スタッフのこだわり

2015/10/3 水の納まり、でいいプレゼン。

2015年10月3日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

おととい、新築外構のプランニングのお話をさせていただきました。
そのお客様、久留米市のT様と本日、お打ち合わせをさせていただき、プレゼンさせていただきました。

デザインもですが、使い勝手、
特に水の納まり、排水について丁寧にご説明させていただきました。


駐車場の水はこちらに流れます。
カーポートの雨樋からの水は、土間を汚さないよう、こう処理します。
お庭に降った雨は、こちらの雨水枡に流して、敷地の外に持っていきます。
工事金額を抑えるためには、ここに雨水枡を持ってきて、こちらに流すといいです。


というふうに。


工事はできたけれども、水が溜まります。

では、使い勝手の悪い外構、ガーデンになってしまうからですね。
エクステリアプランナーとしては、まだまだ未熟といえます。
(私もこう胸を張って言えるようになったのは、ここ最近の話しですが・・・)


エクステリアプランナーなら
水の処理については、
慎重、丁寧に考えないといけません。




努力の甲斐もあって、久留米市のT様からは喜んでいただけました。



すぐすぐご契約、工事着工 となるわけではないですが、
T様に喜んでいただける、ご満足、ご納得していただけるようベストを尽くします。

久留米市のT様、またよろしくお願い致します。

2015/10/1 新築外構のプランニングが楽し過ぎます。

2015年10月1日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

私たちの仕事の範囲は、大きく2つのエリアに別れます。

ひとつは、
『外構、エクステリア』 と呼ばれる部分。
もうひとつは、
『庭、ガーデン』 と呼ばれる部分。


「外構、エクステリア」は、境界ブロック、フェンス、駐車場、アプローチ、ポスト、表札、それらがつく門柱、などなど、
毎日の生活に必要なもの(大げさかな?)



「庭、ガーデン」は、中庭、坪庭、ウッドデッキ、タイルテラス、ガーデンルーム、家庭菜園、などなど、
生活に楽しみやうるおいを与えるもの。


こういう定義があるわけではないですが、私が思うに、こんな分け方です。


そして、e-garden(いーがーでん)にご依頼いただく工事は、お庭、ガーデン の工事がわりと多いです。




ですので、新築外構のご依頼をいただくとドキドキします。

ガーデンにはガーデンのおもしろさがあるのですが、新築外構は、
土地に何もない状態、(家はありますが、)
更地、ゼロの状態からプランニングできる    ので、
ガーデンや、リフォーム外構に比べると、制約が少なく、わりかし自由にプランニングすることができます。

先週お問合せをいただいた、久留米市のT様邸の新築外構を、今プランニングしているのですが、
ひさしぶりなのもあって、めちゃくちゃ楽しいです。


アプローチの目地はどうしようかな。
門袖壁のデザインは横長?縦長?
アクセントには、石材を使うか?タイルを使うか?
車はどの向きにしたら、使い勝手がいいか?
カーポートをこうしたら、こっちに干渉するから・・・
この排水はどうするか?


そんなことをいろいろ考えながら、ベストの提案になるよう、ああだこうだとプランニングしています。


久留米市T様との打ち合わせは、今週末の予定です。


プランは渾身の力作ができました。
あとはプレゼン。
喜んでいただけるよう、しっかり準備して臨みます。

久留米市のT様、楽しみにされててください。

2015/9/19 こだわりタイルテラスの新築外構工事 完了しました。みやき町N様邸

2015年9月19日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

こちらのブログでたびたびあがっているみやき町N様邸の新築外構工事がこのたび完了しました。
いや先週、植木と照明を入れて完成していたのですが、報告が遅くなってしまいました。
443
全景 
ブラウン色がしぶい、ナチュラル系の建物です。
外構もあわせて、ブラウン色とグリーン、を絡めて、プランニングしました。
建物のスタイルと外構エクステリアを合わせる、基本中の基本です。
444

オープン外構ではありますが、中庭は背の高いデザインウォールで囲い、道路から丸見えにならないようしています。

445
446
デザインウォールの前には低木、地被を入れました。
447

リビング前にはウッドデッキ。
樹脂製のウッドデッキ、LIXILさんの 樹ら楽ステージです。
色は、クリエモカA。
建物外壁のカラーと合わせています。

お子様の転落防止を兼ねた手すり。
シンプルな横ビームタイプのものです。

ここから、こだわりの中庭空間のご紹介。

448
玄関ポーチから見た様子です。
お庭全体に広々としたタイルテラス。
449
奥には、L字型にベンチを作りました。
ベンチも、LIXILさんの 樹ら楽ステージ。色はモチロン クリエモカA です。

LIXIL 樹ら楽ステージでベンチを使ったのは、
鳥栖市のN様邸以来です。

そのときの施工例はこちらよりご覧ください。


450
壁の圧迫感を減らすために、壁の途中にフェンスをいれました。
これで、シンプル過ぎず、風も光もいくらか通る、圧迫感のないデザインウォールとなりました。

451
建物側には、出入りをしやくするため、窓の高さまでタイルテラスを上げました。

階段部分は、色を変えて「視認性」をよくしました。
私の経験上、
南側のお庭で、薄い色のタイルで階段を作ると、段差がどこにあるか見えにくくなります。

色を変えたオレンジの「ライン」が私のこだわりです。
縁をススッと走っています。
452
アプローチからの目隠しにもなるようにと、低木を植えました。
今は植えたばかりなので、枝葉がついていませんが、時間が経って茂ってくると、
やわらかい目隠しとなります。
453
植木の左右のバランスも考え、この位置にも高木+地被をいれました。
風に揺れる枝葉が気持ちいいです。


みやき町のN様、このたびはありがとうございました。

2015/9/16 ライティング 照明でお家の表情は変わります。

2015年9月16日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんにちは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

建物の見栄えを引き立てる外構、エクステリアですが、
さらに引き立てる方法があります。

それは、



ライティング


夜暗いアプローチを照らす、表札を見えるように照らす、
と、安全性、機能性から産まれてきた照明ですが、
今は、建物を始め、外構や植栽の見栄えをよくするという、意匠性の点でも
注目されています。
454
455
雰囲気がいいと思いません?

LIXILさんのカタログから抜粋したので、
もともとの外構も凝って作ってありますが、それでもライティングするだけで、
昼間のそれとは随分変わります。

部材代はそれなりにかかりますが、
ランニングコストは、1日8時間点灯したとして、1台当り月額¥20円くらい。
安いも安いです。

2~4個あるだけで、見栄えは格段にあがります。


エクステリア施工例にも
ライティングの写真を掲載していますので、のぞいてみてください。







ちなみに、最近たびたびブログであげている
みやき町のN様邸にも照明を入れました。
ライティングの写真を撮りに行ったら、ご紹介させていただきます。

2015/9/11 植木を入れて、いよいよ大詰です。みやき町N様邸

2015年9月11日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

新築外構工事をさせていただいている、みやき町のN様邸。
いよいよ大詰めです。
465
この日は植栽工事です。

何度も言っていますが、この工事が一番楽しいです。
外構に命を吹き込む感じが最高にいいです。(言い過ぎ?)
466
アプローチ横のウォールは、
467
このように変わりました。

足元に植栽が入るだけで、一気に賑やかな印象に変わります。
468
中庭の入り口部分も、
469
ポイントポイントに植木を入れました。



ここからは、◯的ビフォー◯フターのイメージで、写真をご覧ください。
(動画でご紹介できるようになるといいのですが、まだそこらへんの知識と技術がないです・・・。)
470
中庭の奥には、ベンチを作りました。
ベンチは、樹脂性のデッキ材、LIXILさんの樹ら楽ステージです。


◯的ビフォー◯フター だったら、ここでベンチが変形するのでしょうけど、
すみません、このままです。

中庭のコーナー部に入れた落葉樹が、木陰をタイルテラスに落としています。
植木で四季の移ろいを感じてもらいたいです。
471
建物側をみると、このようにアクセントで色を変えています。
階段の視認性を高めることにもつながるので、デザインと機能性、両方意識しています。
472
タイルテラスの上段部の前には、低木を数本植えました、。
ガッツリ目隠しにはなりませんが、
なんとなくの「軽いしきり」としました。


N様邸の完成写真は、改めてご紹介させていただきます。

N様、このたびはありがとうございました。
pagetop