お庭なおしゃべりブログ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>お庭なおしゃべりブログ
お庭なおしゃべりブログ
2013/6/10 苔玉を配置する・・・
2013年6月10日
|カテゴリー「
スタッフのこだわり
」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
e-garden(いーがーでん)の展示スペースの改装を行なって、ぼちぼち形になってきています。
相棒の今泉と喜びながらも、いまひとつ足りない。
悩んだあげく、「ああぁぁーー」と気づいたこと。
「緑」
この空間には
「緑」
がないんですよ。
やはり、庭や外構、住まいといっしょ、
ものがあっても、緑がなければ、映えません。
ということで、緑を少しづつ増やしています。
で、早速、手軽に買える苔玉を購入。飾ってみました。
買ってから思ったのだが、苔玉から伸びてる木の部分が大きすぎた。
モサーってなってますよね。
その下の苔玉があるのかないのか、わからないくらい。
もっとよく見て選べばよかったと嘆きながらも、展示スペースに配置してみます。
「和」の空間を意識したところに置いてみました。
うーーーん、
ここかっ
ピンコロ石は「和」を印象づけるには持ってこいのアイテム。
そのピンコロ石を並べてあるところへ。
うーーーーん、
ここかっ
ちょっと場所を変えて、壁の足元へ。
背景ができたので、苔玉の形、樹形が目立つようになりました。
でも、まだいまひとつ。
どうだっ
壁の上?
どうも不安定です。
最初の位置がイチバンいいでしょうか?
それでも・・・・・、
この苔玉くん、しばらくは落ち着く場所を求めてさまようことになりそうです。
いろいろ置き場所を考えて気づいたこと。
苔玉小さすぎっ
この空間に対して、苔玉が小さすぎた。
卓上用の苔玉では、存在感が・・・・
また別の緑を増やすこととします。
2013/6/9 カラ梅雨??
2013年6月9日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
スタッフの今泉景子です
例年より早く梅雨入り宣言した割に雨が降らず、工事的にはありがたいんですが、
自然環境としてはどうなんでしょうか~??
さてさて、久留米市のF様邸の追加工事も終盤です。。
駐車場からお庭へと続くアプローチに自然石と
化粧砂利を組み合わせて造作中です。。
色合いも洋風のおしゃれな感じになりました
外構工事をさせていただいて半年がたっての追加工事となりましたが、
植木や植物のお手入れもこまめにしていただき、
植物が元気に育ってる姿をみると本当に嬉しくなります
F様、今回追加工事ということでお声かけいただき本当にありがとうございます
南側のテラスの仕上げもしっかり丁寧にしていきたいと思いますので、
完成までもう少々お待ち下さい
2013/6/7 駐車場のリフォーム完成レポです♪ 佐賀県神埼市 F様邸
2013年6月7日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは~
久々に登場しました、噂の ”S” です。
今日は神埼市・F様邸の エクステリアリフォームをレポートしたいと思います!
【Before】
F様邸の駐車スペースは、今までは砂利敷きのみだったんですが、
今回新たに駐車場、駐輪場、アプローチを作る工事をさせていただきました。
既存ブロックの補強、補修も忘れずに。。。
そして完成したのがコチラです
【After:全 景】
【After:門まわり】
F様はシンプルなデザインがお好みでしたので、
建物にマッチした、スッキリとシンプルな仕上がりとなりました~。
まわりのお花は今後F様のご趣味で植えられる予定です
これからの花壇づくりが楽しくなりそうですね!
F様、本当にありがとうございました~
気分はお姫様(*^^*)
2013年6月6日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
昨日は長女の6歳の誕生日でした
3月で次女が3歳になり、
今年は姉妹で七五三ができるので、
昨日、前撮りに行って来ました~
長女が3歳の時は、着物とドレスの衣装選びは私がしたんですが、
数えで7歳になる今年は、自分で選んでいました
3歳の時と比べると、さすがに違いますね
ヘアメイクもしてもらうので、それが楽しみのようで
ドレスが特に気に入ったようで、お姫様になった気分でルンルン
2人なので、着付け、ヘアメイク、撮影とかなり時間がかかり、
少し疲れていたようでしたが、
その後のバースデーケーキで大満足の1日でした~
ジャパンおめでとう!
2013年6月5日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
よくやった!サッカー日本よくやった!
昨日は仕事をはやく切り上げ、ビール片手に熱烈応援された方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか!
ダイジェスト版でいいから結果をみたいなと思い、帰宅しましたらば、日本勝ったよと細君から言われ、、、
ちょっとドキドキしたかった、サッカーが大好きなわけではありませんが、経過をみながらドキドキしたかった、、、
ちょっとだけちょっとだけ、、、まぁいいや、勝ったなら、、、
相も変わらず、晩酌はうまかった昨晩でした。
松尾
< 前へ
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)