お庭なおしゃべりブログ

遠足日和(*´∀`*)

2017年5月18日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG

昨日は、末っ子の保育園のバス遠足でした♬
朝からお弁当を持ち、家の中をウロウロ・・・
どんだけ楽しみなんだよ(笑)

お天気にも恵まれ、バスで 『夜須高原』 へ行きました
バスの運転手さんが、道をよく知らなくてかなり遠回りのコースをつかい
予定到着時刻から大幅に遅れるという、まさかまさかのエピソードも加わり
それなりに楽しめました。

ガンガン照りつける太陽のもと、母ちゃんたちはおしゃべりに夢中(笑)
子どもたちのパワーに圧倒されながら、その子どもたちと一緒に全力で遊ぶ先生方にただただ脱帽です

本当にありがたいです
毎日、毎日、こうして暑い中一緒に遊んでくれてるんだ~と思うと、感謝しかありません




b0959ea41b62ebeb3cabce6c5f44db51

私に寄ってくるのは、水分補給のときだけ・・・
       (驚異の3.5等身!!






2b92bdaf322a4d7a959143b35a699a71

帰りに仲良し3人で記念写真

モデル立ちの娘に、両サイドはウルトラマン(笑)
男の子と女の子の精神年齢の違いが浮き彫りですが、なんともかわいい4歳児です



この公園、本当にお薦めです♡
広いし、大きくてなが~いローラーすべり台があり親子で楽しめますよ♪










ブヨに刺されて足が腫れた(T_T)
大塚

人生がさらに豊かになるお庭があったら・・・

2017年5月18日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、5月のGW後の疲れを多少引きずりつつ元気なe-gardenスタッフの今泉です!

今のこの季節、昼間は夏日のように暑いですが、
緑が青々と繁り外を走っていると本当に気持ちいいですね。。

そして、街並みを見ながら気づくことがあります。


それは・・・





DSC_0155
このように
お庭が活用されてない!
お家がいかに多いか・・・

もちろん新築時にはお庭まで
予算がまわらなかったのかもしれません。

お庭にそこまで思い入れはないのかもしれません。

緑の管理が面倒だから何もしないという考えかもしれません。


それでも、皆様にお伝えしたいことは・・・
窓からみる風景が気持ちいい空間だったらどうでしょうか?
ゆっくりリビングのソファで寛ぎながら、風に揺れる緑の木々を見る気持ちよさをイメージしてみたら?

そんな素敵なガーデンを造られた鳥栖市のN様邸をご紹介します!
before
DSC_1793
リビング前のお庭が雑草と植木の緑で
覆われていました。


vertical
after
DSC_20562
お庭でお茶やくつろげる空間を作る為に、
明るい色合いのタイルテラスを造りました。
このタイルテラスは雑草対策も含まれてますから、
くつろげて尚且つ管理も簡単という一挙両得という感じでしょうか!
薔薇を這わせるための白いフェンスもこのお庭のポイントです!
DSC_2654
施工半年後にお伺いしたら、

一部薔薇が咲いていて
本当に素敵な空間が出来てました!(^^)!

毎日朝日を浴びたお庭をながめながら
過ごす朝は最高だなとうらやましい気持ちにも
なりました。。

お庭の脇役として雑貨や植木鉢も
心ときめく空間に華を添えてます(^^)
DSC_2648
DSC_2657
DSC_2663

エクステリアフェアレポート③ ~おしゃれポスト~

2017年5月18日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
皆様、こんにちは!コレナガです

今回のエクステリアフェアのレポートはおしゃれなポストです!

最近、ポストはお家の外壁に埋め込んでいる方もいらっしゃいますが、やはりまだまだお庭の門柱に設置されている方が多いはず。
門柱といえばお家の正面にくるのでお家の顔とも言えるものなのでおしゃれなものを飾りたいですよね♪
オンリーワンのポストはそんなとき大活躍!
普段はあまり実物を見れる機会が少ないのですがエクステリアフェアではこんなにもたくさんのポストが大集結♡
IMG_1116

IMG_1120

IMG_1119
このフォルムと色見がたまらなく可愛いですよね!
北欧風やアンティーク調、シンプルモダンなど様々なデザインがあるのでお家のイメージに合ったポストがすぐに見つかりそうです♪

写真の隅に表札も載っていますが、表札の種類も良いものがたくさん揃っています!
皆様、ぜひこちらもお庭をつくるときはチェックしてみてはいかがでしょう?

e-gardenでも多数ご紹介することができますので、気になった方がいつでもお気軽にお問合せください♡


オンリーワンの商品はこちらからチェックすることができます♪
オンリーワンウェブカタログ





これはいいと心の中で一人思っていた商品のご紹介

2017年5月17日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
2227930096c03e4b3844cc0842822ce3
杉の板目をつけた門柱、門塀って、数年前までは工事に高額な費用がかかっていました。

なぜか?

打ちっぱなしの擁壁をつくる際に、本物の杉板を枠につかっていたのです。
う~ん、説明が難しいのですが、配筋をして、杉板でコンクリートが流れないように型をつくり、そこに生コンをながして、はがしたら、板目がついてかっこよいという流れなのですが、杉板目のRC塀を巷でみると、

おお~、板目やんけ、、、高そ~と、ベンツやレクサスをみるような感じで、私は思ってしまうわけです。

しかしこれがまた、これをやろうとすると、相当の技術と経験を要するわけです。

しかも一発勝負ですので、枠をはずすまでドキドキなわけです。

気泡がぬけてなかったらどうしよう、板目がくっきりでてなかったらどうしよう。

はい、やり直しなわけです。。。あ~こわい。。。

ところがこちらの商品、なんときれいな板目が安定してきれいにでております。はい。

しかも施工も簡単なわけです。はい。

そして、、当然コストもお安くなるわけです。

もうですね、杉板目ならこれですよ。これ。

と一人興奮しておるわけです。

規格製品なのでどうしても継ぎ目はでるのですが、それを差し引いてもあまりある風合いと完成度の高さです。

シャープでかっこのよい門柱をご検討されている方の検討材料としていかがでしょうか。

お見積り、現地調査無料ですので、どうぞご一報ください。

松尾

忙しい時こそ

2017年5月17日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e1
これがわかればIQ180以上だそうです。

庶務のJちゃんがNくんに問題を解かせようとしている画がありありと浮かんできます。

がんばれNくん。
pagetop