スタッフが日々考えていること

2014/4/1 『スッキリとした白の外構』  佐賀市・N様邸 新築外構

2014年4月1日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介


『森きらら→海きらら→WiiU→倒れる・・・』




b4851a7b0f7ad4e933b70aaf9a7a01c3

ご存知、北茂ヤスです。

久々の家族休み。

お父さんは張り切るも、、、

娘の体力にはついていけません・・・






さて、佐賀市のN様邸 新築外構がようやく完成いたしました

まずは全景



b45d0ec85a18f5457daaea247ef043d7

アオダモの高さ6m、貫録の1本がお家を引き立たせてくれます



4d1e500fda3ac3ff0b7830bff0188efe

そして、中庭は芝とデッキで仕上げました。

お子様も元気に裸足で遊ぶことができます

境界の庭木もライトアップします

夜は、また一味違った空間になります


6d24d8d7be469830191b3ed2946352d6

ジューンベリーです。

可愛いお花が咲いています。春ですね

ジューンベリーは6月に実がなります



27065f1c4a25f900d17a20b78cd3a975

ガーデンパンも可愛くチョイス

今回は東洋工業さんのウォータービューレンガを使用しました。

蛇口は小鳥さんです



2b10ddc9dcda848d64f71a2ce1864886

こだわりの門柱は前回ご紹介しましたが、

今回は足元に下草が加わりました。

一番高く、黄色の花が咲いているのがヒュウガミズキ、その周りがヤブランです。

夜はライトアップし、間接照明で表札が光るようになっています



29d0b5ee1c79296896261f7e74dc6f3d

境界フェンスは建物のバルコニーに一番近いイメージ(カラー)の

ものをチョイスしました。

YKKさんのシンプルモダン9型です。

透明感もイチオシですが、

夜はライトアップの光が反射して、もっと綺麗になりますよ



02ec4704ae649c39bc70e93df153f0f7

下草のコンフーサも(ちょっと陰で見にくいですが)

等間隔で入れてみました。



白をメインに統一したN様邸、

シンプルでスッキリとしたエクステリアが完成しました


N様、この度は、e-gardenにご依頼いただきまして

本当にありがとうございました


これから新緑の季節が楽しみですね


2014/3/18 シンボルツリー "アオダモ" をライトアップ計画♪  佐賀市・N様邸 新築外構工事 

2014年3月18日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『このたび、ダンス始めました・・・』

ご存知、北茂ヤスです。

♪イージードゥダンササイズ♪

とてもイージーとはいきません・・・



さて、佐賀市・N様邸 新築外構工事、今回はシンボルツリー編です



7109

白い壁で統一した、緑が涼しく感じられるエクステリアです。



862

シンボルツリーにはもうじき新芽がつきはじめそうなアオダモ。

屋根まで伸びる幹は高さ6.0mです。

夕方にお伺いしたんですが、いい感じでお家にアオダモの影が映っていました

こういうの私好きなんです。。。

新緑の時期が楽しみですね~



948

そして根元にはLEDライト

ほのかに夜の空間をライトアップして演出します。



1052

こだわりの門柱もこんな感じにできました。

白い外壁に似合うのは、ユニソンさんの「パレスヒープ」という張材です。

間接照明を使用して、切り文字表札で合わせてみました^^



11131
表札はこんな感じです。

シンプルなステンレスの切り文字サイン。


いよいよ完成が近づいてきました

緑いっぱいの新築外構工事、私も完成が楽しみです



2014/3/17 高低差を乗り越えたバリアフリーのエクステリア。 ~福岡市・N様~

2014年3月17日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは!噂の” S " です

先日完了しました、福岡市のN様邸 新築エクステリア工事をご紹介します。




1407

N様邸は、高低差のある地域での2世帯住宅です。

新世帯のご家族の方は、お部屋まで車椅子で出入りができるように

バリアフリーのスロープ+デッキでアプローチを計画しました。



4262

デッキの横にコンクリート洗い出しのスロープをつくりました。

スロープの傾斜は車椅子で昇降しやすいよう、緩やかに設計しました。



5222


奥のスロープのアプローチも同じように仕上げました。



6167

完成です

門柱はシンプルにデザインし、2世帯なのでポストは2つ付けました。

足元には下草を植え、アプローチの向かい側にもシンボルツリー+低木類を植えました。

緑のスペースを入れ、シンプルなエクステリアに潤いをプラスさせます。

バリアフリーの快適なエクステリアとなり、N様ご家族にも大変ご好評いただきました。

N様、この度はe-gardenに工事のご依頼をいただき、

本当にありがとうございました



2014/3/15 佐賀のさくらマラソン走ります

2014年3月15日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんにちは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。


4月に佐賀のさくらマラソンに出場します。

フルです。

42.195km  です。



1kmの42.195倍です。


あまり練習もしないまま、あと1ヶ月となりました。正確には1ヶ月ありません。

3日前、ゼッケンやTシャツなどが届きました。

3.15sakura01

これらを見ると、ヤル気が出てくると言いますか、

ヤル気出さんといかんなあ、という気になってきます。

やばーい、時間がなーい。



いっしょに届いた書類の中にこんなのがありました。

3.15sakura02


応援ナビ


スマホやPC、タブレットで、応援しているランナーの位置情報が随時見れるサイトの案内。

ナンバーや名前を入力すると
走っている人の動きがロールプレイングゲームのように見れるというわけです。

スマホで最大3人、PC、タブレットで最大10人まで見れるとのこと。



応援している人が今どこにいるかがわかるのはいいのでしょうけど、

「へばったな」 「こいつ歩いてるな」という情報まで、読み取れてしまうという
ランナーにとっては、見られていないときでもがんばらないといけないシロモノですね。
おそろしや。


ま、応援ナビのあるなしに限らず、醜態をさらさないよう、
あと3週間、がんばります。

2014/3/11 『ベージュの門柱とホワイトの門柱』 佐賀市・大野城市にて。

2014年3月11日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介


『我が家のトサミズキ開花寸前・・・』



4261

ご存知、北茂ヤスです。

造園の匠、N氏に植えてもらった我が家の木々たちも徐々につぼみが出始めております。

春がだんだんと近づいてきましたね。

皆様のお庭はいかがでしょうか。




さて、今日は現在施工中の現場や、完了した現場をご紹介します☆

先月完了しました、福岡県小郡市・S様邸の門柱です。

5221

こちらは、ベージュの門柱です。

高さを変えて、シンプルにデザインしました。




さて、場所は変わり、こちらは佐賀市諸富町・E様邸です。

6166
 

こちらはホワイトの門柱です。

何となく雰囲気は似ていますが、どちらも可愛らしく仕上がりました





そして、ただ今施工中の、福岡県大野城市・M様邸 ガーデンリフォーム工事です。


7108

お家の雰囲気に合わせてフェンスはエクシスランド・Eフェンス(チークブラウン)

を使用しました。




以上、最近の完成&現在進行の現場のご紹介でした



pagetop