エクステリア工事現場紹介

2012/7/6 エクステリアリフォーム工事**佐賀市東与賀町・K様邸

2012年7月6日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

続きまして、エクステリアリフォームをご紹介。


雨天でず~っと延び延びになっていました、

佐賀市東与賀町・K様邸です。


以前施工させていただきましたが、

この度、追加工事のご依頼をいただきました。

K様、ありがとうございます


まずは水たまり対策。

76blog3

新たに雨水マスを増設しました。



76blog4

デッキ脇の通路です。



76blog5

ミカゲの平板を並べました。



76blog6

中庭にはお隣様との目線を考慮して、、、



76blog7

乱形石張りでサークル状に作り、



76blog8

サークルの中には、常緑樹のシマトネリコを植えました。


76blog9

デッキ側からの眺め。



e-garden(イーガーデン)では、外構のリフォーム工事も承っております。

過去のリフォーム施工例は、

先日のブログにスタッフ今泉がご紹介しておりましたが、

こちらの施工例もご参考までにどうぞ^^
     ↓    ↓



立水栓や、ブロック塀のやり替え、色の塗り替えなどなど。

お気軽にご相談下さいませ。。。


余談ですが・・・

76blog10

皆様は”記念日”をお忘れのないように。。。^^;



このお花は、柳川市の「花雪」さんで購入しました。

すごく親切・丁寧なスタッフさんばかりで、ステキな花屋さんでした

皆さんも柳川に行かれた際は、覗いてみてくださいね~

2012/7/4 S様邸のご紹介

2012年7月4日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは!

全国のニュースで久留米地区の大雨や崖崩れ等の様子が放送されているみたいで

各地の方々、友人から「久留米は大丈夫?」って

連絡を頂きありがたいなぁ~

と感激している噂の ”S” です。

今泉が今日の様子を紹介していましたので、私は昨日の筑後川の様子を紹介。

川みたいに見えますが、河川敷ゴルフ場です。


川が増水してこんな感じ

kawa1

橋の黄色いラインはおそらく危険水位だと思いますが・・・

私が見たなかでは過去最高水位ではないかと思います

kawa2

しかし、今日はだいぶ下がってました!
油断は出来ませんが・・・




話はガラッと変わり、S様邸の紹介です。


着工前

1169


Nさんジュニア、よく働きます
ありがとう!!

2153


駐車場部分土を鋤取ります

3-123


駐車場部分時砂利を敷き綺麗に締め固めます
親子共演(^v^)

4136


駐車場のコンクリートの仕上げ

5123


LIXILさんの機能門柱
ファンクションユニット:ウィルモダンスリム
ガラスブロック部分にはLED照明付き
夜はまた一段とシャレとんしゃーです

660


アプローチのタイル貼り

744


植栽入れて

913


電気工事して

1018


ジャンジャジャ~ン
完成
1170


シャレとんしゃ~
1214

2012/7/4 リフォーム工事もいっぱいあって・・・

2012年7月4日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です!



本日九州北部は大雨・洪水・雷注意報に見舞われております



そして、同じく久留米地区も豪雨と雷に見舞われてます



皆様、お出かけになられる際は充分にお気を付け下さいね


~今日の筑後川~

5122

そして、私が担当している現場はほとんど中止となりました



工事が進まずお客様にはご迷惑をおかけしましすが、安全と品質に配慮して工工事を進めたいと思います。



とは言え来週以降からリフォーム工事が立て続けに始まります



どの現場も一つとして同じ条件がなく、お客様と共に一生懸命考えさせていただき、







リフォーム工事の中身としては、

雑草対策と合わせてお庭のスペースを作りたいとか・・・
before                                                            After

4135
2152


お庭に家族がくつろげるスペースを作りたいとか・・・
before                                                         After
3147
1168


駐車場の拡張工事や・・・
before                                                             After
740
659


隣地や道路からの目線を隠すための目隠しフェンスの取付など・・・
before                                                           After
912
815

それ以外にも植栽や照明、表札、門まわりなどなど・・・


本当にお客様のお悩みも多岐にわたりますが、


お客様のお悩みやストレスを少しでも軽減できるようお手伝いができればなと思います


それでは、7月中旬くらいからは梅雨も明け工事日和となってくれるでしょう・・・


工事レポはまた後日に~




2012/6/29  エクステリア現場レポ① *佐賀県江北町・K様邸 その【1】*

2012年6月29日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”先週からたくさんのお問合せをいただき、ありがとうございます

ご存知、北茂ヤスです。

筑後市、八女市、大牟田市、またまた佐賀市、みやき町と・・・

遠方からもお問合せをいただいております。

私たちe-garden(イーガーデン)、少しずつではありますが、

地域に馴染んできている今日この頃です。


それでは本日も現場レポート、早速スタートです

まずは、佐賀県杵島郡江北町・K様邸です。

ac27fb9966e263540d3adcc935a0e3e5

雨です・・・

手前に見えますのが”アオダモ”。

そして、右側に”ハナミズキ”、”ナナミノキ”です。

造園の匠、野口とアシスタントの山口で想いを込めて植えました。



8165f43d0cc3390fb500cdd06c6dc8a1

アプローチは雨でしんなり濡れていていい感じです。



fe42ed85625746fd67251cd258e1e729

裏にはLIXILのストックヤードを設置。

ここはちょっとした空間(物置スペース)にあると便利なんです^^

使い方はいろいろ。こちらを参考にどうぞ^^ →LIXILのストックヤード



e8e3673cc4cf987e4fd592d7384ba409

生垣には”シルバープリペット”をチョイス。

雨に濡れて、きれいなモスグリーンカラーが鮮やかです♪



a2066828c107ce86f82dedbe04669d11

そして、敷地の角には”サトウカエデ”を植えました。
(女性の名前にありそうですね^^;)



86f75fa4e2e7cc8d94891d5c3ecdcc7a

中庭には芝張り。雨の中でも一生懸命、目土を被せています。



完成がホント~に待ち遠しいんですが、梅雨の時期ですので

なかなか思うように進みません

出来る限り、仕上げていきたいと思いますので、

K様、完成までもう少しお待ちくださいませ。。。

2012/6/29  エクステリア現場レポ② *福岡県大牟田市・T様邸*

2012年6月29日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

続きましては、福岡県大牟田市のT様邸を現場レポートです。

雨で工事が延びていましたが、ようやく完成しました~


e930087a4f11fa9340dc0eebc5c4ea2b

シンボルツリーはヤマモミジです。

せっかくの完成写真も雨模様・・・

しかし、植木たちは活き活きとした表情がみられました



281de55d217e67f7e4a8d06745401c9e


スタンダードなシンプルさがT様邸のエクステリアによく似合いますね。

アクセントタイルにはエクシスランド・モザイクスリム(ボルカノ)を使用し、

アプローチステップの黒ミカゲのピンコロとも色合いを合わせました。



d80c1c908ae895e60539da0a67e136d3

アルミの角柱は、エクシスランド・スレンダーポールで

ワンポイントアクセントを加えました。

土留めの化粧ブロックは、TOYO・ソリッドストーンです。

シックでモダンなエクステリアにはよく似合う、

ワンランク上の化粧ブロックです。



207c2bc9ac827818effb2b7295e2fdc8

中庭のテラスタイルもこの通り。

大牟田市のT様、大変お待たせいたしました

ようやく完成です。


今後とも、末永くよろしくお願いいたします

pagetop