お庭なおしゃべりブログ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>お庭なおしゃべりブログ
お庭なおしゃべりブログ
じゃずタコ復活
2013年5月14日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
学生時代、足繁く通っていた久留米のジャズを聴きながらたこやきを食べて飲むとういうコンセプトのお店、ジャズたこ。
最近お店あいてなかったのでもう閉店したのかな~と思っていたら、なんと今日から復活の報告が!
久々いってみるかな~。
知っている人は知っている、知らない人は全くしならない久留米の名店ジャズたこ。一度行かれてみてはいかがですか?
松尾
2013/5/14 新築外構プラン、只今作成中です。。。
2013年5月14日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
『20年も昔のことです・・・』
ご存知、北茂ヤスです。
最近八女市で現調があり、その帰りになぜか母校へ行ってみました。
やはり懐かしいですね。。。
このグラウンドで毎日頑張ってたもんな~
来年の正月からはここでOB戦も復活するし、
また気持ちが若返ればいいんですが・・・
さて、本日は佐賀市大財町の新築外構のご依頼をご紹介します。
いや~何ともおしゃれな外観です。
現場に立って、どんなのが似合うかな~と
ボ~っと立って考えます。
そして、考得た結果、このようになりました!
こんな感じでどうでしょうか。
そして、うりゃ!
本家本元の設計NAKAMURAが仕上げたプラン。
さあ~お客様とのファーストプレゼンです。
気に入っていただけるといいな。。。
2013/5/13 雑木の本を買っちゃいました。
2013年5月13日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
こちらのブログでもたびたび取り上げている、
「
雑木林と8つの家
」プロジェクト。
私の大学の先輩が携わったプロジェクトです。
こちらのプロジェクトが
雑誌『庭』
に掲載されたということで、早速購入しました。
まだ中身は全然読んでいないので、読んだら、感想や新しい発見などをこちらで
紹介していこうかと思います。
ちなみについでに買った本
『これからの雑木の庭』
こちらもなかなかおもしろそうです。
写真だけではなく、技術的なところも書いてあったので、勉強になりそうです。
e-garden(いーがーでん)でも、雑木の庭のプランを作ることがありますが、
私達もまだまだ発展途上の段階、もっともっと勉強して、快適な住空間を作れるよう、日々精進です。
にしても、先輩が
「雑誌に載ったよ」と教えてくれたのが、先週の金曜日。
届いたのが、本日月曜日。
アマゾン早いわ。
2013/5/11 鳥栖市弥生が丘H様邸完了しました!!
2013年5月11日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です
GW期間中はゆっくりお休みをいただき本当にありがとうございました
さて、鳥栖市弥生が丘のH様邸GWをはさんで先日完了しました
今回は1ヶ月ちょっとかかりまして・・・
尚且つ引っ越し後の工事ということでお客様には色々ご不便をおかけしましたが、
H様ご家族のご協力がありまして,本当に本当に工事中何のトラブルもなく
スムーズに進めさせていただき、ただただ感謝しかありません
Before
After
既存の擁壁を一部撤去してひろ~い駐車スペースを作りました。
門前は和モダンのテイストでまとめてみました~
私今泉がこだわったアプローチ。
お庭の中を歩くイメージが欲しくてインターホンへ続く道は舗装をせず
敷石のステップを歩くデザインにしました。
アプローチ階段の1段目だけ張り出して、
余裕のある踊り場を作りました!
アスチルベの楚々とした姿に心癒されます。。
和室前の坪庭も作りました~。
H様がお選びいただいた鉢が効いてます。
道路からみたモミジの樹形が美しく、
改めてモミジっていいなぁ~と心底思った瞬間です
職人さんが苦労してつくったテラスも植栽が入ってさらに良くなりました!
花壇を兼ねたベンチとお庭への動線を考えさせていただきました!
植栽はまだ植えたばっかりですので、
これから成長した姿が楽しみで、さらにお家を引き立ててくれると思います!
H様、今回
e-garden
に工事のご依頼をいただき
本当にありがとうございました
至らない点多々あったかと思いますが、温かく見守っていただき
心より感謝したいと思います
来週改めて照明のお写真を撮りに伺いますので宜しくお願い致します!
(それまでに写真の技術をなんとかしないと
)
『奥の細道』~隠れた名店をご紹介 No.27 cafe Charmmy
2013年5月10日
|カテゴリー「
『奥の細道』~隠れた名店をご紹介
」
こんにちは~。スタッフのMです。
かなり久々登場『奥の細道』。
前回の更新から半年くらい経ちます^^;
今回は私が、とある隠れ家的なcafeに行ってきました
その隠れ家的なcafeとは、、、
佐賀県小城市にある 『cafe Charmmy』 です。
地元の友達と久々のランチに行こうって話してたときに、
友達が持ってた佐賀のフリーペーパーに掲載されていたのを見て
行ってみようかってことでドライブがてら行って来ました~
外観です。
古民家を改装してあり、何ともレトロチックな雰囲気です
駐車場の入口が2箇所あるんですが、
(一箇所はメチャ狭いです^^;)
入口を挟んで、これまたレトロな美容室があります^^
看板と玄関ドアは木調で統一されてあり、
白い外壁との相性もいいですよね
。
シンプルな中にも雑貨などのオブジェクトがあり、心が和みます
すみません、、、
店内の写真を撮り損ねてしまいました~
簡単に説明すると、
店内には作家さんによる色んな手作り雑貨や、
スタッフさんによる手作りお菓子などが 販売されていました。
どれも女子が好きなアイテムばかりです
テーブル席が何組かあり、
隅の方にはおもちゃや絵本が用意されたキッズスペースがあります
子どもが小さいとなかなかゆっくりと外食なんてできません
ここはそんなママたちがゆっくりと寛げる場所です
なので、ママ会などでよく利用されているようですよ
さて、ランチの方はというと。。。
女子が大好きなワンプレートランチです
この日の日替わりメニューは白身魚の南蛮に副菜、高野豆腐のミニグラタン、
野菜スープがついており、パンORライスが選べます。
野菜をたくさん使ってあるので、ボリュームはあるけどヘルシーなんです^^
高野豆腐のグラタンって意外なんですが、かなり美味でしたよ
そして、食後のデザート
シフォンケーキ、苺添え+コーヒーです。
飲み物は紅茶やオレンジジュースなど選べたような・・・。
女子にはちょっと少ない・・・?
私たちはもう少しデザートが欲しかったので、
帰りにコンビニでソフトクリームを買って頂きました
一緒に行った友達の友人が小城に住んでいるんですが、
今回行った『Charmmy』 は、知らなかったそうです
意外と住んでいる地域の情報って知らないことが多いですよね~
皆さん、小城には結構おいしいお店が色々ありますよ~
ちょっと遠出したいな~と思う時があったら小城に行かれてはいかがですか
* * * * * * * * * * * *
【cafe charmmy】
▼住所: 〒830-8520
佐賀県小城市三日月町久米2120-2
※小城駅のすぐ近くです^^
▼TEL: 0952-73-5059
▼営業時間: 11:30~17:00
▼定休日:不定休
▼MAPは
こちら
から。
< 前へ
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)