お庭なおしゃべりブログ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>お庭なおしゃべりブログ
お庭なおしゃべりブログ
2012/1/7 カメラは奥が深---い
2012年1月7日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
こんばんは、e-garden(いーがーでん)のホームページ担当、中村穂高です。
今、カメラって流行っているんですかね?
昨年11月だったかな?
子供を連れて福岡市の動物園に行ったんですけど、
一眼レフのカメラを首からブラさげたママさん達の多いこと、多いこと。
秋に久留米の石橋美術館の秋のバラフェアに行ったときも、
一眼レフと三脚を抱えた年配の方たちが多いこと多いこと。
ブログでの交流が盛んになるなかで、ブログのネタとしてきれいな写真を撮ろうという傾向が強いのでしょうか。
特に主婦っぽい人たち。
私もe-garden(いーがーでん)のホームページ担当、ブログをほぼ???毎日更新する者として、
ブログのネタとして、写真を撮ることは必須だもんなあ。
そんな主婦っぽい人たちに刺激を受け、一眼レフのカメラが欲しいという気持ちがムクムクと湧きおこってきているのです。
年末にカメラの詳しい友人に話しを聞くと。
これが奥が深いこと、深いこと、
というか、技術がたくさんあり過ぎる。
露出補正、ホワイトバランス、望遠、広角 絞り、シャッター速度、etc.....
そんないっぺんに覚え切れません。
これらの技術を被写体や天候、アングルによって使いわけるのです。
頭がおかしくなりそうです。
少しずつ、ボチボチやってくかあ。
まずは形から・・・・・。
3か月後、こんなになってたりして。
2012/1/7 明けましておめでとうございます&佐賀県武雄市S様邸、エクステリア工事再着工
2012年1月7日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
新年明けましておめでとうございます。
e-garden(イーガーデン)スタッフの今泉です。
皆さん、お正月はいかがお過ごしでしたか?
私は思い切ってハワイに行ってきました~
20代の頃は東南アジアとか、ヨーロッパに旅行に行っていましたが
このお仕事をするようになって、なかなか時間がとれず。。。
でも、久しぶりの海外旅行で身も心もリフレッシュしました!
これもe-garden(イーガーデン)を応援してくださる皆様のおかげです
今年も元気に走り続けたいと思いますので、
(まぁ、時にはお休みもしながら。。。)
e-garden(イーガーデン)を宜しくお願いいたします
さてさて、佐賀県武雄市のS様邸、昨年末より着工し、
1月5日から工事が再開しました。
≪全景≫
化粧ブロックを4段積みにして、目隠しフェンスを取り付ける予定です。
≪門袖壁≫
レンガ塀をカーブさせて、更にガラスブロックを埋め込んでみました。
レンガの割もちょうど良くおさまりました。
≪立水栓≫
立水栓も門袖壁と同じレンガで、造作します。
≪アプローチ≫
S様より、枕木をアクセントに使いたいとのご希望でしたので
ランダムに配置してみました。
完成はもう間近です
武雄市のS様、もうしばらくお待ちくださいませ。。。
完成後の写真は、後日公開します
e-garden(いーがーでん)の仕事初め パート2
2012年1月6日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
新年あけましておめでとうございます。
世間より少し長い休みをいただき、本日仕事初めでした。
スタッフ一同、それぞれに今年の目標を定め、今年第一日目を迎えました。
やるぞー!!
うちは、新年の目標を年賀式のときに、みんなの前で発表するのですが、 私は、大きな目標を2つを発表しました。
が、実は細かい目標をいくつも定めています。
ボスも言っておりましたが、今年は勝負の年になる というのは私も同じで、今年こそはという想いがあります。
その想いが目標の数に現れています。
ここでは恥ずかしいので、お話しませんが、
(みなさんも興味ないでしょうが・・・・
)
みなさん、今年の目標はどんなんですか?
今年も1年、交通安全、労災ゼロ、
そして、よりよいエクステリア工事、お庭工事をし、お客様に満足していただけること
を目標にがんばっていきます。
みなさま、今年もe-garden(いーがーでん)をよろしくお願い致します。
e-gardenの仕事始め
2012年1月6日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
新年明けましておめでとうございます。
e-gardenでは、少し長めの冬休みを終え本日仕事始めです。
今日は朝から年賀式、その後会社近くの水天宮さんへ祈願へ行き
帰ってきてみんなで昼ご飯を食べました。
これは、毎年の恒例行事ですが
ついに今年も始まった!って感じがします。
その後はいつも通りバタバタしてます。
いろんな意味で勝負の年を迎えました。
ワクワク、ドキドキです。
みなさま、本年もご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
では、打ち合わせに行ってきます。
今日は休肝日かな?!
酒見でした
今年も残すところ
2011年12月27日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
こんばんは、久留米のe-garden(いーがーでん)の中村穂高です。
今年も残すところあとわずかとなりました。
明日がe-garden(いーがーでん)の仕事納めとなります。
明日は大掃除と仕事納め(終礼)です。
図面を起こす私の実動は本日終了したことになります。
(そして明後日は家の大掃除。妻は明後日まで仕事のため、私一人での大掃除となります。 くぅっっっ)
正月を迎えるまえに、今年1年の動きを見つめ反省し、
来年の目標を年内に立てます。
e-garden(いーがーでん)の目標と
個人としての目標
気持ちいい正月、仕事初めを迎えるためには
年内にキチッとするに限る。
似たような書き込みが続きましたね・・・・・
来年も福岡県久留米市のお庭屋さん、
e-garden(いーがーでん)をよろしくお願い致します。
< 前へ
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)