エクステリア工事現場紹介

2011/10/11 ガーデンリフォーム工事、着工しました。 ~佐賀県三養基郡みやき町・O様邸~

2011年10月11日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
 こんにちは~。e-garden(イーガーデン)スタッフの今泉です。

 佐賀県三養基郡みやき町のO様邸にて、ガーデンリフォーム工事が

 10月10日体育の日にスタートしました!
 (別に意味はありませんけどね・・・)


 晴れ晴れとした空の下、気持ちよくスタートです


 【着工前】

10.11oobasama

 草刈りが大変だということと、玄関から入ってすぐ見える

 お庭のスペースがうまく活用できず、なんとかしたい!

 とのことでしたので、今回リフォーム工事となりました。



 【完成イメージ図】

1011ooba2
1011ooba1

 既存門扉は、新たな親子門扉、LIXIL・ユーフォス1型に生まれ変わり、

 物置はそのまま残して、お庭部分はタイルテラスへのご提案をしました。


 今回使用するタイルは、

 タカショー・ビラアッシジ・ベージュ/アイボリーの2色。

1011tail
 
 ベージュ色をベースに、ポイントでアイボリーを入れます。

 また、端部をわざと不揃いにして、素朴でナチュラルなデザインと
  
 なっています。

 柔らかい色合いなので、O様ご家族が寛げる空間となれば嬉しいです


 
 イメージ図のように完成できるよう、

 また、Ⅰ様ご家族にご満足いただけるよう、e-garden全力で

 頑張っていきます

 O様邸のガーデンリフォーム工事の続きは、

 また近々レポートしますのでお楽しみに~

2011/10/7 エクステリア工事、着工しました~ 佐賀県佐賀市・Ⅰ様邸~

2011年10月7日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

 こんにちは~。e-garden(イーガーデン)スタッフの今泉です。

 佐賀市鍋島にお住まいのⅠ様邸、

 今週からエクステリア工事スタートしました~。

 恒例の看板設置です。

10.7itou1

 工事期間中、近隣の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、
 
 ご協力の程、宜しくお願いいたします。m(_ _)m

 
 【完成イメージ図】

itoupars1
itoupars2
 このイメージ図のように完成できるよう、

 また、Ⅰ様ご家族にご満足いただけるよう、

 e-garden全力で頑張ります



 ちなみに。。。

 看板に取り付けたハンギングバスケットのお花は、、、

 

nadesiko1
nadesiko2

  今年の流行語にもなりそうな ”なでしこ” です。

  秋の七草の一つでもあります。

  今の時期、ホームセンターなどで安く手に入りますよ~
  
  
  花言葉は「純愛」 「大胆」 「勇敢」
  
  
  今年大活躍した”なでしこジャパン”にふさわしい花言葉ですよね。

   

  Ⅰ様邸のエクステリア工事レポート、随時更新していきますので

  どうぞお楽しみに~
 

2011/10/4 玄関まわりのリフォーム工事です。 ~福岡県大川市・T様邸~

2011年10月4日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは~。噂の”S”です

今回は、福岡県大川市のT様邸にて、
玄関まわりのリフォーム工事が完了しましたので
レポートしたいと思います。

T様邸の玄関は、前面道路からすぐのところにありますが、
まわりに何の目隠しもなく、フルオープンの状態でした。。。
また、タイルステップの高さも気になられていました。

T様のご依頼は、

①玄関を目立たなくできるよう目隠しになるものが欲しい。
②玄関前を今よりもっと広くして、傾斜を緩やかにしたい。
とのご希望でした。

そこで、、、私がご提案したのが、

tuji-pars1

【イメージパース①】

玄関前の両サイドに目隠しウォールを造ります。
スリットを入れたり、建物と同じタイルをランダムに張って、
アクセントを付けます。


tuji-pars2

【イメージパース②】

アプローチステップは、2段にして、
明るめの乱形石を貼ります。


そして。。。

完成したのがコチラです。


【Before ①】

tuji-b-1

         ↓  ↓

【After ①】

tuji-a-1

フルオープンだったファサードに目隠しがプラスされました。
スリットを入れることで圧迫感も解消できます


【Before ②】
tuji-b-2

         ↓  ↓

【After ②】

tuji-a-2

目隠しウォールにも石張りタイルを張ることと、
乱形石貼りのアプローチステップにすることで
こんなにも華やかなファサードになります

ステップも緩やかにアールをつけて
優しい雰囲気に仕上げています。


~ ・ ~ ・  ~ ・  ~ ・ ~  ・  ~ ・ ~ ・  ~ ・  ~ 


庭の方もちょこっとイメチェンしました。

【Before ③】

tuji-b-3

         ↓  ↓

【After ③】
tuji-a-3

目隠しウォールの裏に花壇スペースを設けました。

既存の植栽たちは一部撤去しましたが、
ハナミズキは再びこちらに戻し、スッキリとした
花壇になりました


~ ・ ~ ・  ~ ・  ~ ・ ~  ・  ~ ・ ~ ・  ~ ・  ~ 


【Before ④】

tuji-b-4

         ↓  ↓

【After ④】

tuji-a-4

全景です。
形をシンプルにしたことで、装飾部分が映えて
華やかで優しい雰囲気のファサードになりました。

T様ご家族にも大変ご好評をいただき、嬉しいの一言ですね

T様、今回はe-garden(イーガーデン)にリフォームのご依頼を
いただきまして、本当に有難うございました。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


~ ・ ~ ・  ~ ・  ~ ・ ~  ・  ~ ・ ~ ・  ~ ・  ~ 



e-garden(イーガーデン)では、ガーデンリフォーム工事の他、
 
さまざまなリフォーム工事を行っております。
 
詳しくはコチラからご覧ください。 

    ↓  ↓ 




2011/9/29 ガーデンリフォーム工事レポートです。 ~福岡県久留米市・T様邸 完了編~

2011年9月29日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

 こんにちは~。


 先月から5回に渡ってご紹介してきました、
 福岡県久留米市のT様邸、ガーデンリフォーム工事が
 このほど仮完了しました~

 
 着工前の現場状況です。

9.29before1
9.29repo1

 シンボルツリーのモミの木。
 今回のリフォーム工事で撤去となりました・・・
 
 本当に今までありがとうございます
 
 T様家の歴史そのものと言っても過言ではないでしょう。



 モミの木の撤去後、新たにT様邸に仲間入りしたのは・・・

 この後詳しくご紹介します


929kansei1
 
 T様邸、完成全景です。
 なんともスッキリ晴れ晴れとした様です。


 
929kansei2

 アプローチを辿っていくと・・・



929kansei31

 ポーチガーデンが見えて来ました。
 今回取付けたテラスは、タカショー・EUポーチです。


929kansei4

 このテラスの大きさスゴいでしょう
 サイズは間口約7m、奥行2.7mの大きさ。
 
 玄関横に付けましたので、目隠し&フォーカルポイントも兼ねて、
 
 ティンバー(ディーズガーデン)を
 
 テラスの下に、デザインも考慮して造作しました。


929kansei5

 テラス内です。
 暑い日は、シェードが日差しを優しくカットしてくれます。


929kansei6

 照明も取付けて夜のシーンも楽しめます。


 
929kansei7
 
 テラスと、お庭の境には、ヒメシャラを植えました。
 このスッとした枝振りと品のある白花が個人的に大好きです

 テラス内で寛がれるT様ご家族を、やさしい気持ちにしてくれると
 嬉しいですね


929kansei8

 ポストも今回リニューアルしました。(ユニソン・クラシカルポストA
 
 玄関ドアの重厚感と合わさって、
 良い具合にポストも存在感ありますね


 
929kansei9

  リフォーム前の枕木は、塗装してこんな風にリユース
      
      ↓    ↓ 

929kansei10
929kansei11
929kansei12

 枕木の足元にはピンクの玉石を入れました。
 
 テラスタイルのやわらかいベージュカラーと相性バッチリです


929kansei13

 既存のウッドデッキも撤去。

 しかし、撤去後の木材もなるべく使いたいというT様の思いから

 全てリユースしました~

    ↓   ↓

929kansei14

 デッキを解体した後、


929kansei15

 K大工さんによる、オリジナルデザインの

 

929kansei16
 
 物置の周りを囲う、おしゃれな目隠しフェンスが完成~

 K大工さん、本当にありがとうございました。
 


 T様、この度はe-garden(イーガーデン)に

 ガーデンリフォームのご依頼をいただき、ありがとうございました。

 今後とも、宜しくお願いいたします。



 
 e-garden(イーガーデン)では、ガーデンリフォーム工事の他、
 
 さまざまなリフォーム工事を行っております。
 
 詳しくはコチラからご覧ください。 

    ↓  ↓ 


2011/9/26 エクステリア完成現場紹介です。 ~佐賀県佐賀市・N様邸~

2011年9月26日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”ワンクールのレギュラーより、1回の伝説”

こんにちは~。

佐賀県民のご存知北茂ヤスです。


今回は2つのエクステリア完成現場をご紹介します

まず1つめは佐賀市のN様邸です。

洋風の外観に似合うエクステリアに仕上げました。

926nakamura1

ほぼ出来上がり、只今養生中。。。

あとは表札、植栽が入るのみです。

駐車場兼アプローチ素材には、


エレガントで更に明るい雰囲気になりました


N様が気に入られたという機能門柱は、

※webサイトで組み合わせのシミュレーションができますよ♪
   ↓  ↓


そこに付いたポストは、


玄関タイルのオレンジカラーに合わせています。

ブラウンの門柱と相性抜群です




さて表札も付けられ、いよいよ植栽が入ります。

926nakamura2

機能門柱の後ろにはシンボルツリーのシマトネリコ。

常緑樹なので一年中緑が楽しめます。



926nakamura3

その足元の花壇にはアンダープランツを。

N様自ら、お好きな花を植えられました。

可愛いらしいポストには色とりどりのお花がよく似合います。

ちなみに、黄色い花はメランポジウム、紫の花はムスカリ、
奥のピンクの花はベゴニアですね。

他にはパンジーやビオラ、ウィンタークローバーなども
秋から冬にかけて楽しめるお花です。

アイビーやハツユキカズラなど蔓性のグランドカバーを
一緒に植えてもいいですね


N様、これからも色んなお花でガーデニングを楽しまれて下さいね

pagetop