お庭なおしゃべりブログ

2011/5/25 新しい表札のご案内   表札メーカー 福彫さんと美濃クラフトさんから新しいカタログが出ました。

2011年5月25日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんばんわ、e-garden(いーがーでん)中村穂高です。

今日は、問屋さんから、表札メーカーの福彫さんの新しいカタログが届きました。
月曜日に同じく表札メーカーの美濃クラフトさんの新しいカタログが届いたばかりというのに。

「何、このライバル会社同士がお互いを意識したようなタイミング」

RIMG0064


両社とも、新商品を携えての新カタログ、なかなかみどころがあります。

 

美濃クラフトさんの新しい商品は、お子さんの絵を表札にしてしまおう というリトル アーティスト

RIMG0065

今まで、「オリジナルデザイン」を表札にする というものをありましたが、

お子さんの絵をタッチや色 そのものを表札にするのは新しいですね。

こんな感じで、表札になります。

RIMG0066
RIMG0067
RIMG0069



もうひとつ、新しいのは、サインテリアという発想

カタログにも、「壁面で遊ぼっ」と書いてあるように、ユニークさがすばらしい。

RIMG0070

小さくてわかりづらいですかね。

女の子の作るシャボン玉が表札になっている。

こんなシャレ心のある表札がもっと増えていいんじゃないかな。

このシリーズはこれからドンドン増えていくことを期待します。

 

さて、ライバル会社の福彫さんはといいますと

モダン、スタイリッシュな商品を揃えてきたなあ といった印象。

RIMG0072
 

木と金属、 石と金属

ガラスと金属、 ガラスと石  といったふうに最近は、異なる材質の組合せのものが増えてきている。

RIMG0073

その中でもこれは、黒ミカゲの石材とステンレスの組み合わせ。

このモノトーンの組み合わせで作る、クール感がステキです。

異素材のものの組み合わせについては、以前にも紹介しています。

 

新しい表札が出た今の時期。

どこにもない表札が欲しい、誰ともカブらないものがいい というあなた、今が買いですよ。
新しい表札は、e-garden(イーガーデン)にお任せください。

2011/5/23 全国造園技能競技大会レポートその3

2011年5月23日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんわ、e-garden(イーガーデン)中村穂高です。
先週レポートした、全国造園技能競技大会のレポートのつづきです。

お庭にも、美しいもの、きれいなもの、かっこいいもの、気持ちいいもの、いろんなタイプがありますが、
今日はシャレもきいたもの。



緑いっぱいで、すてきなロックガーデンです。
石積みの上を花壇として利用しているのはうまいなあ。。。。と思っていると。。。




ん!?

植わっているこの植物は?

5.18zou002


スパゲッティやサラダの上によくのっかってる
パセリさんじゃないですか?

このお庭を作った作庭家の方のシャレなのか?
もともとコンセプトに家庭菜園ってのがあったのか?

パセリってこんなところでもちゃんと育つんなら、
あえて花壇に植える必要ないですよね。


みなさんのお庭にもこんなのいかがですか?

2011/5/21 アオダモでお悩み中・・・

2011年5月21日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること

”ハァ~”えっ?どうかしましたかって?聞いてくれますか?
最近私悩んでるんです・・・というのも、どのアオダモさんが
一番出窓の前に合うのかなぁ~って。。。

申し遅れました、私e-garden(イーガーデン)の暗中モサクです。
非常~に悩んでしまうタイプのA型で、
いつもこういう場面で苦労するんですよね・・・
みなさん、アドバイス下さいませんか?

 アオダモ①                アオダモ②
  

 アオダモ③               アオダモ④
  

ちなみに、私は③番がいいんですが・・・ なぜかって?
それはも~程良い幹の数と、根元の方が少し山どりって感じだからです。

よし!!決めた!③番でいきましょう③番で。
目移りしないように①②④には、マイナスのイメージをつけてしまおう。

①を選んだあなたは欲張りタイプです。
②を選んだあなたは控えめタイプです。
④を選んだあなたは欲張りで控えめです・・・

ちなみにですね、ちなみに超人ブブカはこのアオダモも
棒高跳びで超えますから。5.0mなんてちょろいです!
スゴイですよね!

佐賀市のG様、私は決めましたよ。
私は一度決めたらスゴいんですから。
③番でいきましょう!!

(お願いですから①②④と言わないで下さいね・・・神様~

2011/5/19 福岡県みやま市瀬高町・O様邸 ガーデン工事レポート ~完成編~

2011年5月19日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちわ、e-gardenスタッフ今泉によるガーデン工事レポート、

福岡県みやま市瀬高町・O様邸のガーデンリフォーム工事が、、、

ついに完成しました~~


O様邸は、とにかく広~い敷地で、仕切るものがなく、

フルオープン状態でした・・・


519oogi1

まずは、柔らかいベージュの塗り壁で、門袖壁を南欧風に仕上げて、
可愛くアーチ窓を両方一つずつ、ミニプランターを飾って更に可愛く

門扉は(TOEX・ユーフォス門扉1型)を付けてます。

門袖壁には、インターホン、口金ポスト(TOEX・エクスポスト)、
表札(OnlyOne・陶器ネームプレート)を付けて、
お客様はこちらからお出迎えいたします

その扉を開けると・・・

519oogi2

アクセントの四つ葉のクローバーと、娘さんからの贈り物の
人形がお出迎えしてくれます。


【Before】


519oogi-before

お手入れしにくかったお庭が・・・


【After】

519oogi3

こんな風に生まれ変わりました

既存の樹木も残しつつ、サークルの花壇、芝生、
枕木の遊歩道など・・・。あと、ブランコもね


519oogi4

チワワのエイトくんや、


519oogi5

ななちゃんも楽しく遊べる、プライベート空間です


519oogi6

和室からの小道もこんな感じで。。。


519oogi7

お孫さんのさきちゃん達が遊ぶ砂場はこんな感じに
可愛らしくできました

フォークとスプーンは、昔おじい様が東南アジアに旅行で行かれた
時のおみやげだそうです。
お砂場にピッタリですね


519oogi8

さきちゃん達のブランコです。
鉄製に比べると、木製はとっても優しい感じですね。


519oogi9

さきちゃんも楽しそう~

緑に囲まれたステキなお庭ができましたね!
お孫さんたち、チワワのエイトくんやななちゃんが楽しく遊べる
憩いのお庭です。

O様、今回はリフォームのご依頼、本当にありがとうございました
お庭の事でお困り事や、ご相談などありましたら
いつでもe-garden(イーガーデン)までお問合せ下さいませ~。

今後ともよろしくお願いいたします

神埼市 こども祭り

2011年5月17日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
お父さんは日曜日もがんばりました

PTA・本部役員のお父さんは

7:00から小学校区の廃品回収(全地区の総合回収所)に行き

朝から滝のような汗を流しました。

解散するとすぐに、神埼市の こども祭り へ行き

お世話係(ちなみにお父さん達はグランドの消防車・救急車コーナー)

昔遊びにおもちゃ作り、囲碁将棋にゲートボール、スポーツコーナーや料理コーナー・・・・等々

たくさんのコーナーに行列が出来てました。

なかでも、ヨーヨー(水風船)はほとんどのこどもが持ってたような

うわさでは、お化け屋敷が1番人気だったとか・・・

グランドでは、佐電工さんによる高所作業車体験が1時間以上待ちで大人気でした。

しかし、お父さん達の消防車・救急車コーナーもなかなかの人気で

400人以上のちびっこ達が参加してくれました。
泣き出すちびっこも結構いましたが・・・
お父さんものってみたかったなぁ・・・
お父さんは来年もお世話係です。
pagetop