スタッフらくがきBLOG

夏休みのオススメ映画☆

2014年7月25日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
おはようございます。スタッフのMです^^ 


夏休みに入ったせいか、 

アナ雪・・・妖怪ウォッチ・・・ 

毎日この2つを見かけない日はありません・・・ 

コンビニのレジの前には、アナ雪、妖怪ウォッチのグッズが並び・・・ 

いやいや、、、そこに置かれても簡単には買えませんよ~ 

なんなんでしょう・・・この人気ぶりは。。。 

きっと原作者もビックリしてることでしょうね・・・?!(゜o゜; 


今年の夏休みも色んなアニメ映画がありますが、 

私は個人的にも観たいのが、ドラえもんの3DCG映画、

『STAND BY ME ドラえもん』ですね 

映画のCMが涙を誘うような??シーンが流れて。。。 

娘も映画のCMを観るたびに『ドラえもん、みたい!!』って言ってるので、 

今から楽しみです

お祭りっていいですね。

2014年7月21日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは。スタッフ大塚です。  

7月19日20日と地元久留米市草野町で、【草野風流】 というお祭りがありました。 
建久8年(1197年)から始まったとされる、歴史あるお祭りです。 

子供達も今年から風流の鐘打ちとして稚児行列に参加です 

主人は、獅子舞として参加していますが、これがかなりハードらしくて・・・ 
2週間ほど前から練習が始まり、本番を迎えます。 
草野町の男達は、仕事して練習して本番弾けて、翌日抜け殻のようになりますアハハ 

神輿と獅子が激しくぶつかり合う最後のシーンはかなり見応えありますよ 
日頃、まったく思いませんがこの時だけは旦那がカッコよく見えます(笑) 

皆様もぜひ草野町に足を運んでみてください  

注) このお祭りは町の西側・東側で交互に開催されていて、西と東では祭りの雰囲気が違います。 
私個人としては、東の方が面白いです。私の主人の輝く姿がご覧になりたい方は、再来年きてくださいね (笑)

明日は終業式。

2014年7月17日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは!スタッフのMです 

明日は1学期の終わり、終業式です 

4月の入学式からあっという間でした。 

保育園のお友だちと離れ、全てが新しい環境の中、 

娘なりに色々成長できたような気がします 

しかし、、落ち着きのなさはまだまだ保育園レベル・・・ 

な~んにも変わってません(笑) 

通知表には何てコメントされていることやら・・・ 

今は通知表のことをなんていうんですかね 
(私の頃は『あゆみ』でしたけどね

来週は個人面談があります。 

先生、どうかお手柔らかに・・・

法事にて

2014年7月16日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
日曜日は父親の13回忌でした。 
はやいものですね。 

お寺につきましてね、 
お恥ずかしながら、お釈迦様がいらっしゃるにも関わらず、暑いだの、エアコン入らんのかな、お経も法話もスカートの丈も短い方がいいね、長いのはくどくていけねぇや、なんて悪態をついてましたらば、その刹那、  

まさかね、お釈迦様の真裏からガタガタッ!て音がしてお坊さんがでてらっしゃるなんて。。。 

心臓口から飛び出るかと思ったW(`0`)W  

しっかりばっちり聞かれてたのか、普段より大盛りつゆだくな感じでお経も法話も、ありがたく、長く、拝聴いたしましたW(`0`)W  

しめくくりの言葉は、

あつくなかったですか? 

ですって、、 いじわる坊主に乾杯W(`0`)W  

お経の途中で母ちゃんが小声で、ありゃ、しもた、お布施家に忘れてきた!なんていうもんだから、汗だくでとりにかえりましたわよ。

ばちあたったな、完全に。。。 

お釈迦様ごめんなさい、あたしが悪うございましたW(`0`)W 

父もあの世から呆れてみていたことでしょう。成仏してください。 

なもあみだんぶ~。 

松尾

安全運転。。。

2014年7月4日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは。スタッフのMです。 

先日、、、自損で車をぶつけてしまいました

予想以上に相当な修理がかかるらしく。。。 

代車きましたが、なんと新車 

毎日ある意味緊張して乗っています 


私が言える立場じゃないですが、結構無謀な運転している人をよく見かけます。。 

急に割り込んでくる人、こちらを見ず道を横断しようとしている人、、、 

昨日は朝からあの豪雨だったせいか、玉突き事故も見かけました。 

みなさまも、運転にはくれぐれも気を付けてください 

自分が気をつけていても相手から突っ込んでこられたら・・・ 

そんな場合もありますので
pagetop