エクステリア工事現場紹介
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>エクステリア工事現場紹介
エクステリア工事現場紹介
2013/9/24 エクステリア工事レポートです。 福岡県筑後市・T様邸
2013年9月24日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
『yunbo@・・・』
ご存知、北茂ヤスです。
上記のアドレスはe-gardenの左官の匠、T左官さんのメアドです。
さすがです
これぐらい仕事意識が高くないとあの仕上がりはできません
さて、本日はただ今着工中の現場、福岡県筑後市・T様邸 新築外構のご紹介です。
先日から度々ご紹介しており、徐々に仕上がってきたんですが、
まさかのタイル品切れ・・・トホホです
T様、工事が遅くなり、大変申し訳ございません・・・
タイル・・・ではないですが、
手前の壁にはサイディング(建物の外壁余り分)を使用しました
門柱もグッドなデザインのonlyoneclub:スタイリングサインです。
前々から使ってみたいな~と思っていたアイテムです。
T様邸にて、夢・・・実現
ありがとうございます
これからはタイルの入荷待ちです
T様、本当に申し訳ありません
今しばらくお待ちくださいませ。。。m(_ _)m
2013/9/24 ガーデンリフォームプランニング♪ 福岡県久留米市・M様邸
2013年9月24日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
続きまして、福岡県久留米市・M様邸 ガーデンリフォーム工事の
プランニングをご紹介します。
こちらのイメージパース図は、e-gardenの若手スタッフ、K君が作成してくれました。
すべてイメージ通りです
このプランには、あるアイデアが。。。
ご覧のスリット(透かしブロック)の裏にはライトをセットして、
夜は明かりが灯る計画です
さぁ~M様に気に入っていただけるのでしょうか??
自分の世界で、『乞うご期待
』に似た感覚です
楽しみ、楽しみ
では☆
2013/9/24 リフォーム施工例 自転車置場に屋根を設置 福岡県久留米市S様邸
2013年9月24日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
報告し忘れていたのですが、先週、久留米市のS様邸でリフォーム工事が完了しました。
お家と境界ブロックとの間の小空間に自転車置場として、屋根(テラス)を取り付けさせていただきました。
小空間を自転車置場として、有効活用。
屋根を取り付けて雨のふきこみを防ぐことで自転車をサビや紫外線から守ります。
今回ご提案させていただいた屋根、テラスは
LIXILさんのサンクテラスⅡ という商品です。
こちらのテラス、けっこういろいろな用途に使われていまして、
洗濯物干し、リビングの前の日除け、ウッドデッキ、タイルテラスの上の日除け、
勝手口の庇の代わり、屋外のゴミ置き場の雨よけ、などなど、
お客様のご要望に応じて、いろいろな用途に使われています。
久留米市S様邸では、自転車置場の雨よけとして使われることとなりました。
オプションとして、
横からの雨のふきこみ防止も兼ねてサイドパネルを1段取り付けました。
中を見ると、このような形で自転車を数台置くことができます。
サイドパネルのアップです。
2週間ほどまえに、ちょっとしたクイズでご紹介しましたように、
クリアマットと呼ばれる、すりガラス調のポリカです。
向こうを見通せないことで、目隠し効果もあります。
ポリカは好みもあるようで、e-garden(いーがーでん)の他のスタッフは、
LIXILさんのポリカには、「クリアブルー」と呼ばれる青みがかったポリカを使うことが多いのですが、私は久留米市のS様と同じ「クリアマット」をおすすめすることが多いです。
なぜなら、すりガラス調のため、ポリカについた汚れが目立たないから。
色の好み、紫外線カット率、日射の透過率、など、
ポリカの種類を選ぶ理由はいくつかあるんですけどね。
久留米市のS様、このたびはテラス工事をさせていただきありがとうございました。
e-garden(いーがーでん)では、新築外構だけでなく、
単品工事も承っております。
御見積だけでもOKです。
気軽にお声かけください。
2013/9/18 エクステリア現場レポです☆ 福岡県筑後市・T様邸
2013年9月18日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
続きまして、現在エクステリア工事進行中の
福岡県筑後市のT様邸をご紹介します。
現在は駐車場の土間が完成し、門まわりの工事に入るところです。
お天気にも恵まれ、さわやかな秋空の下、着々と工事は進んでおります!
T様、完成までもうしばらくお待ちくださいませ。。。
完成しましたら、またご紹介します
2013/9/15 本日はありがとうございました!砂利対策に防草シート+砂利敷き
2013年9月15日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
スタッフの今泉景子です
通常は日曜日は営業日ではありませんが、
本日はお客様との打ち合わせのために出勤しております。
お客様のご要望も千差万別なんですが・・・
その中でも雑草に関するお悩みを聞く機会が多いです。。
よくご提案するのが、防草シートに砂利を敷くパターンです。
最近は、タカショーさんのグランドシールドを使う機会が多いです。
それも厚めの0.6mmタイプになります。
コスト的には少々高くなるかもしれませんが、
せっかく防草シートを敷いても雑草が生えてくるのであれば意味がないですから。
ちょっと敷くだけでも整地をしたり、状況によっては表土の鋤取りが発生して
敷き手間以外の土工事がかかる場合もあります。
これは、現場を見てからの判断になります。。
他にもご要望に応じてどういった対策があるかご提案してますので
何かお困りごとがありましたらお気軽にご連絡下さい
e-garden
の担当窓口として運よくリフォーム工事に携わる機会が多く
その度に1件1件条件が違うので悩むところなんですが、
工事完了後にしてよかった~という言葉をいただけると
本当にやってよかったと思うのです。
「ホームページを見てます」というお客様の声も最近はよく聞くようになりました。
今後はさらに現場の声や最新情報などブログで発信していきたいと思います
< 前へ
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)