エクステリア工事現場紹介

2012/7/13 福岡県久留米市・H様邸 エクステリア現場完成~♪

2012年7月13日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”アゲポヨ?!テヘペロ???” 

ご存知、北茂ヤスです。一体どういう意味なんでしょうか・・・??


エクステリアにも意味不明のようで、意外にも”あっ、そうなんだ・・・”

という名前のついた商品が存在しております。


例えば、LIXIL『シャレオ』という門扉。

逆さに読むと、”オシャレ”(業界用語風)

他にも

LIXIL『アルシャイン伸縮門扉』。

これは、私が思うに、”ある社員”をカタカナにした、ただそれだけの

軽~い意味と思われます・・・・。


そんな話題はさておき、ここから本題^^

今日はエクステリア完成現場、ただ今施工中現場を

ご紹介していきたいと思います。


まずは、昨日完了いたしました、久留米市合川のH様邸です。

713-blog1

門袖壁にはインターホンカバーとして、

エクシスランド・フィンスタイルⅡを使用。

インターホンカバーと表札が一緒になっており、

スッキリとしたデザインで私のお気に入りでもあります♪


そして、ワンポイントにはLIXIL・デザイナーズパーツ。

アクセントが効いたデザインになりました。



こちらは駐車スペース。

713-blog2


アクセントカラーは柿渋です。

H様邸は土間コンの養生が終われば完成です

大変お待たせしましたが、もうしばらくお待ちくださいませ。。。


それでは、次の現場をどうぞ。

2012/7/13 エクステリア現場レポート *佐賀県神埼市・T様邸 その【1】*

2012年7月13日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

続きまして、こちらは佐賀県神埼市・T様邸現場レポです。

T様は、ディーズガーデンさんの商品がお気に入りのお客様です。

門袖壁には葉っぱのカタチをした、リーフライトを取り付ける予定です。

私たちもおススメのとっても可愛らしいライトです^^



713-blog3

梅雨時期と重なり、雨のため、なかなか進まずでしたが、

明日取り付け完了できましたら、月曜日には植樹を行う予定です

完成写真はまた次回アップしますね♪


それでは、次の現場をどうぞ~♪

2012/7/13 新築外構レポート(和風) *佐賀県三養基郡上峰町・Y様邸 その【1】*

2012年7月13日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

今日最後に、ご紹介するのは佐賀県三養基郡上峰町・Y様邸です。


Y様邸は、純和風の建物ですので、

エクステリアも思考を凝らした和風デザインにしています。



以前完成パース図をご紹介していましたが、



620blog71

昼間だとこんなイメージ。



そして、夜のライトアップでは。。。



620blog81

 こんな感じをイメージしています^^



 現場では。。。

713-blog5

ようやく門まわりが出来はじめたところ。

パース図にもありますように、門袖横には、石を組積みしていきます。

まだまだ完成は先ですが、個人的にとても楽しみにしています♪



どの現場も雨でなかなか思うような作業ができず、

お客様にお待たせしてしまい、大変申し訳ありません(>_<)



なるべく早く、丁寧に、今後も工事を進めてまいりますので

宜しくお願いいたします

2012/07/11 久留米市・Y様邸 ガーデンリフォーム工事始まりました!!

2012年7月11日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉 景子です



先日、快晴の中久留米市東櫛原町にてY様邸のガーデンリフォーム工事始まりました。



先月、草刈や剪定作業を行ったんですが、リフォーム工事までの間が空いてしまって・・・



草がすくすくと育ってました



着工初日

661


~東側お庭~
745


~南側お庭~

816





まずは・・・
奥の東側のお庭を防草マサスペシャルハードで固めていきます。
下地はクラッシャーランを敷いて、プレート転圧をかけていきます。
約60㎡近くの鋤取った土とクラッシャーラン入れは全部一輪車で運んでいきました。
職人さん、本当にお疲れ様でした

4137
5124
ご家族や友人の方達が集う場所はサークルを作っていきます。



デザイン的にサークルを作る機会が多いです・・・



というのも個人的に丸が好きなのでついついサークルを描いてしまいます・・・



円っていう言葉は人をつなぐ縁っていう字にもなるし好きな言葉です。



とにかく今回御縁のあったY様ご家族に喜んでいただけるよう、工事部隊も含めて丁寧に対応したいと思います




所変わりまして、柳川市のM様邸のオーニング取付工事が先日完了しました!
トステムの彩鳥S型、出幅は2.0mものを付けたので日除けはばっちりです。
手動式なので結構いい運動になります
色はカフェブラウン色で家の外観にも合って落ち着いた空間になりました

1171
2154
3148

M様、この度は、追加工事のご依頼をいただき本当にありがとうございました
お忙しいのにお庭の管理が行き届き、脱帽です。
また、時間が経ってお庭がどういう風に変化してるか見に行きたいと思います。

2012/7/6 枯山水&ウォーターガーデン  佐賀市の現場にて。

2012年7月6日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”今日私の誕生日忘れとるやろう?”という妻の問いに

すかさず”ケーキ買うつもりやけど・・・”と言い訳が先に出る、

ご存知、北茂ヤスです。

結婚記念日に続き、誕生日も忘れてしまいました・・・(反省)


さて、本日はエクステリアの現場紹介^^

まずは、ちょこっと前に施工させていただいた、

佐賀市の現場ご紹介します。


76blog1

枯山水です。

私ヤスが初めてプロデュースした”和”の空間。。。

侘寂のある、静かな空間となりました



76blog2

そしてウォーターガーデン。

和洋折衷ともいえる落ち着いた空間です。

水の流れる音色が爽やかで、

これからの暑い時期に心身ともに涼しくなるようなエクステリアです。

夜はライティングでさらに違った空間が広がりますよ

お庭の一角にちょこっと贅沢な空間を作る、

観て聴いて癒される、

そんな空間をこれからも作っていきたいと思います。




それでは、次の現場をご覧下さい

pagetop