エクステリア工事現場紹介
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>エクステリア工事現場紹介
エクステリア工事現場紹介
2012/8/1 福岡県 久留米市 東櫛原町 リフォーム工事完了!
2012年8月1日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
スタッフの今泉 景子です!!
今日から8月1日です!!!!
夏
真っ盛りです!!!
この澄み切ったハワイの海のように今年の夏はさわやかに過ごしたいですけど・・・
とにかく毎日暑いです
ただ、この暑さに負けず熱い気持ちで頑張りましょう
さてさて、福岡県久留米市東櫛原町のY様邸無事、リフォーム工事が完了致しました
今年は長~い梅雨の影響でなかなか思ったように工事が進みませんでしたが、
Y様の温かいお心遣いで、現場の職人はじめ感謝の気持ちでいっぱいでございます
本当にありがとうございます
~東側ガーデンスペース~
↓ ↓ ↓
After
防草マサスペシャルハードでスッキリ!
Y様を長年悩ませていた雑草から解放してくれました。
勝手口の近くにはレンガで菜園スペースも設けました。
いっぱいお野菜を育てていただけると嬉しいですね
お庭がこれだけ広いので、自転車の練習もできます
~南側ガーデンスペース~
↓ ↓ ↓
After
これまた広~いサークルスペースができました。
縁取りは300角のタイルで中は砂利の洗い出しにしました。
ご家族でバーベキューするにも余裕の広さじゃないでしょうか
お子様たちのために一部砂場も設けましたよ
Y様が枕木をお好きだということで、目隠しも兼ねてランダムに設置しました。
時間が経てばもっと味わい深い色合いが出てくるんではないでしょうか。
雑貨や鉢植えを置いて飾ればまた、新しい空間ができそうです。
今回、鉄棒も設置させていただいて、美月ちゃんも早速練習に励んでくれました!
喜んで使ってくれてありがとう~
Y様この度は、
e-garden
にご依頼いただき本当にありがとうございました!
打ち合わせ中から楽しく、また現場が始まって、そして完了するまでも色々な配慮をしていただき心から感謝したいと思います。
今後もお庭拝見にお伺いしたいと思いますので、
宜しくお願い致します
2012/7/31 エクステリア施工例 またまた更新しました~(^^)
2012年7月31日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは~。e-garden(イーガーデン)です。
またまたエクステリア施工例 更新しましたよ~
エクステリア施工例 No.36
お庭に新たなスペースができました。。。
(佐賀県佐賀市 K様邸)
エクステリア施工例:No.37
オーニング 「LIXIL ・彩鳥S型」 を取付けました^^
(福岡県柳川市 M様邸)
エクステリア施工例 No.38
デザイナーズパーツを使った門まわり。
(福岡県久留米市 H様邸)
エクステリア施工例 No.39
こだわりのモミジが美しいお庭です。
(佐賀県神埼市 T様邸)
↑邸名をクリックしてくださいね。
それぞれの施工例のページにリンクします。
皆様のご参考になる施工例があれば幸いです
過去の施工例も合わせてご覧くださいませ
↓ ↓
【エクステリア施工例】
2012/7/28 エクステリア工事レポです。 *佐賀県江北町・K様邸 その【3】植栽編*
2012年7月28日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
”佐賀北高校、甲子園出場おめでとう
”
ご存知、北茂ヤスです。
いや~あの感動が再び。。。 でしょうか
(佐賀北高校は2007年夏の甲子園で優勝したからです
)
ただ私ヤス、出身は八女市の福島高校です。
実は、私の嫁が佐賀北高校の出身なもんで、便乗して応援しております^^
* * * * * * * *
今回は3現場のエクステリアレポートをご紹介します。
まずは、佐賀県杵島郡江北町・K様邸です。
外構もほぼ完成しており、今日は植栽編です。
e-garden(イーガーデン)2人目の造園の匠、クリボー登場です。
水極めをバシッと決めております。
”・・・にしても暑いぜ!! 見ろオレの背中を。。。
影でできたモミジのタトゥー”
(ナツハゼですが・・・)
”ところでヤス!!冷えたポカリ、持ってきたんだろうな~~
持ってきてないならお前も一緒に埋めるぞ”
(すみません、、、これは私のイメージによる作り話です^^;
クリボーさんはとっても笑顔の素敵な優しい方ですのでご安心を
)
K様邸の憩いの場、春はピンクの芝桜で染まります。
K様邸の外構のテーマは”芝桜で満たされたエクステリア”なんです
今はまだ植えたて。来春が待ち遠しいですね~
来週月曜でようやく完成となります。
次は夜のライトアップ風景をご紹介したいと思います。
ご期待くださいませ~
* * * * * * * *
所変わって、久留米市のY様邸の現場です。
こちらも完成間近。
もうしばらくお待ちくださいませ~~
続いては、佐賀県三養基郡上峰町のY様邸現場をご案内します
2012/7/28 新築外構レポート(和風) *佐賀県三養基郡上峰町・Y様邸 その【3】*
2012年7月28日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
「土用の丑の日? 私は”イカ”です。」
ご存知、北茂ヤスです。
いや~うまかった
3年ぶりのイカ in (イカ道楽)
たしか、前は相談役ネモGと行ったきりでした。。。
しかも、3年前とまったく同じ席
ネモジ~元気かぁ~??
というわけで、もうちょっと・・・もうちょっと・・・といい続けて、
ズル~っと延びている、佐賀県三養基郡上峰町・Y様邸
新築外構レポ(和風)をご紹介します。
Y様、延び延びになってしまい、本当にすみません・・・
少しずつですが、確実に工事は進んでおります。
ついに、やっとその変貌が見えてきました。
Y様のご要望はシンプルに”和風外構”で、”モダン”にです。
私ヤス・・・実は”和のお庭”が大好きで、
それを”モダン”って云われるとあな嬉し^^
石積みスタートです。
大分県日田市の石を使って丁寧に積み上げていきます。
どうです?門袖と石積みのバランス。
夜はライトアップしますよ~
(何度もお伝えしてますが・・・)
そして、丸窓の門袖壁にはあるひと工夫が。。。
アクセントに張ったこの石タイル、渋いでしょう^^
エクシスランドの磁芸釉遊(有田焼)です。
私がずっと前から”必ず現場で使ってみたい!!”
と切望していたタイルでして。。。やっと念願の夢・・・成就
遠目からのアングルです。
”どやっ”
シブさの中にもおしゃれ感有り
まもなく完成いたします
完成編はまた後日アップします
”和の北茂ヤス”にもどうぞご注目下さいませ~
それではまた
2012/7/25 エクステリア施工例を6つアップしました。
2012年7月25日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんばんは、福岡県久留米市のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。
エクステリア施工例のページを更新しました。
4月の福岡県八女市H様邸をアップしてから、早3か月、気づいたらこんなに長い間、更新をストップさせていました。
やばいやばい。
e-garden(イーガーデン)仕事がないように思われるじゃないですか。
ちゃあんと現場ありますよ。ブログでよく紹介しているでしょ。
ここでドドンと紹介しちゃいます。
エクステリア施工例 No.30
門袖壁は思いっきりモザイクタイルで♪(佐賀県三養基郡みやき町 K様邸)
エクステリア施工例 No.31
新たなエクステリアが仲間入り♪(福岡県大牟田市 M様邸)
エクステリア施工例 No.32
広ーーいウッドデッキが完成しました♪(福岡県筑後市 S様邸)
エクステリア施工例 No.33
エレガントでモダンなエクステリアができました♪(福岡県久留米市 S様邸)
エクステリア施工例 No.34
アンティークな小道ができました ^^ ♪(佐賀県佐賀市 F様邸)
エクステリア施工例 No.35
和モダン的なエクステリア。。。(福岡県大牟田市 T様邸)
↑の邸名クリックしてください。
それぞれの施工例のページに飛びます。
なにごともそうですが、
仕事をためてしまい、まとめてやることになってしまうと、精神的ダメージが大きいですよね。
現場ができたたびに更新していくと、そう負担でないのですが、
それがなかなかできないんだな。
夏休みの宿題といっしょ。
世のチビッコ諸君、夏休みの宿題は毎日少しづつやろうな。
きちんとしないと、あとで こんな大人になっちゃうぞ!!
< 前へ
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)