こんにちは、e-gardenスタッフの今泉です!
今日はあいにくのお天気ということで現場はお休みとなってます。
さて、鳥栖市のN様邸のガーデンリフォーム工事少しづつですが進んでます!
連続で入れずN様にはご迷惑おかけしてますが、
N様のご好意で現場はきれいに進んでます(^^)
お庭なおしゃべりブログ
2016/10/28 鳥栖市ガーデンリフォーム工事進行中!
2016年10月28日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」

バラで囲まれたお庭をイメージしてデザインしてます。

植栽がある程度大きくなるまでは時間がかかりますが、
育てる時間も楽しみながらお庭でくつろいでいただけると嬉しいですね(^^♪
育てる時間も楽しみながらお庭でくつろいでいただけると嬉しいですね(^^♪

N様邸で使うタイルは名古屋モザイクの『ぺトライア』を使っていきます。
テラコッタ調タイルで見て分かるように縁はわざと直線ではありません。
サイズも333角とイレギュラーサイズになります。
N様が「仕上りが楽しみ~」とおっしゃってましたが
私今泉も同様に仕上りが本当に楽しみです!
N様、完成までもう少しお時間いただきますが、
楽しみにお待ちいただければ嬉しいです(^^)
テラコッタ調タイルで見て分かるように縁はわざと直線ではありません。
サイズも333角とイレギュラーサイズになります。
N様が「仕上りが楽しみ~」とおっしゃってましたが
私今泉も同様に仕上りが本当に楽しみです!
N様、完成までもう少しお時間いただきますが、
楽しみにお待ちいただければ嬉しいです(^^)
2016/10/28 私もたまーーーに、現場作業
2016年10月28日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
今日も雨です・・・・。
9月からちょいちょい雨の日があり、工事の進みがあまりよくないです。
エクステリア、外構の工事は天気に左右されます。
天候なので仕方ないことなのですが、気持ちが落ち着きません。
佐賀市のN様邸にて工事をさせていただきました。
建物は、八女にある cozy select さんで建築されました。
cozy selectさんのホームページはこちらをご覧ください。
新築一戸建て注文住宅 西尾建設/cozy select
めったに現場作業をすることのない私ですが、
この日ばかりは、現場の応援にいってきました。
今日も雨です・・・・。
9月からちょいちょい雨の日があり、工事の進みがあまりよくないです。
エクステリア、外構の工事は天気に左右されます。
天候なので仕方ないことなのですが、気持ちが落ち着きません。
佐賀市のN様邸にて工事をさせていただきました。
建物は、八女にある cozy select さんで建築されました。
cozy selectさんのホームページはこちらをご覧ください。
新築一戸建て注文住宅 西尾建設/cozy select
めったに現場作業をすることのない私ですが、
この日ばかりは、現場の応援にいってきました。

①土を入れて、②プレートで転圧して、③芝を張っていく作業です。


土を入れるのは、体力だけあればできますが、
プレートの転圧は初心者(?)の私には難しかったです。
いつもアゴで使っているN君から、
「中村さん、へっぺり腰じゃないですか?こうするんすよぉ。」と言われながら
コツを教えてもらいました。
いや、職人さんみたくテキパキとはいきませんな。
プレートの転圧は初心者(?)の私には難しかったです。
いつもアゴで使っているN君から、
「中村さん、へっぺり腰じゃないですか?こうするんすよぉ。」と言われながら
コツを教えてもらいました。
いや、職人さんみたくテキパキとはいきませんな。

午前中だけでしたが、けっこう疲れました。
午後はN君に託して、私は打合せへ。
同業社の中には、現場作業もしていた人がプランナーに転身することもよくあります。
現場のこと、現場の大変さを知っていることが、
プランナーとしては望まれるからですね。
今日はいい勉強になりました。
夕方、N君が
「中村さん、いつ職人になるんですかあ?」
「現場のほうがいきいきしていますよ。」
と言われましたが、
プランナーとしてがんばります。
現場作業は楽しいんですけどね。
午後はN君に託して、私は打合せへ。
同業社の中には、現場作業もしていた人がプランナーに転身することもよくあります。
現場のこと、現場の大変さを知っていることが、
プランナーとしては望まれるからですね。
今日はいい勉強になりました。
夕方、N君が
「中村さん、いつ職人になるんですかあ?」
「現場のほうがいきいきしていますよ。」
と言われましたが、
プランナーとしてがんばります。
現場作業は楽しいんですけどね。
解らなかったくせに・・・
2016年10月27日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
先日のM氏からの小4の算数問題・・・
旦那様にだしてみたところ、「小4ならXやYは使わないだろう」と、頭をひねっておりましたが
こういうのは問題を見た時点でピン!!と来なければ解らないんだよ。と言っていました。
じゃぁ、答えを教えてあげるね。と言ったものの、聞いたはずの答えを説明できない文系の私w
翌日、お隣のN氏に再度答えを聞いて教えてあげると
「な~んだ。簡単やん!! こんな問題の答えを1回で理解できんなんて信じられん!!」
と、偉そうに言われました(--〆)
・・・・おぬしも問題解けんやったくせに、偉そうに言うな!!
と心の中でそっと思う、気弱な41歳。
小4の息子は、問題を出すと寝たふりしてました。
問題見るまで逃がさんよ。
大塚
2016/10/26 秋の香り。
2016年10月26日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること」
こんにちは!イーガーデンスタッフのヒグチです。
すっかり秋の気候になり、気温的にもちょうどいい時期ですよね~
寒なるのもう少し先で、このまま、まだまだ続いてほしい~な~(*´∀`*)
この時期に開花する庭木のひとつで、キンモクセイがあります。
ムスメたちの学校の玄関そばにも植えられていますよ。
すっかり秋の気候になり、気温的にもちょうどいい時期ですよね~
寒なるのもう少し先で、このまま、まだまだ続いてほしい~な~(*´∀`*)
この時期に開花する庭木のひとつで、キンモクセイがあります。
ムスメたちの学校の玄関そばにも植えられていますよ。

ちょうどオレンジの花が開花し、
その香りを小3の長女が気づいて担任の先生に伝えたところ、
先生が学年朝会で紹介してくれたとのこと(*^^*)
3年生になってから理科の授業が始まったので
色んな自然に関することが気になっているようです(*´∀`*)
キンモクセイの花は甘~い香りが特徴的で、
苦手な方もいるかもしれませんが、
オレンジの鮮やかな花がお庭を彩ってくれますので
庭木に使われる方は結構多いと思います。
この香りが好きな方は鉢植えでもOKなのでオススメです
また、キンモクセイに似た花で、『ギンモクセイ』がありますが、
花はキンモクセイほど強くなく、こちらを植えられる方も多いようですね。
モクセイ科の植物は他にも30種類くらいあるそうです。
色々調べると案外面白くなってきます
またオススメできそうな樹木がありましたらご紹介していきますね!!
その香りを小3の長女が気づいて担任の先生に伝えたところ、
先生が学年朝会で紹介してくれたとのこと(*^^*)
3年生になってから理科の授業が始まったので
色んな自然に関することが気になっているようです(*´∀`*)
キンモクセイの花は甘~い香りが特徴的で、
苦手な方もいるかもしれませんが、
オレンジの鮮やかな花がお庭を彩ってくれますので
庭木に使われる方は結構多いと思います。
この香りが好きな方は鉢植えでもOKなのでオススメです

また、キンモクセイに似た花で、『ギンモクセイ』がありますが、
花はキンモクセイほど強くなく、こちらを植えられる方も多いようですね。
モクセイ科の植物は他にも30種類くらいあるそうです。
色々調べると案外面白くなってきます

またオススメできそうな樹木がありましたらご紹介していきますね!!
それでは次の問題です。
2016年10月25日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
7+3=41021
8+5=31340
10+9=11990
11+7=41877
13+2=111526
この問題が一瞬でとけたら天才らしいです。これはわかりました。
Jちゃんとけるかな?
松尾