スタッフが日々考えていること
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>スタッフが日々考えていること
スタッフが日々考えていること
2013/12/3 『切り文字サインと門扉はシルバーに統一』ですよ~ 福岡県久留米市・M様邸 リノベーションガーデン
2013年12月3日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
『気張~れ、気張れ~~気張い~やんせ~♪』
ご存知、北茂ヤスです。
先日より、酒、釣り、TVを全て解禁!!
個人的には年末に気の抜けた生活をスタートしました。
まず第一弾は『黒千代香(くろじょか)』。
これで呑む『ぬる~い加減の芋焼酎はe感じです
プレゼントしてくれた鹿児島のどんぐり会(釣友会)の皆さ~ん
元気にしてますか~
さて、今回も前回ご紹介しました、久留米市・M様邸 リノベーションガーデンの
ご紹介です! いよいよ完成間近となってまいりました~
土間をおさえているのは大川の匠、Y左官さんです。
この度はご結婚おめでとうございます
いつも丁寧、きれいに作業していただき、ありがとうございます
全景です。
いい感じに仕上がってきましたね
そしてアプローチ。
東洋工業さんの ドゥーステップ で、玄関まで導き、
階段には同じく東洋工業さんのLEDラインライトを設置します
花壇はエクシスランド ニュースタック(アースグレー)を使って、
あまり目立たせず、落ち着いた雰囲気を演出してみました!
これで花壇のお花も引き立つことでしょうね
道路側の塗壁は、一部をうま目地にくしびきで仕上げました。
ここでもさりげな~くスマート感をアピールしました。
また、駐車場の土間は、タマリュウラインを入れて、緑の潤いをプラス。
あまり圧迫感を感じないようにしています。
表札はシルバーのシンプルなサイン。
福彫さんのIR109 レザーカット です。
門扉はYKKさんのレジーナ1型 カラーはプラチナステンです。
スッキリ、シンプルな門扉ですね。
今週はこんな感じで進みました~。
いよいよ、あとは植栽のみです。
造園の匠、野口と、パワフル植え込みの匠、クリボーさんの登場です
乞うご期待
2013/11/26 『美濃クラフト " テ・プリ " で想い出づくり・・・』
2013年11月26日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
『ダイヤモンドみのう・・・
』
ご存知、北茂ヤスです。
富士山の次に素敵です
さて、本日最初にご紹介するのは、美濃クラフトの『テ・プリ』です。
これはお客様が写した手形を元に、メモリアルプレートをつくるキット。
やり方は簡単です
手に付属の食用着色剤を付けて、指定の紙にペタッとするだけ。
お父さん、お母さん、娘さん、そしてワンちゃん・・・
肉球がいい感じです
完成すると、こんな感じになります
完成まではしばらく時間が掛かりますが、
ご家族の想い出づくりにはおすすめの商品です
皆様も、ご家族の記念にいかがでしょうか
2013/11/26 エクステリア・リノベーション(風通しのよい、シンプルモダン エクステリア)
2013年11月26日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
『記念にパシャ
』
ご存知、北茂ヤスです。
公式戦、準優勝
(やっぱ優勝がよかったなぁ~・・・)
まぁ、最終戦も2-0で勝てたので良しとしておきましょう
先制点 前半15分 M(21番)
追加点 後半12分 S(24番)
途中交代(OUT) 後半20分 ご存知 K (6番)
(バテたのをあっさり監督に見破られてしまいました・・・^^;)
さて、続いてご紹介するのは、前回にひき続き、
久留米市・M様邸のガーデン・リフォーム工事です。
設計のうりゃが言うには、
リフォーム=現状に戻す
リノベーション=新しいものを作り上げる
とのことで、ある意味違いの分かる男のようです。
アプローチまわりも花壇、そしてステップが出来てきました。
本日(11月25日 月曜日)、モミジが見頃を迎えております
こんな綺麗な紅葉は久々に見ました
本当に紅く、色鮮やかで綺麗ですよね~
中庭にもライティングを計画中です
こちらは、お家の中のスイッチで管理します。
これから植樹をしていけば、きっと素敵なお庭に生まれ変わるはずです
私自身も楽しみにしています。
それでは、また次回ご紹介させていただきますね
2013/11/19 想い入れのある植木はそのままに。。。 福岡県久留米市・M様邸 ガーデンリフォーム工事
2013年11月19日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
『インフルエンザ予防接種完了!!』
ご存知、北茂ヤスです。
ここ最近、一気に冷え込んできましたね~
皆様も体調には十分お気を付け下さいませ。。。
さて、本日は久留米市・M様邸からご依頼いただいた、
ガーデンリフォーム工事のご紹介です。
お家を建てられてから数十年経つと、
何となく今のお家の存在自体が普通になりますよね。。。
だけど、ガーデンリフォームを通じて、
お家に新しい考えや喜びを吹き込むことができたら、どんなに嬉しい事でしょう
私たちはいつもそういうことを考えながら、お仕事をさせていただいております
今回のM様邸 ガーデンリフォームも、
『M様に喜んでいただきたい!』
その一心で頑張っております
【Before】
植木で生い茂った空間を、今までの植木も活かしながらリフォームしていきます。
掘削完了です。
ブロックを積み上げていきます。
敷地の内と外の空間を化粧していきます。
なんとな~くですが、、、
カタチが見えてきたでしょう
工事は中盤に差し掛かかってきました。
今後はブロックに色を塗り、駐車場をつくっていきます。
そして、最後にはお預かりしている植木たちを元に戻して完了!
といった流れです。
M様、もうしばらくお待ちくださいませ~~
2013/11/14 モダン・スタイリッシュ外構(LIXIL・プラスGを使った門構え)
2013年11月14日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
『ダンス教え方 スタンドミラー5枚』
YouTube
Google Nexus 7「Dance with Students」
ご存知、北茂ヤスです。
”一生懸命” とはまさに、ああいう姿を言うんでしょうね。。。
授業でダンスも教えている先生方、お疲れ様です。
さて、今回は佐賀市のY様邸 新築外構のご紹介です。
Y様邸では三協アルミさんのカーポート:4G、
LIXILさんのゲート:プラスGを使った、スタイリッシュな外構デザインです。
この度は、ご契約いただき、本当にありがとうございました
Y様邸は、建物がシンプルでスタイリッシュな外観です。
そんなスタイリッシュなお家をいかに引き立たせるか。。。
今回色々と考えた末、出来上がったプランです。
Y様にも大変お喜びいただき、嬉しい限りです
シンボルツリーはコハウチワカエデです。
そして、夜のライトアップの演出も考えています。
植木のライトアップ、それからLIXILさんのプラスGからのダウンライト、
そして、埋め込み式のライト。
通りを行き交う方々が
『昼もいいけど、夜も素敵だな~』
と思っていただけるようなアプローチをイメージしています。
工事は来年1月からですが、
Y様、楽しみにお待ちくださいませ。。。
< 前へ
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)