スタッフらくがきBLOG
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>スタッフらくがきBLOG
スタッフらくがきBLOG
いよいよ明日は
2013年12月12日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
健康診断です!
忘年会は白身の魚のさしみ、と野菜でのりきり、
とりあえず、前年の体重まであと300グラムとなりました!
さて今日でクリアできるか。
たのしみです。
まぁまだまだダイエットは続行するんですけどね。。。
松尾
年賀状の準備はお早めに。。。
2013年12月5日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
こんにちは!スタッフのMです。
今年も何だかんだで、あっというまの12月。。。
みなさん、年賀状の準備を始める時期です
『まだ大丈夫やろ~』と思ってるとあっという間に年末になりますよ
私は毎年スタッフのお客様への年賀状を作成していますが、
いつもクリスマス近くになってようやく出来上がるので、
スタッフにバタバタさせないためにも、
今年は少し余裕あるくらいに済ませたいものです
というわけで、早速今日から印刷はじめました
予定では明日までには印刷おわるかも・・・
ちなみに年賀状受付は15日からですよ。
15日~25日までに出せば、ほぼ確実に元旦に届くらしいです。
あっ
我が家の年賀状作成もしないと。。。
師走
2013年12月4日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
13日健康診断までもうすぐ。
ラストスパートの前に忘年会という高いハードルがまちかまえています。
なんとかのりきって目標体重に!
松尾でした。
冬の景色
2013年11月29日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
こんにちは。スタッフのMです。
すっかり冬の装いになったこの頃、今日は特に、特に寒いっ!!
と思ってたらば、家から見える山は雪景色でした
きっと雪だるまもたくさん作れるくらい積もっていたのでは。。。
私がさらに『おお~!』と思ったのは、雪山を背景に、雨上がりの虹が出ていたからです
虹はちょっと薄かったんですけど、ちゃんと半円を描いていて、
なかなか綺麗な光景でしたよ~
虹って、子どもが喜ぶんですが、30代の私も綺麗な虹がでると
なんだかほっこりした気分になります
しかも朝から見られると、一日の過ごし方もいつもより得したような
今日はちょっと奮発して、今年大人気の『金の食パン』を買ってみようかな
効果のきざし
2013年11月27日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
継続、そうわたしにたりなかったのはこの言葉、継続。
三日坊主は男の甲斐性とばかりに、芸のためなら女房も泣かすいきおいの三日坊主が私の特技でしたが、
継続こそ力なりと声を大にして言いたい。いや言わせてください。
エアロバイクを漕ぎ
そのあとは筋トレ
プロテインをのみ
筋肉痛が快感になりつつある昨今、
みなさまいかがお過ごしでしょうか、じゃなくて、効果があらわれはじめましたよ!ちょっと奥さん!
筋肉量 微増 100グラム
体脂肪率 微減 0.1パーセント
体重 微減 トータル-2.4キロ
よっし、きこきこきこきこ漕いだるで~。
< 前へ
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)