お庭なおしゃべりブログ

モダンでおしゃれ!かっこいい物置が発売されます

2018年5月17日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんにちは。
e-gardenのコレナガです

弊社が特約店をさせていただいているディーズガーデンさんより
新商品の情報を入手いたしました!

先日ディーズガーデンさんのHPに掲載されていたので
皆様にもさっそくご紹介致します♫







その商品というのはこちら!




ディーズ シェッド リコ(Dea's shed Rico)

top-mainvisual011

なんとディーズガーデンさんが大人気シリーズの物置『カンナ』とは別テイストの物置の発売を行うのです!


ディーズガーデンさんといえば「かわいい」「ナチュラル」「カントリー」などの商品が多かったのですが
今回の商品は「かっこいい」「モダン」「シンプル」といった印象を与える物置です。
可愛い感じが苦手だな…というお客様でも、この商品はお庭に設置してみたいと言う方は多くなるのではないでしょうか?


また普通の物置と違い見た目も素材も抜群に良いところがディーズガーデンさんの人気の理由です!
カンナシリーズと同様に木の部分は強度や変色に強い「FRP」を使用しているので経年劣化を心配されている方でも
安心してご利用いただけます。


サイズは一般家庭にはちょうどよいサイズ(幅162.5㌢、奥行き70㌢)ではないでしょうか?
タイヤお子様のベビーカー、バーベキューセットなど楽々入り
家の中を占領していた物置スペースにも空きができると思います♫



カラーのパターンは全部で4つ。
ホワイトとネイビーがベースカラーとなり
アクセントの木目部分はダークブランとライトブラウンでセレクトできます。


light-wh
dark-wh
light-gr
dark-gr

この商品が発売される6月が待ち遠しいです!
早く見てみたいなぁ~



ディーズシェッドリコの商品の詳しい詳細はディーズガーデンさんの専用ページにてご覧いただくことができます。
気になった方は是非下記のリンクよりアクセスしてみてくださいね♫



春日市・M様邸 工事レポートです☆

2018年5月17日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

おはようございます☀
e-gardenスタッフのヒグチです☆

ここ最近急に暑くなってきましたね
まだ5月なのに、熱中症対策が必要となってきます!
水分補給は必須ですね!!

女子にとっては大敵な紫外線も気になります(+_+)・・・
気づいたら手首や首周りが日焼けしていることもしばしば。。。

色々と気をつけていきましょう!!



☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  



さて、春日市のM様邸 新築外構工事、いよいよ完成間近となりました!

今日はアプローチ、車庫まわりをご紹介します。



IMG_8026
駐車スペースの枠入れです。
広い面にはコンクリート、
細い面には化粧砂利を敷いていきます。

IMG_8044
コンクリート打設完了です。
乾くまでしばらく期間を置きます。
IMG_8041
先日ご紹介した、
南側のリビング前の半円型のステップができました♪
角がないので小さなお子様も安全に昇降できます^^
IMG_8027
玄関ポーチ横の花壇スペースです。
ここにもアンティークレンガを使っています。
IMG_8045
アプローチのレンガ下地コンクリートです。
メインとなるアンティークレンガを敷いていきます。
IMG_8068
ご主人がご用意された枕木をうまく組み合わせて、レンガをランダムに敷いていきます。
端のランダム感は職人さんと要打ち合わせしながら作業してもらいました。
IMG_8074
そしてそして、
M様ご夫妻がとても楽しみにされておられる、
ディーズガーデンさんのフェンス、
アルファウッドの取付にかかりました。
まず、柱をブロックの上に固定させていきます。
IMG_8066
ブロックに柱の穴を開けるのですが、
職人さんが専用の機械で、このように丸く開けて
いただきます。時間はかかるのですが、
仕上がりがとてもキレイです。
ほぼほぼ完成間近です♪

天気にも恵まれ、順調に進めることができました。

次回は完成編をご紹介したいと思います!!

M様、日頃のご協力、本当にありがとうございます

門袖壁リメイクのプランニングに頭を悩ませています。

2018年5月16日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

今日は、スタッフが帰ってから1人集中してプランニングに打ち込んでおります。




考える人
連休前に、以前外構工事をさせていただいたお客様からご依頼がありました。
表札、ポストのついてる門袖壁が汚れてきたのでどうにかしたい。 というご相談。


少し前にも書きましたが、
外構やエクステリアの商材、造作物は屋外にあるため、汚れやすいです。
どうしても汚れます。

わかっていても、住む人にとって汚れは気になるもの。



そのために、リフォーム、リメイク、工事があります。


できるだけ、ご予算は抑えたいとのことでしたので、
門袖壁の壁の基本的な形は変えないで、表面の塗り直し、張り直しを思案しています。
表札、ポストは、再利用でも取り付け位置を変えることができますが、
インターホンは、配線の都合上、取り付け位置を大きく変えることはできません。(がんばればできるのでしょうけど・・・)



ご予算、形、インターホンといった
制約がありながらも、やはり『オシャレなものを作りたい』という意欲が湧いてきます。

安易に
「全面塗り直し」、「全面タイル貼り」、といった楽で早い手法では終わらせたくないです。
どこかしらに、キラリと光るアイデアを盛り込みたい
うまいこと考えたな。と言ってもらいたい。


そんなアイデアをない頭を使って絞り出していきます。



今宵はもう少しがんばります。

ディーズガーデンのアルファウッド新色登場

2018年5月16日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんにちは!
e-gardenのコレナガです


今日はディーズガーデンさんのアルファウッドに新色が登場したのでご紹介いたします♪
アルファウッドといえばリアルな木目調が再現された樹脂のウッドフェンス。
いろんなメーカーさんも木目フェンスは出しておりますが
ディーズガーデンさんのはリアリティーが違います!
そのため弊社で施工されたお客様からはとても人気の高い商品です。

「土地の境界」や、「外からの目隠し」として。「お庭の間仕切り」として利用するなど使い方は
ライフスタイルに合わせて様々ございます
今までのカラーはよくある定番色

①ブラックブラウン ②ディープブラウン ③ライトブラウン ④ライトオーカー ⑤アイボリー

の5色でした。
その中に新たに2色の仲間入りしたのが

⑥マーブルブラウン ⑦ハンプトングリーン

color-shabby2

新しく仲間入りした2色はお庭を可愛く華やかに演出してくれること間違いなしですね!
マーブルブラウンは可愛くなりすぎず、ナチュラルで落ち着いた雰囲気のテイストにも合うと思いますし
モダンでシンプルなお家にも相性はいいと思います。
ハンプトングリーンは他のカラーの挿し色としてアクセントに入れてもおしゃれですし
すべてハンプトングリーンにしてお庭の主役として使ってみてもいいかもしてません♪

弊社でも早速ハンプトングリーンを使ったお庭が先月出来上がりました。


スタッフは皆口を揃えて「この色可愛い‼」と社内でも好評です♪
サンプルも弊社にはご準備しておりますので
ぜひ気になった方はご覧になってみてはいかがでしょうか??


薔薇満開です!

2018年5月15日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenの今泉景子です!

以前工事をさせてもらった鳥栖市N様邸にお伺いしました。。

もう薔薇があちこち咲き乱れ、本当に美しいお庭になってました(^^♪
薔薇の魅力に気づかされた現場なんですが、
N様自身で管理されてるので、そこもすごいなぁ~としみじみ感じます。

こういう現場の機会を与えてもらって
ただただ感謝です!!
これからお庭がどのように変化するのか
益々楽しみになってきました(^^)/
Before
施工時期が2016年11月ということで、
緑も少なめで、ちょっと寂しい感じでした。
DSC_2021
After
今年早々手を骨折されたそうで、
作業が出来なかったとおっしゃられましたが、
お庭はきれいでした。。
ちょっと緑が伸びてますので6月に剪定にお伺いしたいと思います。
DSC_0575
Before
玄関前はもともと薔薇を植えていらっしゃいました。
白い樹脂フェンスを建てて、薔薇を誘引していきました。
DSC_2026
After
ピンクの薔薇が咲き乱れ
玄関前を華やかにしてくれてます!
DSC_0552
pagetop