エクステリア工事現場紹介

2011/5/27 こだわりのポスト&アプローチのデザイン 福岡県福岡市東区にてエクステリア・外構工事をさせていただきました。

2011年5月27日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは、久しぶりに登場のe-garden(いーがーでん)の北茂ヤスです。

福岡県福岡市東区のS様邸にて、可愛くアプローチをデザインしました。

527sonoda1
    

最近、気付いたことがあります。
それは、昔から使っていたかわいいポストonlyoneclub・ラッセルポストが
廃盤になっていたこと・・・

福岡市東区のS様から”このポストで”とご依頼されておりましたので
かなりあせりました・・・

ですが、e-garden(イーガーデン)のスタッフが探してきてくれました
”ホッ・・・

ポストの足元は花壇になってますので
お花や下草で華やかさをプラス。

527sonoda2

アプローチは乱形石ですが、
蹴上にはonlyoneclub・アートモザイクタイルを使用して、
ちょっといつもと違った雰囲気に仕上げてみました。

しかも、曲線を使って柔らかく上品に・・・

玄関へのアプローチとの一帯感がうまく表現できました。

only one clubのアートモザイクタイルを使った施工例はこちらから


のガラス玉タイプ。

527sonoda3

アクセントのビーズカラーが選べるようになっています。

S様は自分の誕生石にちなんで選んだそうです。

ところで、私は自分の誕生石?カラーを知りません・・・
誰か知ってたら教えて下さ~い
(ちなみに私は2月生まれです


only one clubの表札(サイン)は、福岡県柳川市のM様邸でもつけさせていただきました。
柳川市M様邸のエクステリア施工例はこちらから

福岡県福岡市東区のエクステリア・外構工事は、e-garden(いーがーでん)までご相談ください。(東区と言わず、福岡市も)

2011/5/19 福岡県みやま市瀬高町・O様邸 ガーデン工事レポート ~完成編~

2011年5月19日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちわ、e-gardenスタッフ今泉によるガーデン工事レポート、

福岡県みやま市瀬高町・O様邸のガーデンリフォーム工事が、、、

ついに完成しました~~


O様邸は、とにかく広~い敷地で、仕切るものがなく、

フルオープン状態でした・・・


519oogi1

まずは、柔らかいベージュの塗り壁で、門袖壁を南欧風に仕上げて、
可愛くアーチ窓を両方一つずつ、ミニプランターを飾って更に可愛く

門扉は(TOEX・ユーフォス門扉1型)を付けてます。

門袖壁には、インターホン、口金ポスト(TOEX・エクスポスト)、
表札(OnlyOne・陶器ネームプレート)を付けて、
お客様はこちらからお出迎えいたします

その扉を開けると・・・

519oogi2

アクセントの四つ葉のクローバーと、娘さんからの贈り物の
人形がお出迎えしてくれます。


【Before】


519oogi-before

お手入れしにくかったお庭が・・・


【After】

519oogi3

こんな風に生まれ変わりました

既存の樹木も残しつつ、サークルの花壇、芝生、
枕木の遊歩道など・・・。あと、ブランコもね


519oogi4

チワワのエイトくんや、


519oogi5

ななちゃんも楽しく遊べる、プライベート空間です


519oogi6

和室からの小道もこんな感じで。。。


519oogi7

お孫さんのさきちゃん達が遊ぶ砂場はこんな感じに
可愛らしくできました

フォークとスプーンは、昔おじい様が東南アジアに旅行で行かれた
時のおみやげだそうです。
お砂場にピッタリですね


519oogi8

さきちゃん達のブランコです。
鉄製に比べると、木製はとっても優しい感じですね。


519oogi9

さきちゃんも楽しそう~

緑に囲まれたステキなお庭ができましたね!
お孫さんたち、チワワのエイトくんやななちゃんが楽しく遊べる
憩いのお庭です。

O様、今回はリフォームのご依頼、本当にありがとうございました
お庭の事でお困り事や、ご相談などありましたら
いつでもe-garden(イーガーデン)までお問合せ下さいませ~。

今後ともよろしくお願いいたします

2011/5/14 バラと言えば・・・・・    ほだかのバラ

2011年5月14日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんわ、e-garden(いーがーでん)中村穂高です。

おとといだったか、福岡県久留米市の石橋美術館のバラフェアに行ったレポートを紹介しました。

それにちなんで、バラと言えば、思い出す物件があります。


お庭のリフォームのご依頼をいただいた現場で、相棒の今泉の要望でこんなのを作りました。

rose01



乱形の石で作ったバラ。

rose02

CADでこれを作るのかなーーーーーりてこずったのですが、
てこずった分、出来栄えもよく、「初めてこういうのしたわりにはうまくいったなあ」と、ささやかな自己満足でした。
かなり気持ちがこのバラには入ってました。


上から見るとこんな感じ

rose03


バラでしょ。

しかし、
どういった理由だったか、このプランは却下。

お客様の目に触れることすらなく、お蔵入りとなってしまいました。



でも、かなり気に入ってるんだよねえ。

いつか、「うちでこんなのしてみたい」と言ってくれるお客様が現れて、
このバラを施工させていただけないかなあ。

そう願い、このブログで紹介しておきます。
日の目を見ることなく、お蔵入りとなった『ホダカのバラ』
いつか実現させてみたいものです。

2011/5/10 佐賀県佐賀市大和町に突如現る!! 

2011年5月10日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは~。ディーズガーデンのまわしもの神奈月です。

特技はオリーブとシマトネリコのものまねです。やってみましょうか!

”オリーブの半径2m以内にシマトネリコが入ってきたときに、
オリーブが言うであろうものまね”

・・・すみませんムリです


昨日植栽たちのレポートをご紹介しました、佐賀県佐賀市のM様邸。

ついにM様邸のお庭にカンナが完成しましたよ

5.10maeyama1

カンナ様の座布団を敷きまして(山田く~~~ん!)


5.10maeyama2

あら、ちょっと!!カンナ様がお座りになられました。


5.10maeyama3

ちょっぴり恥ずかしがり屋なカンナ様のために、
手前にオリーブを入れて。。。


5.10maeyama4

テーマは”木陰からこちらに目線を送るカンナです”


5.10maeyama5

しかし、実はステキなカンナ様、お客様の動線もこんな風に・・・
ねっ?自然と視線がカンナ様へと行ってしまうでしょ~


5.10maeyama6

仲の良いM様ご夫妻には私から愛を込めて・・・ For You


5.10maeyama7

eみかちゃんには”隠れミッキー”を・・・ For You



これからお庭に芝が生えれば、全てが引き立って
よりいっそう輝くことでしょう


中庭でのバーベキューもそろそろでしょうか?


”幸せをかたちに

e-garden(イーガーデン)の神奈月でした~。

2011/5/9 【光触媒塗布*その①】*福岡県久留米市・M様邸* 塗壁の雨だれ、汚れには、光触媒がおすすめです

2011年5月9日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは~。
5月に入って最初の光触媒塗布の現場をご紹介します。

まずは、福岡県久留米市のM様邸です。
建物に合わせたベージュの塗り壁が優しい印象を与えています。
使用したエクステリア部材の詳細は後ほど。。。


59miura1

着工前の状態です。


59miura2

エクステリア部材を養生したら、下塗りから始めます。
3回繰り返します。


59miura3
59miura4

下塗り3回目が終わると・・・


59miura5

上塗りをします。これも3回行います。


59miura6
59miura7

3回目の上塗り作業中・・・


59miura8

養生を外したら完了です。

建物外壁に合わせた優しい色合いのベージュの塗り壁には
ユニソンさんマフィンブリック(3色使い)で縁取し、
石貼りのアプローチで上品に仕上げています。

また、門袖壁の真ん中にはディーズガーデンさん
アールフィックスフェンスで可愛くアクセントを付けています。

名の通り、スタッコ塗りとスペイン瓦をイメージしたナチュラルなポストです。

レンガで縁取りすると、雨だれが付きやすいのですが
光触媒塗布の効果で、雨だれがつきにくくなりますヨ


これからエクステリア工事をお考えで、
壁の汚れが気になる方は光触媒塗布をオススメします

福岡県久留米市M様、この度はご依頼ありがとうございました


次回は佐賀県佐賀市のE様邸 光触媒塗布をアップします。

pagetop