スタッフが日々考えていること
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>スタッフが日々考えていること
スタッフが日々考えていること
2014/1/9 お隣との視線を考慮したフェンス(新築外構) 福岡県久留米市・S様邸
2014年1月9日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
『侍には会ったことがありません』
ご存知、北茂ヤスです。
本田選手、いよいよACミランにデビューですね~
楽しみ、楽しみ
さて、久留米市のS様邸 新築外構にて、
お隣との目隠しフェンスを使った外構が完了いたしました~
門柱には表札とポスト、そしてアクセントにはアルミの角柱を使いました。
夜は暗くて明かりが少ないので、シンボルツリー(シマトネリコ)の裏には
LEDのポールライト、
タカショーさんのシンプルLEDポールライト6型
を設置。
夜には明るい空間となりました。
お隣様との視線が気になるところには、
LIXILさんのプリレオR9型
を使用、完全目隠しではありますが、
多少ルーバータイプとなっているので、風通しにもバッチリです
これは室外機対策。
こちらにも同じフェンスを使いました。
南側には広いテラス、LIXILさんのサンクテラスRタイプを設けて
洗濯物を干されるとのことです。
また、手前にはモミジを入れて目隠しに。。。
冬は寂しく枝だけですね
もちろん、お客様には了解済みです。
以上、無事にS様邸の新築外構が完了しました。
S様、ありがとうございました
本年も宜しくお願いいたします。
最後に本田選手にちなんで。。。
本田選手のスゴいシュート!
Youtube
サッカーU22日本代表 斜め45度
本田圭祐のありえないFK
サッカーものまね
Youtube
サッカーものまねシリーズ日本代表
本田選手&長友選手編
2014/1/6 今年の抱負
2014年1月6日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
みなさん、明けましておめでとうございます。
久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
2014年スタートしました。
e-garden(いーがーでん)も本日1/6(月)より動いております。
約1週間のお休みをいただき、充電バッチリです。
今年のスタートにあたって、といいますか、去年の年末に、去年1年を振り返ってみました。
一生懸命に走った1年だったとは思いますが、まだまだ甘いところもありました。
結果は思うように出なかったものの、いろいろなことのスタートを切った1年でした。
今年はそれらの結果を少しづつ、出していきます。
今年の目標は・・・・・・
ここでは、公言しませんが、手帳にしっかりと書き、毎日見れるようにしました。
うそじゃないですよ。
ほら
拡大して見ないでくださいね。
毎日手帳を見て、ワクワクしながら日々を過ごすこと。
ワクワクすることばかりではないですが、この目標の先にはワクワクすることが待っていると信じて、がんばります。
今年もe-garden(いーがーでん)と中村穂高をよろしくお願い致します。
2013/12/25 『枕木とポストのすえ方はこう!!』 佐賀県唐津市・S様邸
2013年12月25日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
『今日(クリスマス)のご予定は??』
クシャ:『徹麻(テツマン)です・・・』
CADまさし:『デートという事で・・・
』
・・・ご存知、北茂ヤスです。
早くe~人みつけやがれ!! まぁ~当分難しいかな??
さて、今年も残すところわずか・・・。
でもいつもと変わらず現場レポートです
佐賀県唐津市・S様邸 新築外構工事のご紹介です。
テーマ:『枕木とポストのすえ方はこう!!』
まずは穴を掘り、
枕木を立てます(この時軽く高さチェック!)
水糸を張って、きちんと水平を測ります。
簡単にみえてしまう枕木立ても、プロの左官がするとこんな感じです
こうやって、2本、3本と据えつけていきます。
最後にコンクリートで固めて完了。
最後に、、、お客様へのサプライズで猫の足跡を。。。
『!!!』 やられました~・・・
今年で2回目です
最後の最後でやられるとは。。。
しかし!ここでまさかの・・・
S様:『足跡可愛いね』
ヤス:『でしょ^^;』
危うく難を逃れました~
近日中に芝張り、ジューンベリーの植樹予定です。
S様、もうしばらくお待ちくださいませ~。。。
2013/12/25 外構工事現場レポートです。 福岡県八女市・西尾建設様
2013年12月25日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
続きまして、福岡県八女市・西尾建設様事務所の
外構工事をご紹介します。
本日全面駐車場の下地施工中です。
当社の職長、山﨑左官さん、差し入れは必ずジョージア・テイスティー^^
駐車場は乱形石貼りです。
この石は西尾社長さん自ら手配されたものです
おそらく八女産でしょう・・・というより八女石???
入口の玄関ドア、木製の取っ手が、さりげなくおしゃれですよね
室内も拝見させていただきましたが、とてもおしゃれな空間となっております。
本日がオープンとなりました
ご近所の方々、宜しければ遊びに行かれてみてください
と言いたいところですが、、、
外構がオープンに間に合っておりません
西尾社長様、本当に申し訳ありません・・・
オープンには間に合いませんでしたが、
完成まできちんと作業させていただきますので
もうしばらくお待ちくださいませ。
ということで、今年も残りあとわずか。
皆様はどんな年末をお過ごしでしょうか。
残す年末は私も徹麻、福島高校OB戦と楽しい事尽くめです
今年一年e-gardenをご愛顧いただいたお客様、
本当にありがとうございました。
どうぞ良い年をお迎えくださいませ
2014年もどうぞ宜しくお願いいたします。
皆様にとって幸多き年でありますように。。。
2013/12/17 枕木とボビ(ポスト)の似合うエクステリア 佐賀県唐津市・Y様邸
2013年12月17日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
『娘の絵が美術館に・・・??』
ご存知、北茂ヤスです。
私も妻も絵で人生賑わったことは一度もないんですが、
娘の絵が美術館に貼りだされるということで、見に行ってきました
絵のことはよく分からないのですが、“一生懸命”さが評価されたのでしょうか
にしても、たまには子どもたちの絵をみてみるのもすごく楽しかったです
元気いっぱいの絵たち。
その中でも私が特に気に入った絵はこの絵です。
中1の生徒さんの作品ですが、『The佐賀』って感じで、
田植えの様子がすごく鮮明に描かれているなぁ~と思いました
今の子どもたちの絵はレベル高いですね~
さて、今日は佐賀県唐津市にて、枕木とボビ(ポスト)が似合う外構が
完成しましたのでご紹介します
花壇には淡いグリーン色のピンコロ石を使って、
グリーンをアクセントにした外構を作ってみました。
枕木には飾り棚を付けて、ちょっとした小物を飾っても可愛いと思います
ポストはエクシスランドさんのボビ&ボビラウンドです。
表札は今回エクシスランドさんの特注品
世界に一つだけのデザインです
これからお花や下草を植えて可愛らしい花壇になることでしょうね
アプローチにはさりげなくお花やクローバーのアクセントを入れてみました。
Y様、この度はe-gardenに工事のご依頼をいただき、
本当にありがとうございました
今後も何かございましたら、釣竿持って駆け付けますので
宜しくお願いいします
< 前へ
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)