こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
私たちが、外構やお庭の工事が専門ですが、たまに土木的な工事も承ります。
月極駐車場のブロック積みの工事が昨日始まりました。
お庭なおしゃべりブログ
月極駐車場のブロック工事、始まりました。
2017年10月6日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」

昨日から始まったものの、本日はあいにくの雨。
作業がストップさせましたが、現場状況が気になったので確認に行ってきました。
作業がストップさせましたが、現場状況が気になったので確認に行ってきました。

案の定、
雨が溜まっていました。
水がちゃんとはけていたら、
明日はここに、コンクリートを流し込んで、ブロックのベースを作ります。
雨が溜まっていました。
水がちゃんとはけていたら、
明日はここに、コンクリートを流し込んで、ブロックのベースを作ります。
現在、利用者もいる月極駐車場なので、安全には十分注意して工事を進めていきます。
やわらかい頭。
2017年10月5日|カテゴリー「ブログ」
皆様、こんにちは。
すっかり秋ですね・・・。つい先日まで暑い暑い
と言っていたのに、
朝夕は、もう寒いですね。
先日、小学校と町の合体運動会ありまして例年同様、夫婦で二人三脚に
出場しました。
もう、出てくださいのお願いもなくエントリーされてましたからね( ノД`)
レギュラー出場ですw
とはいうものの、本番当日になると友達夫婦と 「やるからには一番やね!」
と燃えてしまうのが体育会系夫婦の悪いトコロ。
昨年同様、軽快に走れるハズ・・・が、足がついていかない(*''ω''*)
主人からは 「お前、遅い!!‼ お前、遅い!!‼」 と叱られながら走りました。
歳には勝てん・・・。
引退です。
そっと靴を置いてきました。 ・・・なんちゃって
でも、お天気にも恵まれ良い運動会でした。
で、話は変わって。
面白い記事を見つけたのでご紹介します。
個人的にはこういうの大好きです♥
すっかり秋ですね・・・。つい先日まで暑い暑い

朝夕は、もう寒いですね。
先日、小学校と町の合体運動会ありまして例年同様、夫婦で二人三脚に
出場しました。
もう、出てくださいのお願いもなくエントリーされてましたからね( ノД`)
レギュラー出場ですw
とはいうものの、本番当日になると友達夫婦と 「やるからには一番やね!」
と燃えてしまうのが体育会系夫婦の悪いトコロ。
昨年同様、軽快に走れるハズ・・・が、足がついていかない(*''ω''*)
主人からは 「お前、遅い!!‼ お前、遅い!!‼」 と叱られながら走りました。
歳には勝てん・・・。
引退です。
そっと靴を置いてきました。 ・・・なんちゃって
でも、お天気にも恵まれ良い運動会でした。
で、話は変わって。
面白い記事を見つけたのでご紹介します。
個人的にはこういうの大好きです♥

小学生の回答。
【衣服の働きを考えよう】
寝るとき、ブルスリー。
ツボですw
息子がこの回答をしたら、私 「good job!!」 って言いそうです。
いや、言います。

ブラボーです。スタンディングオベーションです。
先生との掛合いナイスです♥
どうしても答えがわからない時に、こんな回答で乗り切る子供って
私は好きですw (いいかわるいかはべつとして。)
本日も安定の無意味ブログ。
お付き合いいただきありがとうございました(≧▽≦)
大塚
やっと
2017年10月5日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日」
秋刀魚が食べれました。
が、
今年のは、痩せている、、、いやもっと言うなら、ほっそい。めちゃくちゃほっそいです。
来年に期待しよう。いやしかし、細くとも秋刀魚。秋を感じれました。ごちそうさま。
松尾
これが欲しかった。
2017年10月3日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム」
こんにちは!
新商品のご紹介です
今までピンコロと言ったら・・・
新商品のご紹介です

今までピンコロと言ったら・・・


このように石っぽいのしかありませんでした。
せっかく門柱をレンガで作ったのに・・・。
アプローチや花壇も同じような商品で作りたい!
でもレンガみたいな長方形ではなくてピンコロみたいなので作りたい!
などなど思われてた方は多かったはず。
もちろん提案する私もお客様にご提案するときに
他のピンコロの種類ないかなぁと思っておりました。
そんなとき救世主が登場です!
せっかく門柱をレンガで作ったのに・・・。
アプローチや花壇も同じような商品で作りたい!
でもレンガみたいな長方形ではなくてピンコロみたいなので作りたい!
などなど思われてた方は多かったはず。
もちろん提案する私もお客様にご提案するときに
他のピンコロの種類ないかなぁと思っておりました。
そんなとき救世主が登場です!



商品を統一することによりお庭もスッキリと違和感なく作ることができます!
皆様、ぜひお庭を作る際はこちらのピンコロがおすすめですよ~♪
ライティングで幻想的な世界
2017年10月3日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日」
こんにちは!e-gardenのコレナガです
先日、武雄市の御船山楽園へ行ってまいりました!
ちなみに今回初めて行ってきたのですが
なぜ行ったのかというと・・・

先日、武雄市の御船山楽園へ行ってまいりました!
ちなみに今回初めて行ってきたのですが
なぜ行ったのかというと・・・

こちらが見たかったのです!
しかも樹齢3000年以上の大楠があるそうでそれはもうワクワクしかしないです!
そして御船山楽園へ行ったのですが初めて行く場所。
しっかりとリサーチしておけばよかったです。
なにせ園内はまるで山のぼりをしているかのような険しい道でした。
しかし・・・・
しかも樹齢3000年以上の大楠があるそうでそれはもうワクワクしかしないです!
そして御船山楽園へ行ったのですが初めて行く場所。
しっかりとリサーチしておけばよかったです。
なにせ園内はまるで山のぼりをしているかのような険しい道でした。
しかし・・・・



プロジェクションマッピングや光を使ったアートに圧巻です。
また行きたいな~と思いました。
ライティングをするだけでこんなに雰囲気が変わるのだとびっくりです。
光の持つすばらしさに感動です。
私もお庭に照明を取り付ける際は人の目を魅了できるように頑張らねばと思います。
・・・まだまだ照明に関してはど素人ですが・・・。
ただ、これだけは言えます!
お庭に照明があるのとないのでは夜の景観が断然違います!
防犯にもなりますし、お客様をお迎えするとき愛でていただけることができます!
門柱に一つつけるだけで雰囲気も変わってきますので
ぜひお庭は作る際は照明のことも検討しながらお庭づくりをされてみてはいかがでしょうか?
また行きたいな~と思いました。
ライティングをするだけでこんなに雰囲気が変わるのだとびっくりです。
光の持つすばらしさに感動です。
私もお庭に照明を取り付ける際は人の目を魅了できるように頑張らねばと思います。
・・・まだまだ照明に関してはど素人ですが・・・。
ただ、これだけは言えます!
お庭に照明があるのとないのでは夜の景観が断然違います!
防犯にもなりますし、お客様をお迎えするとき愛でていただけることができます!
門柱に一つつけるだけで雰囲気も変わってきますので
ぜひお庭は作る際は照明のことも検討しながらお庭づくりをされてみてはいかがでしょうか?