ブログ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>ブログ
ブログ
ガーデンリフォーム工事 目隠しフェンスとウッドデッキの完成♪(福岡県筑後市 N様邸)
2017年2月2日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは!
e-gardenスタッフのヒグチです。
2月に入りましたね。
『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』のことわざがありますが、
言葉のとおり、
2月はあっという間に終わってしまいそうです
インフルエンザもまだまだ流行中なので、気をつけて過ごして行きたいところです。
さて、福岡県筑後市・N様のガーデンリフォーム工事もほぼほぼ完成間近になってきました。
フェンス設置前、きれいに整地しました。
ここに
EXISLANDさんのEウッドスタイル
を設置していきます。
フェンスの基礎を設置していきます。
独立で立てる場合は、この基礎できちんと柱を固定させます。
そしてこのEウッドスタイルは、現場で1枚1枚を組立てていきます。
Eウッドスタイルの完成です。
今回はEウッドスタイルの
120サイズ+
45サイズを取り付けました。
色はチークブラウン色。
高さは1.8mです。
ご近所からの視線が気になられてたN様。
これで視線も気にならなくなりますね。
リビング前のウッドデッキ取付前。
デッキの下は雑草対策にコンクリートで仕上げました。
ウッドデッキの完成です。
LIXIL 樹ら楽ステージ
色はクリエラスクAです。
サイズが1.5間*6尺
(横幅:2.7m、奥行:1.8m)
洗濯物も広く干せますし、暖かくなったらお子さんともゆっくりくつろげる広さです。
デッキ側からはこんな眺めです。
フェンスの高さが1.8mありますので
遠くからの目線も遮られ、安心できます。
【Before】
北側の2台分駐車スペース。
芝目地→
四国化成さんの舗装材『ラクラン』
でリメイクし、カーポートを取付け
ます。
【After】
カーポートは、
LIXILさんのネスカRワイド
を取り付けました。
色はシャイングレーです。
目地はまだ下塗りの状態です。
雨が降ると水が溜まるので、完全に乾いてから
ラクランで上塗りしていきます。
無事にウッドデッキ、目隠しフェンス、カーポートが完成しました。
残りは駐車スペース目地の仕上げのみ。
工事を予定していた日の前日に雨が降ることが多く、
乾かないことには施工できないという日が続いて、
なかなか進まないのが現状です。。。。
N様には本当にお待たせしてばかりで・・・・申し訳ありません(;´Д`)
キレイな目地が出来上がりますよう、今後も天気の具合を見ながら進めていきたいと思います!
また工事が進みましたらお伝えします(*´∀`*)
エクステリアフェア2017 in九州
2017年2月1日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
エクステリアフェアが今年も開催されます。
エクステリアフェア2017 in九州
開催期間 5月12日(金) ~ 13日(土)
時 間 10:00 ~ 17:00 (13日のみ16:00まで)
会 場 福岡国際センター (地図参照)
住 所 福岡市博多区築港本町2-2
入場料 当日券 ¥500 前売券 ¥400
※但し、ご招待券をお持ちの方は、入場料無料
⇩
行ってみようかな?と思っている方は
e-gardenスタッフまでお声かけください。
ご招待券を無料にて配布しております。
上の画像をクリックすると、
福岡国際センターへのアクセスのページをご覧いただけます。
エクステリアフェア2017 への入場にはお金がかかります。
来場をご検討の方は、e-garden(いーがーでん)スタッフまでお声かけください。
ご招待券を
無料にて
配っております。
最新のエクステリアはどんなものなのか、気になる方は是非是非、足をお運びください。
EXIS LANDの新カタログが出ました。
2017年1月28日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
うちの会社でもっとも多く商材を使っているEXIS LAND(エクシスランド)さん。
石材を多数取り扱っているところで、乱形石を中心にいつもお世話になっています。
そこから、2017年度版、新しいカタログがでました。
黒のバックに、ゴールドの文字。
かっこいいですね。
表紙に使われている写真もかっこいい。(残念ながら、当社施工ではないですが。)
なんかもう、「自信たっぷり」な表紙に仕上がっています。
(勝手な中村のイメージです。誤解しないでくださいね。いい会社ですし、担当者さんもいい人です)
新しい商材もたくさん出ているのですが、私が気になるところは、
巻末の「施工デザインコンテスト」
毎年開催されていて、毎年秀逸な施工現場が選ばれています。
勉強にもなるし、感心させられるし、そしてなにより、悔しくなります。
『今年はこの中に選ばれたい』 そんな気持ちになります。
いいプランを作り、
お客様に気に入ってもらって、工事に入る。
そして、かっこいい完成写真を撮って、応募する。
悔しい
この気持ちを大事にして、今後も精進精進。
プラン力を磨いていきます。
がんばんべー
絶対に!!!!
2017年1月26日
|カテゴリー「
ブログ
」
絶対に私は、
インフルエンザに
かからないぞ( `ヘ´ )!!!!!
大塚
ガーデンリフォーム工事進んでいます♪(福岡県筑後市 N様邸)
2017年1月26日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは!
e-gardenスタッフのヒグチです。
相変わらず強烈な寒さが続く今日このごろ・・・
ここ一週間の間で、インフルエンザがかなり猛威を振るい出しましたね(=_=;)
社内でも2人が感染し、只今自宅療養中です。。。
私も実は風邪気味であまり体調が思わしくなくて。。。
とにかく、インフルは今がピークです!!
うがい、手洗いをこまめにして、部屋は加湿させて十分気をつけようと思います!
前置きが長くなりました
先週から着工スタートした、
福岡県筑後市・N様のガーデンリフォーム工事は着々と進んでいますよ~。
既存の生垣と樹木を撤去しました。
ここに
EXISLANDさんのEウッドスタイル
を設置していきます。
南側お庭の前には1台分の駐車スペース。
コンクリートの間は芝になっていましたが
この芝を撤去して同じように土間コンクリートで仕上げました。
間の芝目地は全部ハツって
四国化成さんの舗装材『ラクラン』
で舗装します。
まずはモルタルで下地づくりです。
同じように門まわりの目地も
四国化成さんの舗装材『ラクラン』
で色をつけます。
この
四国化成さんの舗装材『ラクラン』
ですが、
寒さにとても弱いという性質を持っており、
気温が5℃以下での施工ができないんですよね。
これから先、気温が10℃以上になる日に施工ができればいいなぁと思います。
N様には出来上がりが遅れ、大変お待たせして申し訳ありません(;´Д`)
キレイな目地が出来上がりますよう、天気の具合を見ながら進めていきたいと思います!
また工事が進みましたらお伝えします(*´∀`*)
< 前へ
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)