お庭なおしゃべりブログ

エクステリア リフォーム工事完了しました!【テラス工事編:その2】(筑後市 K様邸)

2017年5月9日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは!イーガーデンスタッフのヒグチです☆

先月29日に開催しました、『端材市』は、大盛況で幕を閉じました!

ご来店いただいたお客様、本当に有難うございました。

次回の開催は未定ですが、これからもお客様に喜んでいただけるイベントを色々企画したいと

思っています。



あっという間に5月になり、GWも終わってしまいましたね~(;´Д`)

お天気にもまあまあ恵まれたGWでしたね。

我が家は、毎年、連休には必ず主人の兄弟家族が義実家に集まるので、

庭でBBQを楽しみました♪

新緑の季節のBBQ、いろんなご家庭で楽しまれたことでしょうね♪



*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  



さて、今日は前回ご紹介しました、筑後市のK様邸の

エクステリアリフォーム工事のテラス工事の続編、

そしてウッドデッキ工事のご紹介をしたいと思います。



before
IMG_3494
テラス完成後、この下にコンクリートを打っていきます。

horizontal
after
IMG_3526
型枠を組み、下地の砂利を入れています。
既存の芝は一度撤去し、
また新たにご主人が別の場所に植えられるそうです。
before
IMG_3561
生コン打設直後です。
このまま乾くまでしっかりと5日ほど養生します。
horizontal
after
IMG_3594
生コン打設、5日後です。
お天気が続いたので思ってたよりも
乾きが早かったです。
このあとウッドデッキを取付けていきます。
IMG_3704

ウッドデッキが完成しました♪

お天気が良かったので、奥様が早速お布団を干されてました。

テラスには物干し竿も取付けてます。

ワイドタイプの物干しなので、たくさん洗濯物が干せますね!

急な雨の日も安心です。
IMG_3712
横から見たところです。
2.0間×9尺(W3595*D2700)なので
とっても広く感じますね(*´∀`*)
IMG_3710
最初に電気屋さんに移動していただいた室外機も
この通り、キレイにおさまっています。

IMG_3570

K様邸の愛犬、メスのさんちゃんです♪

さんちゃんもウッドデッキが嬉しいようで、ウッドデッキの周りを

行ったり来たり。。。

だんだん暑くなるので、ウッドデッキの下の木陰が気持ちよく感じることでしょう。

さあ、残りは、玄関前のスロープのリフォーム工事です。

この様子は次回にご紹介したいと思います!!

エクステリア リフォーム工事完了しました!【スロープ工事編】を乞うご期待!!


ノスタルジックな建物  ~ コレナガの旅 ~

2017年5月9日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日

こんにちは!コレナガです。
最近黄砂がひどいですが皆様大丈夫ですか?

先日のGW、人ごみは嫌だけど旅行に行きたかったので広島県の大久野島に行ってまいりました!
大久野島は別名うさぎ島とも言って島のあちらこちらにうさぎがたくさん!
フェリーを降りたらすぐ目の前にはうさぎうさぎうさぎうさぎうs……って感じです♪
もうここは天国だ!って感じで癒されてきました。

またこの島は昔毒ガス工場や砲台があり地図から消えていた島だそうな…
名前だけ聞くと恐ろしいところを想像してしますのですが、ところがどっこい!
ノスタルジックな素敵な建造物があるのです!
私の冒険心をくすぐる素敵なところでした♡
まるでジブリの世界にいるよう!
ひたすら写真を撮りまくる充実した一日になりました♪

IMG_0989

IMG_0996

IMG_0983

IMG_1005-e1494303075170

このようなところで見てきたものや学んだことをお庭づくりに活かせていけるよう感性を日々磨いていかねばと巡りながら常々思いました。
レンガでもツタなどを這わせたらさらに味わい深いものになりますし、シャビーシック加工を施した施工などもステキですし、
いろいろ頑張っていきます!


久留米市のM様、ご契約をいただきありがとうございます。

2017年5月8日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

みなさん、GWはいかがでしたか?
私は、妻の実家に帰ったり、家族で小旅行をしたりと、普段はなかなかできない家族サービスで勤しみました。

なかなか楽しい休みで、たっぷりと充電させていただきました。
本日より、またお仕事がんばっていきます。




GW明けの初日で、いきなり嬉しいことがありました。

朝、打ち合わせを進めていた久留米市のM様よりご連絡をいただきました。
「今のプランで契約したいので、今からお伺いしてもいいですか?」







「ありがとうございます。」


自分のご提案を気に入っていただき、ご契約をいただけるということは、
それまでの努力が実る瞬間であり、プランナーとして嬉しいことです。




久留米市のM様は、10時には来店され、契約をかわさせていただきました。
M様本当にありがとうございます。


今から工事の段取りに入ります。
工事が完了するまで、気を抜くことなく、しっかりと準備、工事を進めていきます。

M様、工事の期間中は、ご迷惑・ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。




★GW休暇のお知らせ★

2017年5月2日|カテゴリー「ブログ
今年のGWは、お天気が良さそうですね♬
皆さんはどこかお出かけなさいますか~?




e-gardenもGWのお休みを下記の日程でいただきます。

5月3日(水) ~ 5月7日(日)
      5月8日(月)より通常営業です

工事・打ち合わせ途中のお客様には大変ご迷惑を
おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

また休暇期間中、作業場の養生等はしっかり行いますが、
万が一お困りのことがございましたら、e-gardenへお電話ください。

        0942-34-8970

      (弊社スタッフ中村の携帯へつながります)




それでは皆様、素敵なGWを~








LIXIL プレスタフェンス7Y型 を工事しました。

2017年5月1日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

今日から5月ですね・・・・・・・・。


早いです。早いです。みなさん感じているとは思いますが、早すぎです。

本当は4月にご紹介すべきだった、完了物件のご紹介です。
0417e1241d162d2675b54c08bec265b1
久留米市のI様邸です。

フェンスもなく、低いブロックがあるだけのお庭でしたので、
隣地からの目隠しも兼ねて、フェンスをつけることになりました。

いくらか、風や光を入れたい というご要望もありましたので、
採用したアイテムは、
LIXILさんのプレスタフェンス7Y型

格子と格子の間に少しすきまがあいています。


プレスタフェンス7Y-2
高さは、1m80cm  大人の男性の身長ほどの高さです。
プレスタフェンス7Y-3
内側から見ると、こうなります。

まったく隠れるわけではなく、ほどよい感じに向こう側も見えるようになっています。

完全目隠しは威圧感があるし、暗くなる。

そう思われる方には、ちょうどいいアイテムです。
flower01
久留米市I様邸に植えてあったお花です。

春ですね。春。


I様、このたびはe-garden(いーがーでん)をご利用いただき、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。


pagetop