エクステリア工事現場紹介

2011/6/28 表札もいっぱいあるんです。

2011年6月28日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉です。



今回は、表札取替のご依頼をいただきました。



それにしても最近の表札は色々ありすぎて見れば見るほど



どれがいいか分かりませんよね・・・



さて、今回は娘さんの結納を機に、文字が消えかかっていた表札を,



新しい表札へ取替えとなりました~。



お選びいただいたのは、福彫のUKIBORI(天然石/黒ミカゲ浮彫)D3



文字の光沢が美しい表札で~す。



Before

746


After

750
749




私たちe-gardenはお家の外部空間をより快適にくつろげるようにお客様に




プランと施工の提案をしているわけですが・・・




もちろん、表の顔となる表札の取替えも喜んでさせていただいております。




エクステリアってまだまだ聞き慣れない方も多いですが!!!




家の中では表現できないものを使って、(例えば緑)空間を作ることができるという点で




なんか無限に可能性が広がると思いませんか?







2011/6/24 雨ニモ負ケズ。。。 ~福岡県柳川市・K様邸(第2弾)&佐賀県みやき町・Y様邸(第1弾) エクステリア工事にて~

2011年6月24日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

おはようございます。

今年の盆に同窓会の幹事に選ばれました、ご存知北茂ヤスです。


先日は雨にも負けず、2つの現場を見て来ました。

とは言っても・・・実際のところまだまだ進行中。。。

なぜなら、梅雨だから。。。

全て雨のせいにするのもどうかと思いましたが、

やっぱり雨がいけないんです


そんな中での工事進行中の現場をどうぞご覧あれ~

7cc56a4d5809db072a21491db1230437

まずはプロバンス風ご希望の佐賀県みやき町・Y様邸。

以前アップしたタイル蹴上の階段がとても気に入られたようで、

そのイメージを作らさせていただきました。

623pa-su

アップにすると・・・・・

6.24step-yadoumaru

蹴上の部分にモザイクタイルを貼り、
踏面の部分に自然石の乱形を貼ったもの。


オリーブの木とアールの階段がポイントになっています。
(そういえば、『釣り具のポイント 佐賀店』が鍋島に移転してたなぁ・・・)



続いて、和洋折衷のスタイルがご希望の福岡県柳川市・K様邸。

前回、イメージ図をご紹介していました
  ↓  ↓


あれから、ここまで工事が進みましたよ~

623ksama

後ろに見える松をうまく利用して、カッコ良く

テーマは、”ミックスモダンお好み焼き”とでも名付けましょうか。


少~しづつですが、どちらも完成に近づいています。



それにしても暑いです

現場で働いてらっしゃる皆さん、熱中症にはくれぐれもご注意を

私は本日プチ熱中症にかかってしまいました・・・





佐賀県エリア・久留米・筑後・柳川地区でエクステリア工事をお考え中の方は


2011/6/18 ブロックのベース(基礎)づくり。。。~福岡県柳川市K様邸*現場レポ~

2011年6月18日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは~。e-garden(イーガーデン)のスタッフEです。

先日から着工しております、福岡県柳川市のK様邸を現場レポします。


今回はブロックのベース(基礎)作りをご紹介。

618kondo1

まずは、ユンボでざっくりと掘り起こし、



618kondo2

側溝際は手掘りして安全に。。。



618kondo3

寸法を測って。。。



618kondo4

細かく手掘り。ミリ単位まで合わせてます!!
(なんて。。。言い過ぎました^^;)



618kondo5

どんどん掘って柳川を開拓~~
(掘りすぎてブラジルまで開通させないようにご注意くださ~い。。。)


佐賀県エリア・久留米・筑後地域でエクステリア工事をお考え中の方は



2011/6/15 玄関までのアプローチ、イメージしてください^^ ~福岡県柳川市・K様邸のエクステリア工事レポ(第1弾)

2011年6月15日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは~。中学時代、森高千里のミニスカートに踊り踊らされていた、

e-garden(イーガーデン)のeです。(決して江口洋介ではありません。)


本日は福岡県柳川市のK様邸にて、エクステリア(建物の外回り)
工事のレポートをお届けしたいと思います。


といっても現場は雨で・・・

現場に行っても私だけだし・・・


614blog1

なんとなく、分かっていただけますか・・・?

2つの門袖壁を抜けていくアプローチのイメージが。。。


614blog2

なんとなく分かっていただけますか・・・?

私のやりたいイメージが。。。



”分かりにくい・・・”



そうですか・・・ならばこれでどうでしょ??

614image2
614image1

私のイメージ・・・ご理解いただけましたでしょうか

ちなみにこのパース図で使っているエクステリア部材は、

表札・ポストのついた門袖壁の空洞レンガは
デザインは4タイプあり、色は3色揃っています。


私のイメージが形になって、
お客様に喜んでいただけたらいいなぁ~


出来上がりましたら、またアップしたいと思います。






最後に。。。


激動の昭和を生き抜いて来られた皆さんに贈ります。


聴いて下さい


森高千里さんで 『雨』


e-garden(イーガーデン)の江口洋介でした(^^)



佐賀県エリア・久留米・筑後地域でエクステリア工事をお考え中の方は



2011/6/10 枕木&ディーズガーデン。。。的なお庭♪ 【第2弾】 ~福岡県大牟田市・N様邸~

2011年6月10日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

おこんばんは!


沖縄は観測史上最速で梅雨が明けたというのに、筑後地方はよく降りますね

しかし、梅雨でも中休みはあります!

なかなかさばけず皆さまにはご迷惑をおかけしてますが、先週にひき続き

大牟田市のN様邸 エクステリア工事の続きをチョイとだけレポします。

611nisiyama2

あまり進んでませんが、駐車場のコンクリート工事や枕木敷きの駐車場。。。
(先日紹介しました、近所のマダムから頂いた枕木も
ちゃーんと敷きつめられてます^^)



611nisiyama3
611nisiyama1

土間コンクリート打設後は・・・



611nisiyama4
611nisiyama5

カラーコーンを置いてしっかり養生します!



611nisiyama6

こちらは門袖壁。塗装もバッチリです

単調にならないように、ガラスブロックやアーチ窓でアクセントを付けました。



そして、ここでも枕木の登場です。

門袖壁の横にランダムに立ててみました






アプローチは諸事情がありまして次回紹介します


天気が良ければ、あと3日ほどで完成します




③太郎ママさん、楽しみに待ってて下さーい


また次回のレポもお楽しみに~
pagetop