スタッフらくがきBLOG

マーチですよ。

2014年3月5日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
この前、初詣をすませたと思ったら、年度末でY部長に近づくのがこわい3月になりました。  

なんてのんきな書き出しをしてる場合じゃないか。。。  

意外にわたしのブログを楽しみにしてくださっている方がいらっしゃるみたいで、下手なこともかけんな~なんて身の引き締まる思いですが、はてさて今日はなにを書きましょう。 

そうそう、アクアリウムクラブ、スタッフのN村くんを勧誘してみましたら、なかなかの反応。 

やってみせ、いってきかせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は育たずとは山本五十六さんの名言ですが、いったからにはアクアリウムの楽しさをわたしがしめさねば、せっかくの部員も育たないでしょう。  

てことで、今月からいろいろとそろえてみたいと思います。 

アクアリウムに必要なものは  

水槽、濾過機、照明、ヒーター、砂利、水草、などなど、マニアの域になると、CO2添加機など必要になってくるわけですが、如何せんビギナーですからして、 

まずは小さな水槽ということで、30Cm真四角の水槽から購入したいと思います。  

60Cm水槽になると、重い、管理が大変、費用がかさばる、、、などなど諸事情ございまして、うまいことN村君とうちのかみさんを説得するにはなるべく費用がかからないことと、楽しいことを教えてあげなければとおもいます。 

まぁ、N村くん、、、すでに、、、やるの?ねぇほんとにやるの?って白い眼がいたいですけどなにか? 

松尾

柳川めぐり。

2014年2月27日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは~。スタッフのMです。 

先日、実両親・娘二人を連れて、未だに行ったことのなかった、 

柳川の川下り体験&さげもんを見てきました。 

車で30分の距離なんですが、なかなか近場はいかないもんですよね~  

母がさげもんを見たいという事もあって、そういえば私もみたことないな~と 

思い、行ってきました~
8335c24448b80a2e6c87942b0463219d
川下りは先月e-gardenのスタッフも行ってましたが、 

私も初めて体験してきました。 

日曜日ということもあって、結構団体のお客さんが多かったですね~ 


2月いっぱいはこたつ船になってて、こたつの中はぬくぬで気持ちよかったです 

ただ、残念なことに、お堀の清掃期間中だったため、 

途中までしか船は進みませんでした 

それでも、船頭さんの楽しいトークを聞きながら、ゆったりした時間を過ごすことが 

できました
43fea15420c4f33c61009b939a68ca11
なんと、私が乗った船は数少ない女性の船頭さんでしたよ~ 


川下り後はさげもんを見に行きました。
c4d80b308b70cd1e0a382ab2d5da27eb
ここは『御花』という名所です。 

雛飾りも素敵ですが、この色とりどりのさげもん、本当にきれいでしたよ~  

パンフレットでよく見かける写真ですが、目の前でみると圧巻でした~ 

このさげもん、大きいものはひとつ数万円もします。 

作られた人の気持ちが込められている貴重な文化資源ですよね 

もうすぐお雛祭りですね。 

柳川のさげもんは4月3日(木)まで開催されていますよ~

やるやるっていいながら

2014年2月26日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
イーガーデン スタッフからは 

松尾さん ベランダガーデンいつやるんですか?って最後に聞かれたのはいつの日か、、、  

スタッフからも忘れられたベランダガーデン。。。 

ベランダガーデンの費用は社長からあっさり 自腹でやれと却下され、、、 

スタッフからはあまり期待もされず。 

ならば! 

アクアガーデンをやろうと思っています。 

アクアリウムをやります! 

幸い妻からは許可申請がおりました。(ただし来月のおこづかいから差引くからと条件つき。。。) 

世の中甘くないな~。。。 

ということで、アクアリウムガーデンを短期連載していこうと思います。 

たぶん。。。 

松尾

卒業・卒園のシーズンです。

2014年2月22日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは。スタッフのMです。 

2月も後半、そろそろ卒園・卒業シーズンになりますね。 

我が家の長女も来月15日には卒園式があります 
(卒園式後も3月いっぱいは登園しますけどね^^;) 

あっというまの6年だったな~としみじみしたり。。。 



って言ってる場合ではなく、、、 

卒園に向けて、担任の先生に贈る、子どものアルバム制作をすることになりました 

担任の先生は2人なので2人分の制作です 

役員さんからいただいたアルバム台紙に、子どもの写真やメッセージカードを  

自由にレイアウトしていくんですが、まだほとんど手つかず~ 


とりあえず、まずは写真選び! 

と、過去の写真を見てたら懐かしくなり、

いろいろ見ているだけで2時間・・・(-_-;) 

提出期限は今月末まで!!ガンバろ~

今回はつづいてますよ!

2014年2月21日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
趣味はダイエット 

特技はリバウンド、、、、 

だったんですが、今回のダイエットはめずらしく長続きしてますよ。 

久々ラーメン食べたら、、、、 

めっちゃ胸焼けしました。 

趣味はダイエット 特技は胸焼け、、、、な松尾でした。
pagetop