お庭なおしゃべりブログ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>お庭なおしゃべりブログ
お庭なおしゃべりブログ
お声かけいただきありがとうございます(^^♪
2017年11月4日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
スタッフの今泉です!!
今日は2013年末にリフォーム工事をさせていただいた
I様邸にお伺いしました!
その時の工事がこちら↓↓↓
アプローチの花壇が緑で生い茂ってましたので
すっきり、管理しやすいものに変更しました!
明るいレンガで縁取り、
化粧砂利をメインに地被植物を植えました。
これで管理の手間で頭を悩ますこともなく、
且つ明るいアプローチとなり、
生い茂っていた雑草や緑をみてげんなりすることもなくなりました!
で、今回のご依頼内容は…
新しく家を購入されたということでお庭のトータルプランニングです!
前のお家は三方を家に囲まれてお庭を楽しむというのが難しかったと思います。
新しい敷地は南側のお庭は前面が田んぼで見晴らしはいいですし、
太陽の日差しもしっかり取れます。
今からプランニングが楽しみだなーーー
とワクワクしておりますが、
I様に喜んでいただけるよう一所懸命プラン考えたいと思いますので、
楽しみに待っていただけると嬉しいです!
ついている・・・
2017年11月2日
|カテゴリー「
スタッフのプライベートな一日
」
もう11月になってしまいました!!
早すぎます。
ついていけてません。
そんな私が、本日セブンイレブンで買い物をしましたところ
いま700円買い物をすると1回クジが引けるみたいなんですが、
1400円分会社のゴミ袋を買ったら、「4枚クジをどーぞー♪」と言われました。
何の迷いもなくクジの入った箱に手を入れ、4枚引くとすべて当たり!!‼
その後、別計算で自分の昼食分を支払い。704円
「1枚クジをどーぞー♪」と言われ引くと、また当たり!!‼
ジュース4本、ヨーグルト1個を当てました( *´艸`) 当たりしか入ってなかったりして。
帰りの車で「あれ?・・・1400円でなんで4回引けたんだろ?」と思いましたが
ま、ご愛嬌♥
今日はなんか当たり日なんで、車と車が当たらないよう気を付けながら宝くじを買って帰ろうかな(≧▽≦)
大塚
八女郡のI様邸新築工事 ~瓦チップ敷き作業~
2017年11月1日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは。
e-gardenスタッフのヒグチです☀
先週の天気と打って変わって、今週は晴れた日が続いていますね!
さて、今日もI様邸の工事の進捗状況のご報告です♪
先日、瓦チップを敷く作業をを行いました。
ただ単に瓦チップを敷くのではなく網目状のグリップを先に敷きます。
こうすることにより、砂利が網目に入り込み道路に砂利が出ていきことを予防できます。
そして、グリップを敷き詰めた後、瓦チップを巻いていきました。
表面にグリットも出てきていないのできれいな砂利時期と同様です!
ちょっと一工夫するだけで、お庭の管理がとても楽になります♪
I様邸の工事は残るところ、門柱の仕上げと植栽工事のみ!
完成が待ち遠しいです!
I様、工事中は何かとご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします!
I様邸のお家はこちらのハウスメーカー様で建てられました♪
気になる方はこちらへアクセスしてみてください★
▶▶▶
福岡県の八女・久留米・筑後を中心に新築一戸建て注文住宅の西尾建設 | Cozy Select
I様邸の関連ブログは以下からアクセスできます☺
▶
八女郡のI様邸新築工事 ~門柱工事~
設置場所をえらばない伸縮門扉
2017年11月1日
|カテゴリー「
スタッフイチ押しのアイテム
」
伸縮門扉といえば通常下の方にレールを設置し、そのうえにタイヤを走らせます。
ところが、道路面に対して水平に施工する必要があるので、設置場所が限定されるというのが宿命でした。
が、こちらの商品LIXILのアルシャインHGはノンレール、ノンキャスタータイプですので、傾斜地にも対応しております。上に、リフォームなどで土間コンクリートをいじる必要もないので、工事代も安くてすみます。
伸縮門扉をご検討のお客様、選択肢のひとつにいかがでしょうか?
詳細は弊社までご確認下さいませ。
松尾
~商品紹介~ タカショー 千本格子ユニット30*50
2017年10月31日
|カテゴリー「
スタッフイチ押しのアイテム
」
縦格子タイプのフェンスはモダンな建物との相性が抜群です。
縦格子は真正面から見ると中を見通せますが、
斜めから見ると、完全に中は見えなくなるところが縦格子のいいところです。
完全な目隠しではなく、ほどよく隠せ光も取り入れられる優れものです。
通常のフェンスは、直線的にしか施工できませんが、
カーブしたところにも取り付けができる、千本格子のRユニットもございます。
裏表の違いがない『リバーシブルタイプ』は、
中からも外からも、見栄えを大切にしたい際にオススメです!
商品を更に詳しく知りたい方はタカショーのサイトにアクセスしてみてください。
▶
http://proex.product.takasho.co.jp/shop/r/r230501/
また、弊社でもご対応させていただきます。
お見積り、ご相談の際はお気軽にご連絡ください♪
< 前へ
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)