お庭なおしゃべりブログ

2012/1/23 ひさびさにエクステリア施工例を更新しました

2012年1月23日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)中村穂高です。
今夜は寒い、ほんとに寒い。
今週は冷え込むと言ってましたもんね。

こう冷え込むと職人さんや工事監督がブツブツ言い始めます。


なぜなら、


コンクリートが乾かないから。
温度が低くなると、コンクリートが乾かなくなるのです。


学生の頃、コンクリートは化学反応で固まる、化学反応の熱で固まる と習ったような気がするのですが、
現場と教室との違いということでしょうか。

単に、真剣に勉強していなかったせいか。



先日、マイボスに「エクステリア施工例のページが更新されてない!」指摘を受けてしまいました。

思えば3カ月更新していなかった。

これではe-garden(いーがーでん)が工事をしていないように思われるではないか。
いかーん。


というわけで、週末と今日とで3つの現場のエクステリア施工例を更新しました。




-佐賀県佐賀市兵庫のN様邸-


-福岡県久留米市E様邸-


-佐賀県佐賀市大和町のH様邸-




ドーンと3つ更新。

それぞれリンクを貼っていますので、↑文字の上をクリックしてください。↑

まだまだ工事はしていますので、今週いっぱいくらいでホームページ上でご紹介できると思います。

みなさーん、e-garden(いーがーでん)はちゃーんと工事していますよー。

2012/1/21 最近きになっているCM 三菱のMINICAB MiEV   とチャーリー

2012年1月21日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんばんは、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。
今日は珍しく、週末だというのに残業。

お庭のプラン作成、図面作成、ホームページ作成と仕事にいそしんでおります。



最近気になっているCM

1.21minicab-miev
上の画像をクリック、
CMが見れます。



濱田岳くん演じる草食系男子と、入夏さん演じる肉食系(?)女子のやりとり
ほのぼのします。




で、なんのCMか、一瞬とまどいませんか?

実は岳くんの隣にあるミニキャブのCM
電気で走る、三菱MINICAB MiEV(ミニキャブ ミーブ)
1.21minicab-miev2

排気ガスを出さない、エコな乗り物です。
まさに、岳くんのような車。CMに起用されたのもうなづけます。



電気自動車のCM、多くなってきましたね。
やはり、それだけ環境のこと考える人が増えてきたということでしょう。

ところで、電気自動車ってどうやって充電するかご存知ですか?
建物の屋外コンセントからひっぱってきて充電するのですが、みなさんの家の屋外コンセントは駐車場の近くにありますか?

そんなとき、こういうアイテムがあります。

sitera1
エクステリア商材、最大手LIXILさんのチャーリー

屋外コンセントから、電源をひっぱってきて駐車場近くに設置できるもの。
左上のように、表札、インターホンをつけたら、さらに機能性すぐれたものに、

(まあ、デザインは・・・・・。)

type011
type031
こんなふうに使います。

e-garden(いーがーでん)のホームページ、
エクステリア商品紹介のページでも詳しく書いていますので、
興味を持たれた方は、見られてください。

LIXILさん、チャーリーについてはこちらをクリック。

CMの話のつもりが、宣伝色の強い、ブログになってしまった。いかん。

『奥の細道』~隠れた名店をご紹介 No.19 満一

2012年1月20日|カテゴリー「『奥の細道』~隠れた名店をご紹介
こんにちは~。ご存知北茂ヤスです。 

今年1発目の”奥の細道”は、やっぱり久留米と言えば”ラーメン”^^ 

ということで、ご存知の方もちらほらという、
maniti-1
昨年リニューアルしたJR久留米駅の中にある、「満一」さんへ 

行ってきました~。
maniti-2
maniti-3
店内は大人の空間と言いますか、なかなかな曲も流れています♪ 

昔の久留米ラーメンってイメージはどこにも感じられません。。。
maniti-4
メニューも多く、ラーメンはとんこつ、みそ、しょうゆと多彩^^ 

こーなると私は混乱しますが、冷静に落ち着いて・・・・
maniti-5
しまった!!しょうゆとんこつ頼んでもうた~!! 

入口の食券で緊張のあまり・・・ 

とんこつでシンプルに行きたかったのに。。。 


けど食べてみたら、これがまたうまい!! 

細麺で少々こってりって感じの新食感ラーメンでした^^ 

私の友人はココのチャーハンをいつも食べに行ってます。 

 ”旨い!!” の一言だそうです^^ 


今度食してみるべし!



【満一 GOLD LABEL JR久留米駅店】 

▼住所 : 〒830-0022 
福岡県久留米市城南町2-34 フレスタ久留米2F 

▼TEL: 0942-38-4955 

▼営業時間: PM11:00まで   

▼MAPはコチラ 

つわもの

2012年1月20日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
久留米では知らない人はいないというくらい有名なラーメン店 

丸星ラーメン、24時間営業なわけですが、そのとなりでラーメン店を営むつわもの、まっちゃんラーメン。  

うん、なんでとなりにわざわざだしたんだろう、よっぽど自信があるのだろうか?  

とういうわけで、自信の程をうかがうべく、昼飯をたべにいったわけですが、 

頼んだのはラーメン、炒飯セット 700円なり。 

スープが茶色い? 

食べてみると、、、、 

けっこううまいやん!! 

チャーハン、、、、 

けっこういけるやん!! 

丸星ラーメンのとなりにもかかわらず、昼どきもなかなかな客入り。 

こってり系がお好きな方はおすすめです。

2012/1/20 ガーデンルーム『晴れもよう』 着工しました!  福岡県久留米市・N様邸

2012年1月20日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは~。 ガーデンルーム相談役のご存知北茂ヤスです。

本日から、久留米市・N様邸にて、三協立山アルミさんの

ガーデンルーム”晴れもよう”が着工しました!

最近増えてきた”ペットのワンちゃんと一緒に暮らしたい”という

お客様の願いを叶えるべく、早速着工までの一部始終を物語風にして

ご紹介させていただきます。


『e-garden(イーガーデン)プロデュース 今日のワン公』

3 ・ 2 ・ 1   e !!(Q!!)


犬:『♪夏が過ぎ~風あざみ~♪ ・・・ 私の心は晴れもよう~♪』

nakamizo-1


ヤス:『いやいや、”なつもよう” でしょう、こんにちは!
    ご存知北茂ヤスで~す』

nakamizo-2

犬:『ハァ??』

ヤス:『ご連絡いただきました、ハルさまですよね。』

犬:『あ~おたくがe-gardenのヤスさんね』

ヤス:『いやぁ~犬だったとは、、、ビックリですよ~
    とりあえず、”お手っ”』

nakamizo-3

犬:『ハイ、お手ですね。って思わせといて・・・・』


nakamizo-4

犬:『ガブッ』

ヤス:『痛っ!!!』


nakamizo-5

犬:『最近の中年男子は礼儀というものを知らん!!
   ワシは客じゃぞ~客~!』


nakamizo-6

ヤス:『申し訳ございませんでした。大変失礼いたしました。
    ワンちゃんのハル様ですね。』

犬:『やればできるじゃね~か、犬をなめるなよ』

ヤス:『すみませんでした~ ”お手っ”』


nakamizo-3

犬:『ハイ、お手ですね。』


nakamizo-7

犬:『って、も~知らん!』

ヤス:『失礼しました。ところで、現場を見せていただけますか?』


nakamizo-8

犬:『早っ!!気を取り戻す暇も与えんのかおまえは・・・
よし!ついてこいって・・・』


nakamizo-9

犬:『つながれとるし・・・・ ほどけ!』

ヤス:『はい。』


nakamizo-10

犬:『ココがワシの憩いの場じゃけど・・・雨が強く降ると結構中まで
   濡れてしまうんじゃ・・・』

ヤス:『なるほど~贅沢ですね。』

犬:『ん?何か言ったか?』

ヤス:『いや、別に・・・』


nakamizo-11

犬:『だけん、ココに屋根とドアば付けてくれんね。』

ヤス:『このスペースですと、三協立山アルミさんの”晴れもよう”が
    ピッタリですよ~』

犬:『まかせた!』



そして、数日後。。。。。

nakamizo-12

ココに現れたのがアルミ材設置のスペシャリスト、職人のe川さん。


nakamizo-13

『おい、顔はとるんじゃね~ぞ!!』と、一喝されました

しかし、実はすごく穏やかな方で、俗に言う”テレ屋さん”です^^


そして、何より、e川さんには安心して現場を任せることができます。


次回のレポートでは、e川さんの顔写真を指名手配風に貼りだしま~す。

ではなく、ガーデンルーム完成写真をご紹介したいと思います


pagetop