スタッフのこだわり

2013/6/27 エクステリア現場レポート☆ 佐賀市・H様邸

2013年6月27日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『世の中の、もどかしいお父様方がんばりましょう!』

ご存知、北茂ヤスです。



0024
『帰ってくれウルトラマン』

この気持ち・・・痛いほどにわかる今日この頃です。



さて、本日のエクステリア現場レポート、以前からご紹介しております、

佐賀市大財・H様邸 新築外構です。



0004
 
中庭のテラス・デッキの下地が着々と出来上がってきました。

型枠を組んで、コンクリートを一気に流し込みます



0005

玄関ポーチのスロープもブロックを積んで作り上げています。

(張り巡らされた糸の数々・・・)

まるで・・・超豪華セキュリティーのようですね



0006

門柱も同時に積んでいきます。



0007

ここで登場。今回の門柱に張る石材、

ユニソンのスレーティア(セビリアンシルバー)です。

この商品は現場カットがとても簡単な商品です。

なかなか趣のある色合いですよね



0009

続きまして、中庭の石材タイルです。

こちらはエクシスランド・ボルケーノフラットタイプです。

吸水性抜群で、それ以上に雨の日の表情がグレイトなアイテムです。



0010

そして、花壇の笠木にはアマゾンジャラ(木)を使用します。

こちらも大変おすすめな商品ですが、説明が長くなりそうなので割愛・・・

ひとこと言わせていただくとしたら、『強いです』はい


台風、梅雨で頭痛いですが、現場は徐々に進行中です

左官のT尾さん、頑張って下さいね

宜しくお願いいたします。



2013/6/25 エクステリア工事レポー☆ 杵島郡大町町 M様邸にて。

2013年6月25日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『菅野美穂よ・・・オレにもチオビタもってぶつかってきてくれ~』

ご存じ、北茂ヤスです。


0002

いや~赤いワンピース、e~じゃないですか

こんなトキメキ・・・ 


さて、本日は、杵島郡大町町のM様邸 新築外構のレポートです。


0001

お打合せも順調に進み、今月末より工事が着工します!


完成イメージパース図はコチラ。

0003

スッキリ、スマートなエクステリアです

シンボルツリーには、ハナミズキ、

門まわりのアクセントに、アルミの角柱を使います


表札はユニソンのレド。

ポストはルージュムントです。


M様、いよいよ着工しますね!

M様のお気に入りと外構となりますよう、

安全に、丁寧に施工させていただきますので、

どうぞ宜しくお願いいたします。

2013/6/24 雑木の外構をプラン中 福岡県久留米市N様邸

2013年6月24日|カテゴリー「スタッフのこだわり
 こんばんは、久留米のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。

普段、北茂ヤスや相棒がプランを主に担当しており、私は設計として作図をすることが多いのですが、
筑後市のS様邸に続き、プランニングをする機会が回ってきました。

福岡県久留米市のN様、e-garden(いーがーでん)にご依頼いただきありがとうございます。
久留米市のN様は雑木(ざつぼく)に庭、外構をご希望されています。

ここだけの話ですが、雑木の庭は北茂ヤスが得意としており、私はそこまで知識がないんですよね。


しかし、いい機会ですので、しっかり勉強して、喜んでいただけるプランを提案します。
うりゃ!

とりいそぎ、ファーストプランをご紹介します。

00111

道路から見たN様邸、玄関までのアプローチ部分、アイスポットとなるよう植木を配植しています。
植木の種類はもちろん、モミジやコナラや、ハイノキ、枝や幹が細く、葉が小さく、そよそよと軽やかなたたずまいの雑木たちです。

0012

南東側の道路から見た全景のパース図。
あ、N様邸のお住まいは東側道路ですので、
上の画像の建物の左側がリビング前の南側のお庭になるところです。

0013

こちら、お風呂から臨む坪庭のスペース。
まだ作り込んではいませんが、苔むした雑木の庭になるよう、がんばります。
まだ植木や石が足りないですね。



0014

わかりづらいですが、平面図です。

久留米市のN様のお住まいの一番の特徴は、敷地に対して、ななめに建物を配置していることです。
これがまた外構を考えるうえでハードルをあげているところなのです。

ただ、N様にその理由をお聞きしたところ、住み心地やお庭のことを考えてのことだそうで、
我々、エクステリアプランナーにとっては喜ばしいことです。

その理由については、別の機会にご紹介させていただきます。

久留米市のN様、このたびはe-garden(いーがーでん)にご依頼いただき、ありがとうございました。
ご満足いただけるプランをご提案しますので、なにとぞよろしくお願いいたします。

2013/6/20  雑木の新築外構計画☆ 佐賀市・H様邸

2013年6月20日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

ヤス:『なでしこ見に行こうか~?』

娘:『男にしか興味ないんだけど』

ヤス:『・・・。』


ご存知、北茂安です。

今朝のテレビといい、最近すごくサッカーが盛り上がってきましたね

たまには家族で・・・と思ったんですが、

長友レベルの切り返しをくらってしまいました


さて、佐賀市大財のH様邸 新築外構工事ですが、

1369

本日草取りが終了です!



【完成イメージ】

5204

この全景が、


6148

夜はこんな感じに。。。


ユニソン・ワズプレート クマノでお客様を玄関へと導きます。。。



2312

ここのスペースも、



【完成イメージ】

791
 
H様と一緒に探しに行った植木と、オシャレなライトで演出

シダレウメの夜のライトアップがポイントになってきます。
(まぁ~来年になりますけどね・・・^^;)



3280
 

そして、最後に中庭。



【完成イメージ】

4243

こんな感じに。。。



来週には中庭の部材が届く予定です。



台風、、、梅雨と、頭が痛くなる時期ですが、

完成がとても楽しみですね

H様、完成まで、もうしばらくお待ちくださいませ。。。

2013/6/11 山の木々に癒されて。。。佐賀市・H様邸 シンボルツリーを求めての旅。

2013年6月11日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること

コハウチワカエデはこれで、、、

こんにちは。テンションを上げるために私がよく見る動画はコレ。


2303
Youtube


ご存知、北茂ヤスです!

まずは、佐賀市大財町 H様邸 新築外構の現場レポです。

昨日はH様と、山へシンボルツリーを求めて、旅に行って参りました~

H様、昨日はお疲れ様でした。。。

体にカメムシなどくっついていなかったでしょうか。

山には危険がつきものですから

いや~それにしても、行った甲斐があって無事見つかりましたね~

シンボルツリーのコハウチワカエデ


1354

下から見上げる眺めは、”癒し”そのものでした。。。

うちの庭に罪を犯して植えてしまいたいほどの見事さです



いよいよ、今週金曜日が着工になっております!

台風が接近中で荒れた天候になるかもしれませんが、

安全に丁寧に工事を進めていきたいと思いますので、

どうぞ、ご期待くださいませ。。。

追伸:カプリコ美味しくいただきました
ありがとうございました!
pagetop