりません。スピード、馬力、収納スペースも。
フォルムだって、原付と同じでしょ。
電気バイクのいいところは、
まず、CO2排出ゼロ
そのほか、
・音が静か
・ガソリンスタンドに行く必要なし(家で充電できる)
・走行コスト、ランニングコストが安い
(電気ならガソリンの約1/15 深夜電力ならガソリンの約1/29)
とあります。
本体価格も原付とほとんど変わりません。
今はもう環境の時代。
CO2を排出するガソリン車より、電気自動車、バイクはどうですか?
e-garden(イーガーデン)は、電気バイク専門店のエコランさんを応援しています。
e-gardenのトップページの左下にエコランさんのバナーもあります。
みなさん、のぞいてみてください。
まず、CO2排出ゼロ
そのほか、
・音が静か
・ガソリンスタンドに行く必要なし(家で充電できる)
・走行コスト、ランニングコストが安い
(電気ならガソリンの約1/15 深夜電力ならガソリンの約1/29)
とあります。
本体価格も原付とほとんど変わりません。
今はもう環境の時代。
CO2を排出するガソリン車より、電気自動車、バイクはどうですか?
e-garden(イーガーデン)は、電気バイク専門店のエコランさんを応援しています。
e-gardenのトップページの左下にエコランさんのバナーもあります。
みなさん、のぞいてみてください。
2011/6/11 古き良き時代。。。 ~佐賀県のとある現場にて。。。
2011年6月11日|カテゴリー「ブログ」

なんと、餅投げに遭遇したのであります!
今となっては珍しくなったものですが、
私も幼い頃、一度だけ経験があります。

見て下さい!子どもたちの楽しそうな笑顔



子どもたちだけでなく、大人も楽しそうです。
私も一瞬タイムスリップして、幼い頃に戻った気分になりました~

餅投げってみんなが笑顔になりますよね

これから先もずーっとこんな光景が受け継がれていきますように。。。
日本の伝統バンサ~~イ

佐賀県エリア・久留米・筑後地域でエクステリア工事をお考え中の方は
e-garden(イーガーデン)までお問い合わせくださいませ。。。
幸せの黄色い・・・・・・・・ きゅうりの花 e-garden的家庭菜園のおまけ
2011年6月10日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
こんばんは。e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
日曜日に緑のカーテンを作るため&夏野菜収穫のためにゴーヤときゅうりを植えました。
ここではe-gardenスタッフの塩津元(しおつ げん)が、同じネタで更新していたので、載せませんが。
(ちゃっ、先をこされた。)
毎朝水をあげているのですが、
なんと今朝、きゅうりが黄色いちいさい花をつけているじゃないですか
日曜日に緑のカーテンを作るため&夏野菜収穫のためにゴーヤときゅうりを植えました。
ここではe-gardenスタッフの塩津元(しおつ げん)が、同じネタで更新していたので、載せませんが。
(ちゃっ、先をこされた。)
毎朝水をあげているのですが、
なんと今朝、きゅうりが黄色いちいさい花をつけているじゃないですか
わおっ!
もっと、つるがぐんぐん上まで伸びてから花をつけるもんだと勝手に思っていたから
ビックリ!
こんな下のほうでも、花をつけるんだ。
ということは、ここにもきゅうりの実がつくのか???
さすがに、来週には実をつけるってことはないでしょうけれど、
こうやって、植えた野菜たちの成長を見るのは楽しいです。
我が家には、きゅうり、ゴーヤのほかにミニトマトも植えています。
以前にここに書いた記事はこちらから。
我が家の夏野菜たち。
今後の成長が楽しみです。
e-gardenスッタフによる家庭菜園はこちらをご覧ください。
もっと、つるがぐんぐん上まで伸びてから花をつけるもんだと勝手に思っていたから
ビックリ!
こんな下のほうでも、花をつけるんだ。
ということは、ここにもきゅうりの実がつくのか???
さすがに、来週には実をつけるってことはないでしょうけれど、
こうやって、植えた野菜たちの成長を見るのは楽しいです。
我が家には、きゅうり、ゴーヤのほかにミニトマトも植えています。
以前にここに書いた記事はこちらから。
我が家の夏野菜たち。
今後の成長が楽しみです。
e-gardenスッタフによる家庭菜園はこちらをご覧ください。
2011/6/10 枕木&ディーズガーデン。。。的なお庭♪ 【第2弾】 ~福岡県大牟田市・N様邸~
2011年6月10日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
おこんばんは!
e-garden(イーガーデン)のSです

沖縄は観測史上最速で梅雨が明けたというのに、筑後地方はよく降りますね

しかし、梅雨でも中休みはあります!
なかなかさばけず皆さまにはご迷惑をおかけしてますが、先週にひき続き
大牟田市のN様邸 エクステリア工事の続きをチョイとだけレポします。

あまり進んでませんが、駐車場のコンクリート工事や枕木敷きの駐車場。。。
(先日紹介しました、近所のマダムから頂いた枕木も
ちゃーんと敷きつめられてます^^)


土間コンクリート打設後は・・・


カラーコーンを置いてしっかり養生します!

こちらは門袖壁。塗装もバッチリです

単調にならないように、ガラスブロックやアーチ窓でアクセントを付けました。
ポストはディーズガーデンさんのスタッコU・ブラウンを使用してますよ。
そして、ここでも枕木の登場です。
門袖壁の横にランダムに立ててみました

アプローチは諸事情がありまして次回紹介します

天気が良ければ、あと3日ほどで完成します

③太郎ママさん、楽しみに待ってて下さーい

また次回のレポもお楽しみに~

2011/6/10 ミッキー&ミニーのアプローチ❤その② ~佐賀県鳥栖市・H様邸の現場レポートです^^
2011年6月10日|カテゴリー「ブログ」
こんにちは~。e-garden(イーガーデン)スタッフの今泉です。
前回に引き続き、佐賀県鳥栖市にて、エクステリア工事中のH様邸の
アプローチをレポートします。
この日はあいにくの天気で・・・
雨上がりに撮ったので、


その中にはミッキー&ミニーが

(ミニーちゃんは耳の間のリボンが目印
)

久留米や鳥栖、筑紫野の現場でいつもお世話になっているN左官さん、とても丁寧に作って頂き、ありがとうございました

お子様やお友達にも大変ご好評を頂きましたよ


毎日通るアプローチをご家族はもちろん、来客の方たちにも
喜んで頂けるなら嬉しい限りです



表札がまだ付いてませんが、門塀にはH様がご購入された
タイルを貼って、まさしく!オリジナル門塀の出来上がりです

色とりどりの可愛らしいタイルですよね

佐賀県鳥栖市のH様、この度はエクステリア工事をさせて頂き、本当にありがとうございました。
これから花壇やお庭に木々やお花を植えられると
もっと華やかで明るいお庭になることでしょうね^^♪
e-gardenでは、門まわりの施工例をご紹介しています。
参考にご覧くださいませ
。。。

佐賀県鳥栖市でエクステリア、外構工事をお考えの方は、一度、e-garden(いーがーでん)までご相談ください。