スタッフのこだわり
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>スタッフのこだわり
スタッフのこだわり
2013/5/1 新築外構工事レポ&完成しました~☆ 佐賀県嬉野市・T様邸
2013年5月1日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
『100ちゃん、久しぶり!!』
ご存知、北茂ヤスです。
今回は佐賀県嬉野市・T様邸 新築外構工事のレポートです。
その前におさらい・・・
たま~に忘れた頃に出てくるe-gardenの登場人物、100TAKEくんとは・・・
『口は悪いが、仕事は馬車馬のように働き、
口は悪いが現場管理はNo.1の男である。
また、e-gardenの造園の匠、野口を ” TAKESHIさん"
と、気さくに呼べる世界に一人だけの男でもある。。。』
今回も現場に着くなり、私にカラんできます
私の歩く所全てをイヤミのように歩いて周り、
『汚さんで~~
』
だそうです
さて、100TAKEくんの力も借りて
造園の匠、野口とようやく植樹が終わり、現場も完成しました~
全景はコチラです。
T様邸の外観に合わせて、
シンプルモダンなデザインにしました。
低木には、左がサツキ(ピンク)、右が同じくサツキの赤です^^
開花が楽しみですね
門柱はご覧の出来栄えです
私のワガママもなんとかカタチにしてもらい、
樹脂フェンスにポストを取り付けることができました
施工は鹿島の左官の匠、土井工業さんです。
表札は、以前から使って見たいと思っていた、
美濃クラフトのAC1。
T様邸で、ようやく実現できました~
シンプルでカッコイイ表札ですね
夜は足元からライトアップします
玄関の前にも門柱と同様の樹脂フェンスで目隠し、
下草にはフッキソウ、ハツユキカズラ、オキザリスを植えています。
T様お好みの下草です
アプローチには、ユニソンのカッシア(アルテグレー)を使用しました。
色合いがT様邸の外観に似合っており、落ち着いた雰囲気です。
こだわりのモミジもうまくアプローチにかかっています
デッキの奥には、大気汚染対策として、
LIXILのサンルーム『ジーマ』を設置しました。
特殊納まりでしたが、うまくクリアーできました
LIXIlのサンルーム『ジーマ』の下はタイルテラスです。
上品に仕上がりました~
前回のブログでご紹介した、あのときのこだわりのモミジです。
シンボルツリーとして、T様邸を引き立ててくれます
T様、工事にはひと月もかかりましたが
ようやく完成しました~
仕上がりにもご満足いただき、大変嬉しく思っております
本当にありがとうございました
今後共、どうぞ宜しくお願いいたします。
* * * * * * * * * *
最後に、
福岡県久留米市・T様邸 リフォームガーデン工事がスターツッ!!
【Before】
【After イメージパース図】
もういっちょ、
佐賀県神埼市・M様邸 新築外構工事がスターツッ!!
【Before】
【After イメージパース図】
どちらの現場も工事レポートをご紹介していきますので、
お楽しみに~
2013/4/30 ☆ライティングの効果☆ 佐賀県杵島郡・K様邸
2013年4月30日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
続きまして、佐賀県杵島郡江北町・K様邸のライティングをご紹介します☆
昼間の様子はこんな感じ。
ベージュとブラウンの落ち着いた門まわりです。
鮮やかなシバサクラが外構全体を引き立てています。
夜のライトアップでは・・・
シバザクラのライトアップがとても綺麗ですね
表札も陰影が出ていてイイカンジです
写真以上に現場はステキですが、伝わっていますでしょうか・・・
私の手ブレ写真で・・・
スミマセン
本当になんとかしないとなぁ~
* * * * * * * * * *
そして本日は山へ植木の視察に行って参りました~。
いや~モミジ越しに見える青い空はホント何倍にもましてステキです
この山の空気といい、癒されますね~
さあ、次回は、このモミジを使った現場をご紹介していきます
乞うご期待
2013/4/30 新築外構工事完成しました~☆ 佐賀県三養基郡上峰町・S様邸
2013年4月30日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
娘:『私、○○くんと両想いやけん
』
ヤス:『あ~そ~んんっ
』
ご存知、北茂ヤスです^^;
(彼をお父さんに会わせなさい。どんな男なんだ・・・??)
と、心の中で思いつつも、
『よかったね
』と返すところが大人のカンロクです^^;
さて、佐賀県三養基郡上峰町・S様邸 の新築外構工事が完了しました~
門柱はシンプル&スッキリなんですが、壁の塗り方でひと工夫を施しています。
アクセントの赤いポストを並べて、可愛く仕上げました~
夜のライティングはといいますと・・・
手ブレ発生です
三脚紛失中・・・・
やばい・・・
なんとかせねば・・・そんな感じです
新築外構工事は、S様に大変お喜びいただき、本当に良かったです
S様、今後共、どうぞ宜しくお願いいたします。
* * * * * * * * * *
そして、その途中にある、同じく上峰町のY様邸。
こちらのライティングもご紹介します^^
イメージは ”料亭風” です
玄関までの道のりを、ライトでおもてなしします
こだわりは、門柱のサークルのライトアップです
いや~Y様邸のライティング計画も大成功に終わり、
Y様にも大変お喜びいただき、嬉しい限りです
Y様、今後とも、宜しくお願いいたします。
2013/4/23 『千陶彩』&ガラスブロックを使った外構完成~☆
2013年4月23日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
『ヤス、スタメンで行くぞ~!!』
『あぁ~・・・ハイ
』
こんにちは!ご存知、北茂ヤスです。
先日の日曜日、サッカーのミドルシニアリーグ戦が始まりました。
最近お陰様で仕事も忙しく、ロクに体作りができていなかったんですが、、、
こんな日に限って。。。
(『今日はサブでいい・・・』 ←心の声)
さて、話は本題に戻り、
佐賀市のK様邸 新築外構工事が完成しました~
お家の雰囲気に合わせたスッキリ外構です
やわらかくRで型どったアプローチがお客様を優しくお出迎えします。
門柱は2箇所に設けました。
INAXのタイル『千陶彩』と、
ガラスブロックを使用しています。
夜のライトアップではまた一味違った表情になります
駐車スペースにもラインを入れて、より柔らかいイメージに仕上げました。
花壇の化粧砂利はExisLandのミルフィーユ・レッドという砂利です。
下草の緑との相性は抜群ですね
鬼門には、おなじみナンテン・・・ではなく、クリスマスローズです。
鬼門もこんな風に可愛らしく仕上がりました~
K様、この度は、e-gardenに工事のご依頼をいただき、
本当にありがとうございました
工事のスタートが大変遅れてしまいましたが、
綺麗に仕上がったのでよかったです
今後共、どうぞ宜しくお願いいたします。
2013/4/23 花粉&大気汚染対策に・・・! LIXIL・サンルーム設置しました^^ 嬉野市・T様邸 新築外構工事
2013年4月23日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
続きまして、佐賀県嬉野市のT様邸 新築工事外構のご紹介です。
今回は、PM2.5対策として、LIXILのサンルーム・ジーマを取り付けてもらいます。
登場するのは、もちろんこの方!
サンルームの設置ならおまかせ!
Gテリアのe川さんです
『e川さん、こっち向いて~』
なかなか私の方を向いてくれません・・・
黙々と作業するe川さんです^^;
そうこうするうち、周りの枠組みはここまで出来上がりました~
続きはまた後ほどご紹介します^^
門柱部分です。
今回は、樹脂フェンスにポストをつけてみました。
なせばなるもんですね~
最初は無理だよ・・・と言われていましたが、この通り!!
『為せば成る』まさにその通りです
カーポートはLIXILのアーキフィットレギュラーです。
屋根から見える青空の景色。
綺麗に透き通っていてステキですね
完成は今月末の予定です。
T様、もうしばらくお待ちくださいませ。。。
ところで、、、、
冒頭に話しておりましたサッカーの試合ですが。。。
1-2で逆転負け
次こそは、仕事をいっぱい休んで、体力をつけようと企むヤスなのでした。。。
< 前へ
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)