スタッフのこだわり
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>スタッフのこだわり
スタッフのこだわり
2013/6/4 エクステリア現場レポート☆福岡県久留米市・T様邸
2013年6月4日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
頑張れニッポン
ご存知、北茂ヤスです。
とうとうワールドカップが日本で決まる日がやってきましたね
本日ちゃ~~と見ま・・・
『PM7:00~ 鍋島にてお打合せ』
私も頑張りますって言ったらへんですが、
代表のみなさんも頑張って、W杯出場決めて下さい
あ~でも打ち合わせ中気になるなぁ・・・・
さて、所変わって、
福岡県久留米市・T様邸の現場レポートです。
梅雨に入り、雨のためズルズルしています。。。
T様、本当にすみません
それでも、ほぼ完成間近です。
塗り壁の門柱はコテムラに仕上げてe感じに仕上がっています。
Rの天端の土留ブロック、
ディーズガーデンさんの角柱:ティンバーと組み合わせ、
カンナミニも設置完了
ぜっぜっ贅沢
なんと、こちらにはカンナキュートが。。。
手前はカラーモルタルで動きをつけています。
明日で植栽工事も終了予定です。
さぁ~完成まであと1日。
もうしばらくお待ちくださいませ。。。
2013/6/4 エクステリア現場レポート☆佐賀県神埼市・M様邸
2013年6月4日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
続きまして、佐賀県神埼市・M様邸 新築外構の現場レポートです。
こちらもほとんど完成し、あとは表札・ライトを残すのみ。
LIXIL・ジオーナシリーズ
でまとめたセミオープンなエクステリアです。
モダンな建物に似合うよう、デザインを重視しました。
カーポートのアーキデュオもしっかりまとまって、
全体の雰囲気とマッチしています
M様、大変お待たせしました!
明日で完了となります。
どうぞ、宜しくお願いいたします
2013/6/1 モデルガーデン、打ち切りのお知らせ
2013年6月1日
|カテゴリー「
スタッフのこだわり
」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
e-garden(いーがーでん)の目玉キャンペーンである
《モデルガーデン》
ですが、
このたび、5月31日をもちまして、打ち切らせていただきました。
今まで
多くの方に応募いただき、大変ご好評だったのですが、
時代といいますでしょうか?
スタッフ全員で考えた結果、打ち切る方向になりました。
また、お客様には違った形でのサービス、キャンペーンを考えていこうと思っています。
できるだけ、多くの方のお役に立つ、喜んでいただける、
お庭工事、外構工事を目指していこうと思っています。
今までモデルガーデンとして工事をさせていただいたお客様、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
2013/5/28 新築外構のご提案です♪ 佐賀県佐賀市・H様邸にて。。。
2013年5月28日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
続きまして、佐賀市大財町のH様邸(新築外構)のご提案をご紹介します!
あの~ここだけの話、、、ご契約頂けそうです
ファーストプレゼンで、かなりご好評でして、
満足を通り越してため息をつくほどの高評価をいただきました!
H様ありがとうございます
細かく指示して、本日設計NAKAMURAが図面作成を行いました!
それがコチラです
いや~e~感じじゃないですか
本日はここまでにしておきましょう。
また改めてご紹介したいと思います^^
佐賀市にも現場拡張中のe-garden、北茂ヤスでした。。。
2013/5/28 スマートなガーデニングのご提案
2013年5月28日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
『出会って7年、結婚して12年・・・』
ご存知、北茂ヤスです。
先日娘を実家に預けて、
12回目のお祝いをしめやかに行わさせていただきました。
私達夫婦、年月は経てども、昔の頃のように今も大変仲睦まじいようで。。。
”おしどり夫婦” とでも呼んでやって下さい。
改めて、今も変わらず優しく妻が私に話しかける言葉をランキングしてみました。
第1位 『パンツでウロウロせんで
』
第2位 『遅くなるなら電話1本ぐらいして
』
第3位 『食器ぐらい洗ってくれてもいいやろ
』
さて、設計NAKAMURAもピックアップしている雑草対策です。
福岡県久留米市・T様邸 (リフォームガーデン)でも
ちゃんとご提案していきたいと思います^^
奥のベースには
ディーズガーデンさんの『カンナ ミニ』
をおいて、
両脇に下草、そして右手前にマリンライトで演出します。
大きく脱線しましたが、手前に見えますのが防草シートです。
コレを引き、ピンで留めたり、砂利をかぶせて終了です。
これからの梅雨シーズン。。。
皆さんはどのように対策されていますか?
私はと言いますと、月2回は我が家の草むしり担当です。
ちゃんとお父さんもお家の仕事してますよ!
< 前へ
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)