お庭なおしゃべりブログ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>お庭なおしゃべりブログ
お庭なおしゃべりブログ
『奥の細道』~隠れた名店をご紹介 No.11 PUBランディ
2011年7月4日
|カテゴリー「
『奥の細道』~隠れた名店をご紹介
」
こんばんわ!只今、大人の色気噴出中の
e-garden(イーガーデン)角 輝男(スミ テルオ)です。
周囲からはニックネームで”カクテル”と呼ばれています。
今回は、このコーナーが始まってから
初めて、夜のお店をピックアップしてみました。
現在はハシゴ③軒目、生ビール5杯
、焼酎3杯、
そしてこれが3杯目のジン・トニック
です
もちろん、意識はモーローとしています・・
・
今回のお店は、久留米市六ッ門にある『
PUBランディ
』さん。
知人のお店ですが、最近よくサッカーの説教(教え)をこいに
よく通ってます
なかなか面倒見のいい先輩で、
たまに私が置き忘れたメガネを届けてくれます。
そして、酔いが醒めた後日、”呑み過ぎるな!!”と説教・・・
みなさんも②軒目~③軒目に行かれてみてはいかがでしょうか。
大人の雰囲気を楽しめるところですよ
私の為の、”大人の隠れ家”といったところです。
【PUBランディ】
▼住所 : 〒830-0031
福岡県久留米市六ツ門町10-30-3F
▼TEL : 0942-34-1991
▼MAP :詳しくは
コチラ
2011/7/2 ミモザの剪定しました。~福岡県筑後市・E様邸~
2011年7月2日
|カテゴリー「
剪定・消毒現場紹介
」
こんにちは~。
e-garden(イーガーデン)スタッフの今泉景子
です。
先日、e-gardenにお問い合わせのあった福岡県筑後市のE様邸。
E様のご要望は庭木の剪定でした。
【Before】
とっても立派なミモザです。
葉っぱが緑色なのでフサアカシアなのかな?
このミモザを丁寧に剪定すると。。。
【After】
こ~んな感じ。
かなりサッパリしましたね~
ミモザはアカシアの仲間。
成長は結構早く、中には10m以上になるものもあるとか・・・
なので、若いうちからこまめに剪定して、
ある程度一定の大きさを保つようにする事をおススメします
ちなみに・・・
カイガラムシが付きやすいので、風通しをよくする必要があります
そのためにも、剪定を行い、枝葉を適当に減らすことが大切です
e-garden(イーガーデン)では、お庭、エクステリア工事の他、
剪定・消毒も行っております。
お気軽にお問い合わせください。
2011/7/2 エクステリア工事レポート "白を基調としたプロバンス風の家" 佐賀県みやき町・Y様邸【第3弾】
2011年7月2日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは~。
e-garden(イーガーデン)
の北茂ヤスです。
梅雨の中休み?なのか、晴天
が続いてましたので
エクステリア工事のほうは順調に進んでおります
先日からレポートしております、佐賀県みやき町のY様邸。
”白く輝け
”がテーマ。
そして、おしゃれにプロバンスっぽく。。。
①果てしない~♪ (白い階段に)
【
オンリーワン:デザインタイル・アートモザイクスクエア
】
②あの雲の彼方へ~♪(白いアプローチ)
【
エクシスランド:ベルストーン・乱形ホワイトシルバー
】
③私を連れていって~♪(白いカーポート)
【
TOEX・ウィンスリーポート
】
④その手を~♪(白い化粧ブロック)
【
シンセイ福岡:化粧ブロック・Sスタイル・メローホワイト
】
写真ではちょっとベージュにみえますが、、、
メローホワイト色はこんな感じ。
↓ ↓
⑤離さないでね~(白いポスト)
【
オンリーワン:ポスト・ナチュール
】
まさに、ここはホワイト・ラブ
【YouTube】 SPEED ♪ White Love
佐賀県エリア・福岡柳川地区でエクステリア工事をお考え中の方は
e-garden(イーガーデン)までお問い合わせ
くださいませ。。。
肩にチョウが乗るほど、純粋な庭男 e-gardenの中村穂高です。 三養基郡基山町けやき台での出来事
2011年7月2日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
おはようございます。
久留米のe-garden
の
中村穂高
です。
e-gardenは久留米に事務所を構えていますが、
営業エリアは広く、久留米・筑後エリアはもちろん、佐賀県のほうも営業エリアとしております。
昨日は、その佐賀県のほう、三養基郡基山町けやき台にヤボ用がありましたので、
久留米市花畑の活弁士さんといってきました。
ちょっとの間ですが、けやき台の中を歩いていると、
どこからともなくチョウチョがやってきて、私の肩にフッと止まりました。
暑さで疲れているのかな?
少しの間でも羽を休めてもらえればと、
そのままにしておきました。
どうした?オマエも夏バテ気味かい?
オレでよければ肩を貸すよ。
しばらくは乗っていて、パタパタと何度かはばたく練習をしていました。
もう行くかい?
もうちょっと休んでいけば?
そうかそうか、オマエも大変だな。
暑いしツライこともあるけど、お互いがんばろうな。
あばよ!
基山町けやき台で、チョウに励まされたe-gardenの中村穂高でした。
e-gardenは、久留米だけでなく佐賀県全域、三養基郡基山町のほうでも活動?
お庭工事、エクステリア工事をしております。
どうかお気軽にお声をかけてください。
2011/7/2 エクステリア工事着工&看板設置しました^^♪ ~佐賀県鳥栖市・M様邸~
2011年7月2日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは~。
e-garden(イーガーデン)スタッフの今泉景子
です。
先日から、
e-gardenショールーム
に、お打合せの為幾度と
御足労いただきました佐賀県鳥栖市のM様。
先日の6/29(木)、ついにエクステリア工事着工となりました~
着工前のM様邸外観です。
この日は、梅雨の中休みでしょうか?
見事にスッキリとした青空が広がり、
まさに工事日和となりました~
左からのアングルはこんな感じ。。。
一体M様邸のエクステリアは、どんな感じになるんでしょう?
今からとっても楽しみです
今後、工事レポしていきますので、乞うご期待下さい
e-garden(イーガーデン)では、工事着工前に恒例イベントを行います。
そうです、工事看板の設置です。
まず土台となる板を建てこんでいきます。
次に、e-gardenの看板を丁寧に取り付けていきます。
e-gardenのチラシケースも取り付けて。。。
もちろん、中にはチラシが入ってますよ
。
じゃ~~ん
完成です
この看板を見かけられた方、ぜひエクステリア工事の様子も
ご覧くださいね~
ちなみに・・・
チラシケースの下に飾られたハンギングバスケット。
ニチニチソウを植えたので、写真撮ってみました
花壇やプランターに植えられているのを
この時期よく見かけます。
ニチニチソウは夏を代表するお花です。
ホームセンターなどで安く手に入れられますよ~。
皆さんのお家の花壇にもいかがでしょうか~
< 前へ
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)