日本庭園などで石が苔むした様子は、趣きがあるのですが、
こと水槽に関しては、苔が生えると大変みぐるしくなるわけです。
水流がつよいと黒苔がそよぎ、清掃を怠ると、緑苔や、茶苔が繁茂しみためが非常に悪うございます。
我が家の水槽も苔との戦いなのですが、物理的な対策だけでは限界があります。
ということで、生物兵器の登場となるわけですが、苔を掃討してくれる強い味方がこちら↓
お庭なおしゃべりブログ
苔との対話
2016年9月14日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」

ヤマト沼エビくんです。とにかく苔をくってくって食いまくってくれます。5匹もいれば、一晩で苔がなくなるほどです。(らしいです。)
しかし、食べるということはでるということ。
そう、またまた糞との格闘という避けてとおれない道があるのです。
が、苔掃除より糞掃除が10倍は楽ですので、生物兵器を投入しようかと思案しております。
ただ、近所の熱帯魚やさんにはなかなかいない。川エビってなかなかに繊細な生き物で水があわないとすぐに死んでしまいます。イコール、熱帯魚やさんも商売ですからすぐ死ぬかもしれないのをそうそう簡単には仕入たくなという心理が働くのかもしれません。
はてさてどうしたものか。
とりあえず、3匹くらいれて様子をみてみようかと思いますが、財務大臣(かみさん)が許可するかどうか、この問題いや、難関をどうクリアするか、苔以上に難しいこの課題にブログを書きながらたったいま気づきました。。。。。
松尾
2016/9/13 お庭リフォームのご依頼(*^^*)
2016年9月13日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること」
こんにちは~!
e-gardenスタッフのヒグチです(*^^*)
本当にこのところ涼しくなって来ましたね。
暑い日もありますが、8月の猛暑に比べればだいぶ過ごしやすいと思います
9月に入って、e-gardenにはお庭リフォームのご相談や、
お問い合わせが増えてきました
お問い合わせいただいたお客様、ありがとうございます!!
先日いただいたお庭リフォームのお問い合わせでは、
2年前に建売物件をご購入された筑後市からのお客様からでした。
枯れてしまった生垣と樹木を撤去し、
目隠しフェンスで、プライベートを確保しつつ、
ウッドデッキを設置して広く使えるお庭にしたいとのご希望でした。
3台分駐車スペースがあるのですが、カーポートがなかったので、
カーポートもご希望されました。
私なりにいろいろご提案を考えてまして、、、
いろいろ考えるのは楽しい半面、難しくもありますが、
お客様に満足していただけるお庭づくりになるよう、頑張りたいと思います!!
e-gardenではお庭、外構のことでお困りごと、ご相談など、
どんな些細なことでも、随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
御見積りはもちろん無料ですよ
e-gardenスタッフのヒグチです(*^^*)
本当にこのところ涼しくなって来ましたね。
暑い日もありますが、8月の猛暑に比べればだいぶ過ごしやすいと思います
9月に入って、e-gardenにはお庭リフォームのご相談や、
お問い合わせが増えてきました

お問い合わせいただいたお客様、ありがとうございます!!
先日いただいたお庭リフォームのお問い合わせでは、
2年前に建売物件をご購入された筑後市からのお客様からでした。
枯れてしまった生垣と樹木を撤去し、
目隠しフェンスで、プライベートを確保しつつ、
ウッドデッキを設置して広く使えるお庭にしたいとのご希望でした。
3台分駐車スペースがあるのですが、カーポートがなかったので、
カーポートもご希望されました。
私なりにいろいろご提案を考えてまして、、、
いろいろ考えるのは楽しい半面、難しくもありますが、
お客様に満足していただけるお庭づくりになるよう、頑張りたいと思います!!
e-gardenではお庭、外構のことでお困りごと、ご相談など、
どんな些細なことでも、随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
御見積りはもちろん無料ですよ

・・・( ̄▽ ̄;)。
2016年9月12日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
こんにちは。
だいぶ涼しくなってきましたね・・・。
先日、のどが渇いたとしきりに言ってくる末っ子に根負けして、自販機でジュースを
買ってあげました。
見たことのないパッケージの珍しいジュースだったんですが、一口飲んだ娘から出た言葉は・・・
『はぁ~♡ 心にしみるぅ~♡』
でした。
母、びっくりですw
4歳の子供の心にしみたジュースを私も飲みたいと思います。
大塚
2016/9/10 芝が青々しています。久留米市O様邸
2016年9月10日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
7月に工事をさせていただいた久留米市のO様邸にお邪魔してきました。
植えさせていただいたハナミズキが元気がない とのことだっったので、様子を見にいってきました。
この夏の暑さのせいで、少し弱っているようだったので、
メネデールを注入して、水を上げて対応。
メネデールが何かは、こちらをご覧ください。↓↓↓↓
植木の元気がないときはこれ、メネデール
久留米市のO様、せっかく植えた植木が元気がなく、心配だったかと思いますが、
大丈夫です。
あと1月ほど、しっっかり水やりをしてあげてください。
その後涼しくなれば、そこまで水を必要としない時期になります。
もう少しがんばってください。
ハナミズキと一緒に、芝も張らせていただきました。
毎日水やりをされているのでしょう。
きれいな芝庭になっていました。
7月に工事をさせていただいた久留米市のO様邸にお邪魔してきました。
植えさせていただいたハナミズキが元気がない とのことだっったので、様子を見にいってきました。
この夏の暑さのせいで、少し弱っているようだったので、
メネデールを注入して、水を上げて対応。
メネデールが何かは、こちらをご覧ください。↓↓↓↓
植木の元気がないときはこれ、メネデール
久留米市のO様、せっかく植えた植木が元気がなく、心配だったかと思いますが、
大丈夫です。
あと1月ほど、しっっかり水やりをしてあげてください。
その後涼しくなれば、そこまで水を必要としない時期になります。
もう少しがんばってください。
ハナミズキと一緒に、芝も張らせていただきました。
毎日水やりをされているのでしょう。
きれいな芝庭になっていました。

緑が美しいです。

O様によると、草むしりの負担が減ったとのこと。

芝の間から、キノコが生えていました。
おそらく、シバフタケ。
シバフタケについては、こちらをご覧ください。
きのこ図鑑 シバフタケ
特に害はないのですが、
気になる方は、つまんでポイッとしてください。
芝は夏の芝刈りが大変ですが、そこさえクリアしてしまえば、
きれいな芝庭を作ることができます。
O様は、夏のあいだ、毎週末プール遊びをされてたそうです。
スペースだけあっても庭として活用するのは難しいですよね。
植木があったり、花壇があったり、テラスがあったり、ウッドデッキがあったり、
お庭をもっと有効に使われたい方は、e-garden(いーがーでん)までご相談ください。
おそらく、シバフタケ。
シバフタケについては、こちらをご覧ください。
きのこ図鑑 シバフタケ
特に害はないのですが、
気になる方は、つまんでポイッとしてください。
芝は夏の芝刈りが大変ですが、そこさえクリアしてしまえば、
きれいな芝庭を作ることができます。
O様は、夏のあいだ、毎週末プール遊びをされてたそうです。
スペースだけあっても庭として活用するのは難しいですよね。
植木があったり、花壇があったり、テラスがあったり、ウッドデッキがあったり、
お庭をもっと有効に使われたい方は、e-garden(いーがーでん)までご相談ください。
2016/9/9 佐賀市本庄町のK様邸のガーデンリフォーム工事完了です!
2016年9月9日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です
先日、佐賀市本庄町のK様邸のガーデンリフォーム工事無事完了致しました!
当初の予定よりは弱冠遅くなりましたが、
無事引き渡しとなりました。
酷暑の中思ったような作業効率で出来なかったです。
やはり36、37度の気温の中、南側のお庭で光を遮るものもなく
職人さんは大変だったと思いますが、本当に頑張っていただきました。

先日、佐賀市本庄町のK様邸のガーデンリフォーム工事無事完了致しました!
当初の予定よりは弱冠遅くなりましたが、
無事引き渡しとなりました。
酷暑の中思ったような作業効率で出来なかったです。
やはり36、37度の気温の中、南側のお庭で光を遮るものもなく
職人さんは大変だったと思いますが、本当に頑張っていただきました。





樹脂デッキは元々ありましたが、有効活用できてなかったので、
デッキの増設と目隠しフェンスの取り付け、テラス屋根の取り付けを行いました!
洗濯物を干されてますが、程よく隠れるようになりました。
テラス屋根は三協アルミさんの『ナチュレ』を取り付けてます。
木目調の明るい色合い「チョコメイプル」を選択。
また、デッキフェンスにはLIXILさんの『デザイナーズパーツフェンス』のクリエラスク色を選択。
家がシックな色合いでしたが、明るい色合いでお庭が明るくなりました!
施工期間中はK様にもご協力いただき本当に感謝しております!
おかげで工事も比較的スムーズに進みました。
ご夫婦共に打ち合わせから和やかにさせていただきありがとうございました!
今回工事は完了しましたが、今後とも宜しくお願い致します!
デッキの増設と目隠しフェンスの取り付け、テラス屋根の取り付けを行いました!
洗濯物を干されてますが、程よく隠れるようになりました。
テラス屋根は三協アルミさんの『ナチュレ』を取り付けてます。
木目調の明るい色合い「チョコメイプル」を選択。
また、デッキフェンスにはLIXILさんの『デザイナーズパーツフェンス』のクリエラスク色を選択。
家がシックな色合いでしたが、明るい色合いでお庭が明るくなりました!
施工期間中はK様にもご協力いただき本当に感謝しております!
おかげで工事も比較的スムーズに進みました。
ご夫婦共に打ち合わせから和やかにさせていただきありがとうございました!
今回工事は完了しましたが、今後とも宜しくお願い致します!