エクステリア工事現場紹介
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>エクステリア工事現場紹介
エクステリア工事現場紹介
2012/6/8 筑後市・S様邸 デッキ工事が完了しました♪
2012年6月8日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
”佐賀市・K様邸で、いよいよエクステリア工事が始まります”
ご存知、北茂ヤスです。
K様邸のプランは構想に半年くらいかかりました。
話せば長くなるので、K様邸のプランの内容はまた後日お話しますね
今日は、前回ご紹介しました大川市・U様邸、
杉板打ちっ放し門柱の続きです。
前回はまだ植栽が入っていませんでしたが、
ご覧のとおり、ヒュウガミズキや西洋イワナンテンなどを植え、
カッコよく仕上がりました
やっぱり、下草って大事ですよね!
パッと、門まわりが明るくなります
ところ変わって、こちらは筑後市のS様邸です。
5月半ばからスタートしておりました、デッキ工事が
この程無事に完了しました
今回、使用したデッキはLIXIL・樹の木Ⅲ。
フェンスも同様の樹の木フェンスで、今回は恥ずかしながら、
初めてプライバシーパネルを使用してみました。
なかなかスッキリと見えていい感じですよね
また、側面には、モダンなフェンスをチョイスして、
風の通り道も確保しています。
見える面はプライバシーパネルなので安心です^^
これからの時期、この広~いデッキで
ランチやお茶を楽しんだり、バーベキューなんかも楽しめそうですね♪
* * * * * * * *
e-garden(いーがーでん)では、大川市~大牟田市など、
筑後エリアで多数のエクステリア、外構、
ガーデンリフォーム工事をしております。
どうぞ、お気軽にお声かけくださいませ
2012/6/1 佐賀市兵庫町 N様邸 エクステリアその後・・・
2012年6月1日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
”た・た・多胡肇大先生・・・”
ご存知、北茂ヤスです。
えっ?多胡先生を知らないんですか?
NHKラジオ体操のカリスマです^^
だいたい佐賀放送で朝6:30前ぐらいにで出てありますよ♪
もちろん、毎日近くラジオ体操はやってますよ~
最近、設計の中村が、
『佐賀市のN様邸 エクステリア写真、撮ってきてくださいよ~』
とせがむので、撮ってきましたよ
完成のころは冬場だったので、落葉樹には葉っぱがなかったんですが、
ようやく緑が増え始め、いい感じになってきましたね^^
結構、ご近所でも評判が良いみたいで、ご紹介もいただきました!
ありがとうございます
夜のライトアップの写真は、また後日と思っておりますが、
近々施工コンクールの写真の締め切りがありますので、
うまく時間を作らなくてはなぁ~と思っております。。。
この前中原にホタルを見に行ってきましたが、とてもきれいでした
やはり時間は作るものですね。
今回はその時のホタルの写真をお見せしたかったのですが、
全て真っ暗・・・無念です
ということで、先生つながりで、YouTubeからこの曲をどうぞ♪
♪僕の好きな先生 By:RCサクセション
2012/5/25 大川市・U様邸外構 (杉板打ちっ放しの門柱)
2012年5月25日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
”忘れてるやろ・・・?”と妻に言われ、詰まりながらも
”結婚記念日やろ?”と答える、ご存知北茂ヤスです。
(しかしながら、その日はガッツリ飲み会でした・・・反省
)
さて、大川市のエクステリア(新築外構)で、
杉板打ちっ放しの門柱をつくりましたよ。
通常は、基礎の上にブロックを積み上げて作る門柱ですが、
U様邸の門柱はといいますと。。。
①超豪華なプロテクター(型枠)の中に、コンクリートを流し込み、
作っていきます。
ここまでは、通常のコンクリート打ちっ放しですが、ここからが違います。
杉板でデザインを出すのです。
②ポストはエクシスランド アイシリーズ・アイライン。
モダンでシャープな口金ポストですね。
③そして、最後に鋳物切文字タイプの表札、
美濃クラフト・CW2
をつけて出来上がりです
この模様、なかなかじゃないでしょうか^^?
あとは、足元にヒューガミズキ、下草などを植えて、
仕上がるのを待つのみです!
完成パースはこちらです。
大川市のU様~施工完了まで、今しばらくお待ちくださいませ。
e-garden(いーがーでん)では、大川市~大牟田市など、
筑後エリアで多数のエクステリア、外構、ガーデンリフォーム工事をしております。
どうぞ、お気軽にお声かけくださいませ。。。
2012/5/18 久留米市・S様邸 エクステリア門まわり進行中~
2012年5月18日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
”ヤスのe-gardenにイチゴがなりました!”
ご存知、北茂ヤスです。
どんな味がするのでしょうか??
春先に植えて、実は、ほぼほったらかしだったんですが。。。
こんなに大きく実ってくれました!(サンキュ~
)
本日は、久留米市のS様邸、新築外構にて、門まわりをご紹介です。
ただ今進行中でして・・・
このレンガは、「
ユニソン・ネクストブリック
」を高さの違う門袖壁に
2色使いで使用しました。
完成パース図はこちら。
ポスト:
ディーズガーデン・コレット
表札:
ディーズガーデン・アイアン A‐03
そして、アクセントに
Onlyoneclub・チェーンアクセサリー(ローズ)がポイントになっています^^
最後に下草を植えて、ちょっとエレガントな門まわりの完成予定です^^/
完成しましたら、またアップしたいと思います♪
そうそう、先日ちょっと立ち寄ったお店で見つけたオオデマリ!
¥2,000くらいで安かったので、思わず購入してしまいました。
こちらも”ほったらかし”で、どこまで成長するのでしょうか?
ウソです^^;ちゃんとお水はあげますのでご心配なく
2012/5/16 佐賀市・Ⅰ様邸 エクステリア工事完了です!!
2012年5月16日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です!!
5月の連休も終わり季節は夏まっしぐらですね。。
ではでは、佐賀市・Ⅰ様邸の完成現場をご紹介します
全景
門袖壁
エクシスランドの石材 ベルストーン/モザイクスリム/スクワーズと
表札の細いラインがシンプルですがすっきりモダンに見せてます。
袖壁
石材とスクリーンブロックを組み合わせてみました。
全体的にモダンにまとまったんじゃないかと思います。
Ⅰ様ご自身で門柱のデザインを考えていただいて
イメージ通りに仕上がったことが嬉しいですね。
この度はe-gardenにご依頼いただき本当にありがとうございました
それでは、今後ともよろしくお願いします。。
< 前へ
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)