エクステリア工事現場紹介

2011/8/31 ポーチガーデンの中の便利アイテムです♪  ガーデンリフォーム工事レポ*第5弾 ~福岡県久留米市・T様邸~

2011年8月31日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
 こんにちは~。



 福岡県久留米市のT様邸、ガーデニンリフォーム工事、

 
 を設置したとろこをレポートしましたが、

 今回は、そのポーチガーデンの床に、便利なアイテムを作りました。

 その様子をレポートします^^

830tobimatu1
830tobimatu2


 Jポーチの床は、タイル(タカショー:セラ クラシック・ベージュ)に
 
 アクセントで、同じくタカショー:セラ クラシック・ロゼを入れていきます。

830taile
830tobimatu3

 完成~


830tobimatu4

 既存の雨水桝も、化粧蓋を施して、


830tobimatu4-2
  
 見栄え良くなりました~


 
830tobimatu5

 上写真の2箇所の穴は何かといいますと・・・・・


830tobimatu6

 物干し竿を掛けるスタンドの為の穴を作って、

 ポーチガーデンで洗濯物が干せるスペースを作りました。


 冒頭でご紹介しました、便利アイテムとはこのことです^^♪


 
830tobimatu7

 150角にカットし、ここで使用しているタイルは

 タカショー:セラ クラシック・ロゼ。

 物干し竿を使わないときは、このようにアクセントタイルで

 蓋をして、見栄え良く、デザインにもこだわっています^^



830tobimatu8-1
  物干し竿イメージ

 上写真のように、2箇所の150角タイルの蓋を外して

 物干し竿のスタンドを差し込み、

 竿を掛けて洗濯物を干すことができます

 
 お外に干した洗濯物。

 急に雨が降ってきたりしたときなどには、サッとガーデンポーチの中へ。

 とっても便利なアイテムが出来ました


 完成に近づいたT様邸のガーデニンリフォーム工事、

 全て出来上がりましたら、後日レポートしたいと思います

 乞うご期待~


 
 e-garden(イーガーデン)では、ガーデンリフォーム工事の他、
 
 さまざまなリフォーム工事を行っております。
 
 詳しくはコチラからご覧ください。 

    ↓  ↓ 

 お庭のいろんなリフォーム

 

2011/8/30 タカショーさんの"ポーチガーデン"設置しました♪  ガーデンリフォーム工事レポ*第4弾 ~福岡県久留米市・T様邸~

2011年8月30日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

 こんにちは~。


 福岡県久留米市のT様邸、ガーデニンリフォーム工事、

 着々と完了に向かっていますよ~



 設置しました~。

829tobimatu1

 サイズは間口約7m、奥行2.7mの大きさで、

 ポーチガーデンという名の通り、ゆったりと寛げる

 ガーデンルームが出来ました


829tobimatu2

 ロープ式開閉シェード(サンドストーン)を取り付けて、

 暑い日差しをカットします。


829tobimatu3
829tobimatu4

 ロープによる開閉式の為、開閉は簡単にできますよ


 タカショーさんのポーチガーデンは他にも色々なタイプがあります。

 タカショーさんのHPでポーチガーデン施工例をご紹介されているので

 参考にご覧くださいませ。。。


 さて次回は、このポーチガーデンの中に隠された便利アイテムを

 ご紹介しますので、お楽しみに~
 

2011/8/27 今泉に代わり、中村が基山町けやき台N様邸のお庭工事レポをします。

2011年8月27日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-garden(いーがーでん)の設計担当の中村穂高です。

営業の今泉がなかなか行けないものですから、今泉に代わり、
本日は佐賀県基山町けやき台のN様邸の現場確認にいってきました。


けやき台のN様邸は、お庭のリフォーム工事。
植木の管理、庭の草むしりが大変ということでご依頼をいただきました。
草むしりが大変 という声はどのお客様からも聞く悩みですね。

お盆明けから入りましたが、雨の影響もあって、今はまだ、ブロック積みとフェンスの取付。

8.27nakaosama00



取り付けているフェンスは、
アルミでできたフェンスですが、鋳物の質感を再現し、重厚感、優雅さを持ったフェンスです。

「お願いします」 との声かけにちょっと怪訝な職人さん、

8.27nakaosama01
すみません、緻密な作業に集中しているところを邪魔してしまいました。

N様が仕上がりを楽しみにしていますので、丁寧にお願いしますね。


N様、今日はありがとうございました。
楽しい鹿児島話で盛り上がりましたね。

ゴーヤはかごんまでは、「にがごい」と言います・・・・・。




来週中ごろには全ての工事が終わると思います。

そのときにはまたお邪魔させていただきます。
よろしくお願い致します。




e-garden(いーがーでん)では、新築の外構工事・エクステリア工事だけでなく、
お庭のリフォーム工事もしています。

リフォーム工事施工例はこちらをご覧ください。

2011/8/26 エクステリア・リフォーム工事レポート *第1弾* 福岡県久留米市・N様邸

2011年8月26日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは~^^

”どこの交差点が好き?”と聞かれたら、

迷わず”千栗(ちりく)の交差点”と答える、ご存知北茂ヤスです。


今回の工事は福岡県久留米市のN様邸にて、

駐車場の拡張リフォーム工事を行います。

まずは、着工のご挨拶をお犬様に


5bf5a3a6f4f6dd0126d954a56f6de24a

北:『こんにちは~本日お世話になります。
e-garden(イーガーデン)の北茂ヤスです。宜しくお願いします。』

お犬様:『え?なんて?よく聞こえないけど。』


5bb8ab77db83eebfd5197e7f91cb6a1d

北:『e-garden(イーガーデン)の北茂ヤスと申します。』



7da64874a83f6317ffd8a9ba1ecc5b76

北:『ご存知・・・?』

お犬様:『どうでもいーから、早くやってくれ』

北:『はい、かしこまりました!』




eadc402b7ad1d8485813e15fe749a34f


『工事部隊、一気に取り掛かれ~

『ラジャ~


8940e4f732f74d2bc1aaca214e78ec92

『え~・・・

と、寂しそうな表情で見つめるお犬様。


さっきの潔さはいずこへ。。。


やっぱり、ご家族皆さまの思い入れのあるお庭です。



そのお気持ちを、この北茂ヤスが十分”まごころ”を込めて

お手伝いさせていただきます



続く~



e-garden(イーガーデン)では、さまざまなお庭のリフォーム工事を

行っております。

こちらでご紹介していますよ~^^/

2011/8/25 エクステリア工事レポート ナチュラルな門袖壁のご紹介♪ 【完成編】 佐賀県武雄市・I様邸

2011年8月25日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

   こんにちは~、
 

 先日からエクステリア(外構)工事に入りました、

 佐賀県武雄市・Ⅰ様邸、植栽も加わり、無事に完了しました~

  

825itou1
825itou2

 全景です。



825itou3

 壁の汚れ防止対策に、光触媒塗布を行いました。

 これで、いつまでもキレイな門袖壁を保つことができます

 コニファーも今はまだ小さいですが、
 
 スクスクと成長していくことでしょう~




825itou4

 アプローチ目地はアプローチの流れを考えて
 
 緩やかにカーブを付けました。


 
825itou5

 浄化槽の位置が急遽変わり、土留も変更しましたが、

 なんとかうまい具合におさまりました~


825itou5-1

 このチョットしたRのカットもポイントです

 職人さん泣かせの作業ですが、

 高度な技術を持ったN左官さんにキレイに仕上げて頂きました

 N左官さん、本当にありがとうございました~


825itou6


 ナチュラルなデザインが、Ⅰ様邸にピッタリです。


825itou7
 
 小鳥ハンドルで冬の凍結防止ができるんですよ~


 
 佐賀県武雄市のⅠ様、この度はe-garden(イーガーデン)に

 工事のご依頼を頂き、本当にありがとうございました


 一応エクステリア&ガーデン工事は完了しましたが、

 まだホントは未完成?!なんです。


 これから色々な樹木やお花達が加わっていくことで

 ホント~の完成になっていくことでしょう


 佐賀県武雄市のⅠ様邸、過去のレポートはコチラです。

 合わせてご覧くださいませ。。。


  
  


 
pagetop