スタッフのこだわり

2016.1.22. 植栽を選びに。

2016年1月22日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんにちは!
e-gardenのコレナガです?


最近の悩みは寒さで鼻が赤くなることです。
どうにかならないかな…。



本日中村と田主丸の内山緑地様にお邪魔させていただき
お客様の家に植える樹木を選びに行って参りました!!

いや~すごく楽しいですね♪
時間がなかったので少ししか滞在できませんでしたが
きっと1日中見ていれるくらいたくさん樹木がありました!

内山緑地様、ありがとうございます!
とても勉強になりました。


さて、選びにいった際気になった植物をご紹介いたします。

まずはビワの木!

普通のビワの木はよく見かけるのですが今回ご紹介させていただくのは
ビワの木の斑入りです。
221
222
生産者の方曰く、こちらのビワの木は果樹としてではなく、
観賞用として植えるのがお勧めだそうです。
リゾートチックなお庭にもマッチするとのでした。
高さもそこまで大きくならず、2mちょっとくらいで止まるらしいです。
ただ、木も生きているので環境によっては大きくなるかのせいもあるかも…です!

そして、次に『金葉含笑(キンヨウガンショウ)』
223
224
葉の裏が金褐色で魅力的な樹木です!
花が5月に咲くのですが白くふんわりした花が咲きます。
シマトネリコなどと比べたら大分大きな葉っぱですがそんなところが
とてもかっこいいですね♪



お次は~『ポプラス』。
こちらはユーカリの仲間です。
ユーカリにもいろいろと種類が多いみたいですね!
まだまだ勉強せねば・・・。

225
226
ポプラスは丸い葉が特徴的でかわいい印象ですが
コルジリネなどのかっこいい植物とも相性が良く
かっこいいテイストにも仕上げることが出来ます!
最近ではドライフラワーやリースなどで使用されていることも多いです。


いろいろと種類が多い中今回はすべて常緑樹をご紹介させていただきました!
機会があったらご紹介いていこうかと思います。

また、樹木など実際に見て決めたいなどご要望がございましたら
お打合せの際などに言っていただければ
ご案内することも可能ですのでスタッフにご相談ください♪

やはりこれから一緒に過ごしていく木になるのですから
ぜひともお気に入りの木を選ばれてみてはいかがでしょうか??

2016/1/18 枡の点検口を隠す  大刀洗町I様邸

2016年1月18日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

昨年末に工事をさせていただいた、大刀洗町のI様邸の新築外構工事。
ゆっくりとご紹介したいのですが、バタバタしておりまして、一部をご紹介します。


外構でもっとも力を入れる部分のひとつ、門周り。
表札、ポスト、インターホン、など、家の顔となるべきアイテムが集約されているところ、
お客様がイチバン注目するところ、
見栄えがもっとも重要視されるところです。

たまに?あることなのですが、この門周りに、見栄えを損なうものがあったりします。

室外機だったり、枡の点検口だったり、

できればそういうものは隠したいところ。

I様のお家でも、ポスト、表札などの門周を「ここに持ってきたい」というところに、見事に雨水枡の点検口がありました。

227
駐車スペースの片隅や、
228
建物の裏側にある分は気になりませんが、

門周りとなるとそうもいきません。


そこで、I様邸では、枡の点検口の蓋に網をはり、砂利の中に埋めることにしました。
229
上の写真のように、網をかけて、

上から化粧砂利をかぶせて、ほらっ!

230
隠しました。
砂利なので、砂利をどけて、蓋を開け点検することもできます。

機能は損なわずに、見栄えをよくする。

大事なことですね。
231
イチバンは、門周りに雨水枡がこないようにすることですけど、
建物を計画しているときに、なかなかそこまで、考えることはできないからですね。
外構工事のときの調整が必要になってきます。

外構工事を計画されている方、
門まわりに、室外機や、雨水枡、水道のメーターボックス、
見栄えを損なうような何かがこないか、一度点検されてみてください。

2015/12/25 意外な落とし穴 ウッドデッキVS室外機

2015年12月25日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
みなさんのところにはサンタさんは、来られましたか?


我が家には、早い時間に来ていたみたいで、

「パパ、サンタさんからのプレゼント」と起こされたのが、朝の3時。


「まだ早いから寝なさい。プレゼントは朝、朝。」と寝かせたものの、

たびたび起こされ、
結局5時には完全に起きるはめに・・・・・。


来年は、今年の教訓をいかします。


こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
246

現在工事進行中の、大刀洗町のI様邸、気づけばもう大詰めというとこまできました。

今週はウッドデッキの取り付けをしました。

昨日に続き、というか、最近ウッドデッキのネタが集中していますが、ご了承ください。

I様邸でも、樹脂製のウッドデッキ、LIXILさんの 樹ら楽ステージ です。
色は、クリエモカ。
247
新築時からウッドデッキを作る予定だったようで、土間コンはもともとありました。


ウッドデッキ工事のとき、見落としがちなのが、エアコンの室外機。
意外な落とし穴 なんですよ。



I様邸でも、うっかりしていました。

デッキを作ろうと思っていた位置に室外機がある場合は気をつけなければなりません。

室外機のとりはずし、再取り付けが必要になってきます。

また、

ウッドデッキの上に乗せるのか、
デッキを切り欠くか、

考えなければなりません。

I様邸では、
248
249
デッキの上に取り付けました。


切り欠くとこういう形になります。
250
室外機の頭はでますが、
存在感を少なくすることはできます。

ただ切り欠くと、
エアコンを買い変えて室外機の大きさが変わったときに、合わなくなる という欠点が・・・・。


イチバンは、ウッドデッキが来る位置に、室外機を置かないことですけどね。



今現在、新築を計画されていて、ウッドデッキを検討される方、
エアコンの室外機の位置は注意されてください。


ウッドデッキに関するブログは以下でもご紹介しております!

今回使用した商品の詳細は以下の公式ページでご覧になれます。

2015/12/23 白い玉砂利が雪のよう・・・  久留米市S様邸。

2015年12月23日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

先週末の工事をさせていただきました、久留米市のS様邸のガーデン工事。

既存の砂利を撤去し、防草シートを敷き、玉砂利を敷き詰めました。


すぐには、完了確認に行けなかったので、あとから行ってみると、

253

まるで銀世界。

お庭が白く雪化粧をしたようでした。

254
今の季節ですので、
ドウダンモミジの赤が際立っていました。

赤と白のコントラストが美しい。


落ち葉でさえ、
雪の上に落ちれば、『絵』になります。

落ち葉を取るのがもったいないくらいの美しさです。(??? 言い過ぎ?)

255
赤もいいですが、緑もGoodです。
奥の常緑樹のシマトネリコ、手前の常緑低木のヒイラギナンテン。

白があるせいか、緑が際立つように思います。



お庭の雑草対策には、サビ砂利を使うことが多いのですが、

『見せる(魅せる)』庭には、玉砂利がステキです。



久留米市のS様、このたびはご依頼いただき誠にありがとうございました。

今回の工事で、だいぶ草むしりの負担が軽減するはずです。
ありがとうございました。


また、来年夏、植木の剪定にお邪魔させていただきます。
本当にありがとうございました。

2015/12/22 箱抜きでアレンジ みやき町N様邸。

2015年12月22日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

先週の話になりますが、
この業界でもっともメジャーな雑誌、
エクステリア&ガーデン 2016冬号 が発売されました。
256
大変恐縮ではございますが、弊社の施工例も掲載させていただきました。

今年の夏に工事をさせていただいたみやき町のN様邸です。

詳細はこちらから↓↓↓



私としても思い入れのあるお客様であり、物件であります。

もし書店で見られましたら、パラパラと私の顔写真、

ではなく、N様の工事内容をご覧ください。





N様にはさっそく、掲載された雑誌をプレゼントさせていただきました。

行ってすぐに目についたのが、門袖壁の小物。

257
割りと背の高い壁だったので、圧迫感を減らすために、
向こうが見えるよう、『箱抜き』をしていました。

その箱抜きを上手に利用されて、小物を飾っていらっしゃいました。
258
クリスマスらしいアイテムたち。

部屋の模様替えや、小物を季節ごとにアレンジするように、
エクステリアでも、同じようなことができたら、ステキですよね。
気分も変わりますし、季節感も出ますし、
なにより、飾られた方の人柄が出ますね。

私たちが工事させていただいたものが、活用されている。
「お役に立ててる」と感じた瞬間でした。


これからもいい提案をしていこう!と気持ち新たになった瞬間でした。

がんばるべ!うりゃ

pagetop