新発売の表札たち

2017年4月7日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
皆様こんにちは。

最近では、以前お問い合わせをいただいていたお客様より再度お問い合わせをいただくこともあり
本当にありがたく、うれしい限りです(・´◡`・ )
e-gardenのことを思い出してくださったからには、よしッ!! ここに決めたッ!! と言っていただけるように
頑張らねば

・・・プランナーさんたちがw

庶務の大塚は、サポートに徹します!!



+ ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ +


82169920ab655bd0bc6dbfde79796b33
 さ~て、今日ご紹介するのはEXISLANDさんから新しく発売されました コロモ・コーディネートシリーズ表札
         『 なのり Nanori 』です。
8fa95f241796d90554a08271baa4d84d
手書き文字だから生まれる、生き生きとしたライン。ゆるくて愛おしいフォルム。
女性クリエイターが一点一点、あなたのお名前を丁寧にデザインしてくれます。

左: クルンと元気に弾む線がロゴマークみたいですし、
右: さらりと優しくながれる文字は、アーティストサインのようです。
2c9f66a4492e0de878125477485d750b
カラーも豊富です♪ お好きなカラーで表札を作れます(・´◡`・ ) カラーが変わると、雰囲気もグッと変わりますね。
bee585f7a27f9e02a7042435dd3a63ee
こちらは、コロモ・コーディネートシリーズ  LED照明の 『デコラージュ De-collage 』です。 プランターボックス「ハコトコ」と同じサイズ&カラーなので 並べて楽しめますよ(*´∀`*)
47bdce0295ebe5cd564fdf10d4f9a4c9
点灯時はこんな感じになります。
fea2cfdcb3324d27f767e2f9c36804df
「ルーフポスト」とお揃いで揃えられる 表札灯 『ルーフライト Roof light 』です。
71e17378a234f61b6da0bf5a5c4e7b10
点灯時の写真です(*´∀`*)
ほんのり浮き上がる『なのり』の表札がいい感じです♡




+ ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ +




EXISLANDさんには、ほかにもたくさんの表札があります。
建物や門柱に合わせていろんな種類の中から、オリジナリティー溢れる表札を選べます(・´◡`・ )

今回、新発売の表札をご紹介しましたが、ほかにもたくさんの表札ありますので
どんな小さなことでも、丁寧にスタッフが対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください♪






駐車スペース兼アプローチのご提案。

2017年4月6日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること

こんにちは!イーガーデンのヒグチです。

ようやく桜もほぼほぼ満開

今年はだいぶ遅かったみたいですが、ここ最近で一気に咲きましたね~(*´∀`*)

今日から学校は新学期です。小2、小4になった我が家のムスメ達。

次は何組になるのか、担任の先生は誰になるのかを

そわそわ気にしながら登校していきました。。。

帰ってから、2人から一度に話を聞かされるのは間違いないようです(´∀`;)




 *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * 
 


さて、先月から何度かお打合せをさせていただいている、久留米市のT様。

現在駐車スペースと門まわりのみのエクステリアに、

アプローチを建物に合うように、シンプルに作って欲しいとのことでした。

駐車スペースの間にアプローチをということで、

段差のないよう、タイヤで踏んでも丈夫な素材のものを選んでご提案しています。


T様邸は前面道路がとてもせまく、セットバックをしていますが、

駐車する時に何度も切り返しをしないといけないので、
(私の運転技術では。です)

少しでも駐車がしやすいように、1台分のスペースを広めにとっています。


また、ゆくゆくはお子様たちが車を所有するようになったときを考慮して

リメイクしやすいようにデザインしています。

T様のご希望に叶ったリフォームプランとなるようにできればと思います!!



外構リフォーム工事、もうすぐ着工です。 ~筑後市・K様邸~

2017年3月28日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは!イーガーデンのヒグチです。

寒暖の差が激しい今日この頃。インフルもそろそろ落ち着いてきたかな~と思ってたら、
先週末、次女がかかってしまいました。。。しかも誕生日の前日に・・・(;´Д`)

せっかくの誕生日もインフルで外出できず(T_T)
でも誕生日なんで、やっぱりケーキを準備したんですよ。
7歳になったんで、ローソクも7本立ててね。

しかーーーし!!

うちのムスメ2人とも生クリームが苦手みたいで、、、
スポンジ部分もほとんど食べず、一口かじっただけで、、、
飾り付けのいちごは全て平らげてご馳走様(=_=;)

もう、、、6月の長女の誕生日のときは
絶対アイスケーキにしようと決めたのでした。



*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *
  

さて、前置き長くなりましたが、

今年の初め頃に外構リフォームのお問合わせをいただき、

何度となくお打合せをさせていただいた、筑後市のK様。

ご自宅のリフォーム工事と重なることから、

最後に外構のリフォーム工事を計画されていました。

4月からいよいよ着工ですが、なかなか工程が決まらず、

ずっと工程が保留のままだったんです(;´Д`)

大変お待たせして申し訳なく思います。

リフォームの内容は、スロープ工事、ウッドデッキとテラスの取付です。

ようやく工程が決まり、材料も手配でき、あとは工期を待つのみです。

K様はイーガーデンがお世話になっている八女市の西尾建設様のお客様です。

工事に入りましたら、最後まで安全に、丁寧に、施工させていただきますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お天気がどうかな~と思いますが、何とか来週は晴れそうなのでよかったです(*´∀`*)




八女市の西尾建設様は、八女市・筑後市を中心にこだわりの家づくりをされています。

いろいろなヒントや参考になることがたくさんあると思いますので、

ぜび、西尾建設様のホームページも御覧くださいね。

西尾建設様のホームページは⇒⇒コチラ




こだわりのレンガ

2017年3月21日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること

こんにちは!e-gardenスタッフのヒグチです。

花粉前線真っ只中、日々格闘中の私です・・・(=_=;)

花粉症の皆さん、もうしばらくの辛抱ですよ!!がんばりましょーー!!



 *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *



さて、先月、鳥栖市のお客様から駐車場のリフォームのお問合わせをいただいたという、

話をしていましたが、あれから少しづつお打合せをさせて頂いてます。

その中で、お客様が既存駐車場の目地に使われているレンガをとても気に入っておられ、

『駐車場工事をお願いするとき、同じレンガで目地を入れて下さい。』とのことで

同じレンガを使えばいい事なのですが、現在そのレンガは廃盤になり製造されておらず、、、

何とか同じ色合いのレンガにしようと、色々模索しています。

その中で、出会ったのがシンセイ福岡さんの『ソイルレンガ230シリーズ』の

『アンチックオレンジ』というレンガ。




a59b93d1f7d7afd725ead89b4a5fca97


カタログで見ると分かりにくいので、写真に撮りました。

結構色ムラがあり、1個のレンガで2色が楽しめます。



さまざまなサンプルを取り寄せた結果、

このレンガが一番しっくりされたようでよかったです

形は角のくずれた『タンブル』をご希望で、

これもお客様からのご要望で、わざと角を取って崩れさせたいのだそうです。

次回、最終的なお打合せをさせていただきますが、

丁寧にご満足いただけるような工事をさせて頂きますので

どうぞよろしくお願いいたします。





久留米市のI様、フェンス工事のご契約をいただきありがとうございます。

2017年3月20日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
久留米市のイクメン、もとい、お庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。


昨日の休みは、子どもだちを連れて吉野ケ里公園にいってきました。
3.20manaka
ちょうど昨日は、佐賀のサクラマラソンの日で、その応援も兼ねてでした。

同業の自然浴工房のSさん、

問屋さんのGテリアのI支店長さん、Fさん、  が出場していたので、

最近リレーマラソンをともに走った仲ですので、応援に駆けつけました。

残念ながら、ランナーが多すぎて、I支店長さんしか見つけることができませんでした。

Sさん、Fさん、申し訳ないです。



さてさて、フェンス工事のご依頼をいただいておりました、久留米市のI様。
先日、ご契約をいただくことができました。
久留米市のI様、このたびはありがとうございます。

ご提案させていただいたフェンスは、
LIXILさんの高尺のフェンス、プレスタフェンス7Y型
1db27c6d10c6044dd23515f57631b5f3
▲▲▲ LIXIL プレスタフェンス7Y型

少しすきまがあって、光や風をある程度通し、ある程度目隠しするタイプのものです。

80cmの大きさのフェンスを2段重ねて、2mの高さで工事をします。


久留米市のI様、このたびはご契約をいただき、ありがとうございました。

工事の段取りができましたら、改めてご連絡させていただきます。


丁寧な工事を心がけていきますので、何卒よろしくお願い致します。


pagetop