お庭なおしゃべりブログ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>お庭なおしゃべりブログ
お庭なおしゃべりブログ
流行りはじめました・・・
2016年1月28日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
先週末から、次女がインフルエンザにかかりました(T_T)
ぼちぼちと保育園で流行り始めてはいたけど、、、予防接種もしてたけど、、、
しかし、お薬の効果はテキメンで飲んでその日に一気に下りましたよ(*´∀`*)
問題なのは姉や私にうつらないかということ・・・
今のところ、次女が発症してから約一週間経ちますが、まだまだ大丈夫(*^_^*)
この調子でこの冬を乗り切りたいと願う母です(;´∀`)
ヒグチ
積雪
2016年1月27日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
積雪に乗じて、弊社事務方、Jちゃんご夫妻がものすごい動画を送ってきてくれました。
個人情報保護の観点から詳しくはお話できませんが、詳しくお話します。
Jちゃんの旦那があられもない姿で雪の中へダイブ!
その一部始終をこれまたこった動画編集で送ってきてくれたのです。
閲覧したい方は松尾まで。
今年一番の、お笑いネタ大賞をさしあげたいほどの出来栄えです。
いや~、笑かしてもらった。
腹筋崩壊とはこのことですが、わがやのかみさんがぜったい上をいくとはりきってるのが恐ろしい。。。
あの動画をこすにはちょっとやそっとじゃ無理だと思うのです。
松尾
すごかったですね・・・雪。
2016年1月26日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
23日午後から昨日(今朝?)まで、私の住む草野町は
「ここ、東北?」ってくらい雪が積もってました。
23日は息子のソフトボールの試合が雁ノ巣球場で予定されていたのですが、
香椎浜の高速下りた瞬間に中止の連絡(´Д`;)
もっと早く連絡してよ~
朝4時起きが台無し・・・。
次の日予定されていた駅伝大会ももちろん中止。
喜ぶのは、上の子2人。
朝からキャーキャー言いながら、積もった雪にダイブ!!!
見てるだけで鳥肌。
そんな二人を尻目に、末っ子3歳は寒いと言って一歩も外へは出ず(´▽`;)
やっと外に出たと思ったら、私が作った雪だるまにちょこっと雪を付け・・・
数分後には、雪だるまつくりはパパにバトンタッチされており(´Д`;)
自分はお菓子を食べながら見物・・・
どんだけお嬢なんだよ!!!
でも、末っ子に甘々なパパは
「これでいい~?まだ大きくする~?」なんて言いながら手を真っ赤にして頑張っておりました。
平和な昼下がりでございました。
大塚
2016/1/26 点検口を隠すその2
2016年1月26日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
先週、大刀洗町のI様邸を事例に、雨水枡の点検口を隠す「裏ワザ」をご紹介しましたが、
2016/1/18 枡の点検口を隠す 大刀洗町 I 様邸
今日は、別の裏ワザ。
こちらは、数年前に工事をさせていただいた、八女のK様邸のアプローチ。
土間をリズミカルに小分けにし、目地部分にピンコロ石でアクセントを入れました。
実はこのアクセントに仕掛けがあります。
玄関ポーチの前と同様、ピンコロ石でアクセントを入れました。
このピンコロ石をよくよく見ると・・・。
目地が詰まっていない、ピンコロ石が4つあります。
これ、取り外しができるように、わざと目地をつめませんでした。
そのピンコロ石をはずすと、
汚水桝の点検口が隠れているではありませんか。
直径20cmほどの小さな点検口ですが、
それでも、アプローチのど真ん中にあるのは、いかがなものかと思います。
やはり、アプローチを見栄えを損なってしまいます。
小細工ではあるんですけどね。
私の中では、デザインと機能の両立ができたアイデアと思っています。
(自己満足ですかねえ・・・・。)
またまた来ますよ。。。
2016年1月22日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
大寒波の嵐が・・・・
今度のは10年に一度の大寒波らしく、沖縄でも39年ぶりに雪が降るかも?!とのこと。
日曜日は福岡でもまた雪が降るらしく、最低気温は-3℃(゚д゚)!
雪に慣れていない私たちは四苦八苦するでしょう。
子どもたちはまたまた雪遊びができて嬉しいでしょうが・・・・・(^_^;)
とりあえず、運転には十分気をつけないとですね!
ヒグチ
< 前へ
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)