お庭なおしゃべりブログ

とうとう・・・・・

2016年3月3日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
私の元へ花粉がやってきました・・・トホホ(;´Д`) 

ほぼ毎年くしゃみ・鼻水・目の痒みに悩まされてまして、、 

今年は2月半ば過ぎてもなんともなかったのですっかり油断してたら 

今年のインフルのように遅く到来したもようで・・・。 

今週末は暖かくなるらしいので大量飛散が予想されます 

もうひなまつりどころじゃない。。。 

でもちらし寿司くらいは用意しよ。 



ヒグチ

2016/2/29 木目タイルの門袖壁  広川のM様邸完成です。

2016年2月29日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

昨日と打って変わっての今日の寒さ。
雪がチラついていましたもんね。
現場の職人から弱音の声が聞こえてきます。

今日は2件のお打ち合わせを終え、先週末に完成した、広川町のM様邸へと完了確認にいってきました。

190

冬の空は、完成写真を撮るには不向きですが、そうも言っていられません。
ちょうど、広川についたときに吹雪いてきて、写真に雪が・・・・・。

M様邸は、ナチュラル系の暖かいイメージになるよう、デザインしたオープン外構です。
191

門袖壁には、最近流行りの木目調タイルを貼ってみました。
アプローチの一部にも同じタイルを貼っています。
門袖壁とアプローチ、2つの見せたいところに、同じ素材を使いました。

この木目調タイルのベージュが門袖壁のベースカラーとなり、
ポストのブラウンがそれのアクセントカラーとなっています。

192
ポスト前の平板も濃いブラウンで、アクセントカラーを意識しています。


193
新しいことがしたくて、全面にタイルを貼りました。
エクステリアの商材は、屋外にあるので、どうしても汚れの付着は避けられないのですが、
タイル貼りの門袖壁なら、汚れがつきにくいですし、ついても落としやすくなります。

その分、職人さん泣かせの工事になってしまいました。

床用のタイルなので、表札、ポストのビス穴があかない、
強引にすると割れる、そのときのタイルの貼り変えが大変、
横貼りなら、目地が横に通るので、目地のところにビスが打てるようにすればよかったのに、
ボンド止めの表札なら穴をあけずに済んだのに、

いやあ、やり取りが大変でしたが、現場の声に耳を傾けなければいけません。
いい勉強をさせていただきました。

194

アプローチ横の植え込みスペースには、ディコンドラ。
今はまだ小さいですが、横に伸びる地被植物なので、土が隠れるくらい広がると
いい雰囲気になります。
上にはあまり伸びないので、手間はそこまでかかりません。
成長が楽しみです。


工事の間は、M様にはご迷惑、ご不便をおかけしてしまいました。
申し訳ございません。
また、このたびはe-garden(いーがーでん)をご利用いただけましたこと、
心より感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願い致します。

かかっちゃいましたYO!!

2016年2月26日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
皆様、こんにちは。 
いやぁ~とうとうかかってしまいました・・・インフル円座!! もとい。インフルエンザA!! 
金曜日に、ゾコゾコする寒気に襲われ、上司に 
『帰っていいですか!!!』と元気に伝えると 
『いいよッ!!』と、元気に上司から返事が返ってきました。 

家に着いた途端、ゾコゾコ寒気はどんどん強まり一気に熱が・・・(´Д`;) 
そこから5日間。熱と体の痛みと咳のトリプル3にやられてました。 

家では家族にうつさないようにと、完っっっっ全隔離(。>﹏<。) 
ひとりぽつ~んと取り残され、うさぎ年の寂しがりやな私は寂しくて死にそうでしたよ・・・  

今日から復活でございますが、みなさんも充~分に気を付けてくださいね。 
怖いですよ~ 
痛いですよ~ 
寂しいですよ~ 




インフル大塚

遠方現調のみちすがら

2016年2月24日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
おそらく4mちかくある無線のアンテナをたてた車をみました。 

あれはトンネルであたらないのか、そもそも道交法上セーフなのか。 

興味津々でみてましたが、なにせ個人情報がございますので写真なんかはとれず。 

いや~いいもんみれました。 

松尾

進化・・・?

2016年2月24日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
昨日次女が保育園で作ってきてました。
IMG_1146
紙ひこうきです。 

先っちょ見てびっくり(゜o゜;)!! 

今時のはこんなデザインになってるんだね(;´∀`) 

折り方考えた人、何て斬新!! 



いざ飛ばしてみたら。。。 

これがビミョ~にくるんと弧を描いて飛ぶんです。 

飛びはしましたが、私としてはやっぱ先っちょは尖ってたほうが紙ひこうきらしいかなぁ~ 


もちろん次女に言うとせっかく作ったとに~ヽ(`Д´)ノ 

と怒られそうなので言いませんでしたが。。。 

もう好きなように作ってくださいな。 



ヒグチ
pagetop