お庭なおしゃべりブログ
へぇ~。
2016年9月6日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
スタッフ落書きブログ、、、
すみません、はやとちりで、まだ続けてよいようです。
近々リニューアルということで、、、前回はフライング投稿してしまいました。
ので、今日はちょっとためになるお話。
蚊にさされやすいか、さされにくいか、
諸説ありますが、もっとも有力な説をなんと京都の高校生が発見して話題になっているようです。
詳しくはこちらを↓
「妹だけが刺されるのはなぜ?」蚊を撃退した日本人高校生の研究
http://feely.jp/51993/
つまり、人の皮膚には常在菌(無害)がいて、その常在菌がだす脂肪酸やなんかの化学物質に反応して、蚊が興奮し、吸血行為を行うようなのです。
また、さされやすい人は常在菌が多様性にとんでいる。(平たく言えばいろんな種類の常在菌が混在しているというこでしょうか。不潔という意味ではないようです。)ということです。
では、どうしたら蚊にさされにくくなるのか、ですが、
足首から下をアルコールもしくはハッカ油等で消毒すると蚊にさされる割合が1/3程度になったという研究結果も報告されているようです。効果は数時間。
ということで蚊に刺されやすい人はアルコール消毒でためしてみよう、そうしよう。
ただハッカ油はネコには有害のようですので、猫を飼われてる方はハッカ油はNGだそうです。
ためになりましたね~。
松尾
2016/9/6 着々と・・・
2016年9月6日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉です
佐賀市鍋島町のI様邸のリフォーム工事着々と進行中です!
そして全体像が段々見えてきました!

佐賀市鍋島町のI様邸のリフォーム工事着々と進行中です!
そして全体像が段々見えてきました!

レンガをRのラインで描き柔らかさを出しました。
ただ色合いは落ち着いた濃い目のブラウンで
あまりかわいすぎにならないようにしてます
ただ色合いは落ち着いた濃い目のブラウンで
あまりかわいすぎにならないようにしてます


小窓に走るミッキーがなんともかわいいです。
この窓から愛犬のミニチュアダックス達が顔をのぞかせるのも
新たな楽しみのひとつになりそうです
この窓から愛犬のミニチュアダックス達が顔をのぞかせるのも
新たな楽しみのひとつになりそうです


アプローチの形も見えてきました。
今週から仕上作業をしております。
I様のおかげで作業がスムーズに運んでいます。
本当にありがとうございます
後は完成までもう少々お待ち下さいませ!
今週から仕上作業をしております。
I様のおかげで作業がスムーズに運んでいます。
本当にありがとうございます

後は完成までもう少々お待ち下さいませ!
2016/9/5 台風一過・・・??
2016年9月5日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること」
こんにちは~。
イーガーデンのヒグチです(*^^*)
先週末から、台風12号が九州に直撃するっていうんで、
ひさびさ来るな~と警戒してました。
現場も養生をしっかりして、カラーコーンなんかも撤去して
台風対策には備えておりましたが・・・
今朝方、どうも久留米・佐賀の上空を通過したらしいのですが、、、
雨はあんまり降らないし、風もビミョ~に吹いてる??的なくらいで・・・
勢力がほとんど弱まってたので、大きな被害もなく、
本当によかったですよね(*´∀`*)
しかししかし、まだまだ今後も台風やってきますよ・・・(-_-;)
もうすぐ着工が始まる現場がありますので
台風情報をこまめにチェックして、
お客様が不安になられるようなことがないように、
しっかりと管理していきたいです。
2016/9/3 ナチュラル外構によく似合う表札 ガラスコレクションG-05
2016年9月3日|カテゴリー「スタッフのこだわり」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
大詰めとなりました、みやき町のY様邸の外構工事。
門袖壁の上塗りをして、駐車場の土間コンクリートも打ちました。

あとは門袖壁の仕上げ、植木、照明 です。
こちらの門袖壁には、表札がつきます。
表札は、ディーズガーデンさんのガラスサイン ガラスコレクションG-05 です。
写真立てをイメージした表札、
まわりの額に丁寧、繊細なデザインが施されたかわいらしい表札です。


額(フレーム)部分は、6種類あり、
名前が彫り込まれる、ガラス部分も3種類あります。
文字部分も、漢字、英字のバランスを考え、8種類あります。

こちらのフレームは「モザイク」

こちらのフレームは「リース」
その他、かわいらしいデザインのものがあります。
ナチュラルな外構を計画されている方、かわいらしい表札を考えていらっしゃる方、
一度、このディーズガーデンさんのガラスコレクションG-05 を検討されてみませんか。
ディーズガーデンさんのホームページに詳しい情報が掲載されています。
こちらより、ご覧ください。▼▼▼▼▼
フレームやレイアウトはどんな組み合わせがいいか?、
取り付け位置によってどう見えるか?
気になる方は、
デザインシミュレーションもできます。▼▼▼▼▼
是非ご利用ください。
2016/9/1 ライティング写真を撮ってきました。久留米市T様邸
2016年9月1日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
今日から9月ですね。
月日の経つのは早いもので、8月もあっという間に終わりました。
9月もあっという間なんだろうな。
うちの会社は、期末ですし・・・・・。
あっという間に過ぎた8月下旬に、
久留米市のT様邸の夜のライティングの写真を撮らせていただきました。
T様のお家は、去年の年末に、お庭、外構のリフォームをさせていただきました。
こういうと私が担当したみたいですが、
担当は現在産休中のコレナガです。
早速ご紹介。
まずは全景です。

いやあ、美しい。
カメラマンの腕がなくても、
美しい被写体とカメラの性能のおかげで、きれいな写真を撮ることができます。

アプローチのステップを正面から。
階段の途中のフットライトがまたまたいい感じです。
美しさと機能を備えた、『才色兼備』 そんな印象です。


うさぎが座っている小窓は、飾り棚として使えるいい造作です。
私もよくプランの中に入れます。
お子さんやご家族の趣味の小物が飾ってあったり、
季節のアイテムが飾ってあったり、
個性を出せる部分です。
久留米市のT様、夕方の貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
まだ昼間のお写真も施工例に更新していませんでした。
せっかく撮らせていただいたのに、申し訳ございません。
近日中に、更新します。必ず・・・・。
T様、改めてありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。