先日、幼なじみKと長崎へ釣りに行ってきました。
出発は午前3時。Kは運転、私は助手席でウトウトしながら・・・
気楽な釣りとなりました。
お庭なおしゃべりブログ
長崎での休日。。。
2010年11月15日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
朝の6時~ちょうど正午までの釣り。
当然ながら私は黒鯛良型が2匹、手のひらサイズの真鯛を3匹ゲット
素人のKはアジ、サヨリ、クロキスのみ・・・
当然ながら私は黒鯛良型が2匹、手のひらサイズの真鯛を3匹ゲット

素人のKはアジ、サヨリ、クロキスのみ・・・
この他にきれいな真鯛25cmが3匹釣れたんですが、写真を撮り忘れ・・・
それにしても、まずまずでしょ?
全てKへのお土産になりましたが、喜んでもらえ何よりです

それにしても、まずまずでしょ?

全てKへのお土産になりましたが、喜んでもらえ何よりです

話は変わりますが・・・
朝暗い中「何か踏んだ!!」と叫んだK。
明るくなって、よく見ると・・・それは犬のフ〇・・・
相変わらず運のないヤツでした・・・
朝暗い中「何か踏んだ!!」と叫んだK。
明るくなって、よく見ると・・・それは犬のフ〇・・・
相変わらず運のないヤツでした・・・

おもしろバルーン発見!!
2010年11月13日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
こんにちは~スタッフの今泉です。
11月のこの時期に、佐賀市の河川敷で毎年開催される
「インターナショナルバルーンフェスタ」にみなさんは行かれたことありますか~?
ちょうど大会の最終日、仕事帰りに車を走らせていると・・・
会場とは違う場所でおもしろバルーンを発見

11月のこの時期に、佐賀市の河川敷で毎年開催される
「インターナショナルバルーンフェスタ」にみなさんは行かれたことありますか~?
ちょうど大会の最終日、仕事帰りに車を走らせていると・・・
会場とは違う場所でおもしろバルーンを発見


人もまばらで近づいてみると・・・
でっかいフォルクスワーゲンの車が
試乗もできましたが、さすがに一人だったので・・・
眺めるだけでした
すると・・・さっきまで一緒だったお客様とバッタリ会いました
皆考えることは一緒なのね・・・ アハハ
眺めるだけでした

すると・・・さっきまで一緒だったお客様とバッタリ会いました

皆考えることは一緒なのね・・・ アハハ

2010/11/12 剪定・消毒/現場レポート(大牟田市・Ⅰ様邸)
2010年11月12日|カテゴリー「剪定・消毒現場紹介」
剪定・消毒の現場レポートです。
今回は大牟田市のⅠ様より、ご依頼いただきました。
ありがとうございます

丁寧に作業させていただきました

まずは除草作業からです。

【Before~その①】
伸びきった雑草たち・・・

【After~その①】
スッキリしましたね(^^)

【Before~その②】

【After~その②】
こちらもスッキリしました(^^)
続きまして・・・剪定&消毒作業です。

【Before】
地面が見えないほど
伸びきった雑草たちと、
剪定を待っている木々たち・・・

【After】
地面が見えてきれいサッパリ!
剪定を終えた木々たちも
スッキリとした表情です(^^)

消毒作業です。
いつまでも生き生きとした状態を
保ちたいものです。

除草剤をまいています。
草取りはホントに大変ですよね(^^;)
ディズニーファンの方~必見ですよ♪
2010年11月12日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
新日軽さんからこんな商品が出てるのをご存知ですか~?
見てお分りのように、ディズニーシリーズの門扉やフェンスたちです。
他にも、ブロックの飾り窓や、
インターホン台座飾り、ガラス表札などなど・・・
ディズニーのキャラクターたちが、
一日のはじまりを明るく演出してくれますよ
お子様がいらっしゃるご家庭はもちろん、
ディズニーが好きで、お家のまわりにワンポイントのアクセントを付けたいなぁ・・・
などなど、興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね~
ディズニーのキャラクターたちが、
一日のはじまりを明るく演出してくれますよ

お子様がいらっしゃるご家庭はもちろん、
ディズニーが好きで、お家のまわりにワンポイントのアクセントを付けたいなぁ・・・
などなど、興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね~

2010/11/11 光触媒塗布/現場レポート(福岡市西区 K様邸)
2010年11月11日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは。
今回は2件の光触媒塗布の現場レポートをアップします。
まず1件目はこちら。 西区のK様邸です。
着工前です。
まずは、しっかりと門灯、表札、ポストを養生します。
下塗りから始めます。
細かいところも妥協なしのこの作業。。
ひとつ、ひとつを丁寧に行います。
次に上塗りをします。(1回目)
上塗り2回目です。
仕上げの上塗りです。
これで完成です

見た目には何の変わりも感じられないようですが、
光触媒塗布の効果はこれから実感できますよ

K様、ありがとうございました。