エクステリア工事現場紹介
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>エクステリア工事現場紹介
エクステリア工事現場紹介
2013/11/2 久留米市三潴町西牟田T様邸着工しました!!
2013年11月2日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
スタッフの今泉景子です
3連休の初日、皆様どう過ごされてるでしょうか~??
ちょうど秋の紅葉シーズンということで絶好の日和だと思います。
佐賀県出身の今泉にとっては、この時期
佐賀インターナショナルバルーンフェスタです!!
ぜひぜひ行ったことない方は一度足を運んで下さい
さてさて、西牟田のT様邸先日エクステリア工事着工しました
Before
After
着工初日は駐車場スペースの掘り下げをしていきました~
今回、室外機の移設、駐車場の土間高さに合わせての設備配管を下げました。
また、浄化槽の据え付けも同時期に行いましたので、
色々な業者様が入り乱れての作業になりましたが、
今の所T様のご協力もあり滞りなく、進めさせていただいてます
T様には工事中も安心して住まわれるよう丁寧に進めていきたいと思います
ご近所の方にはご不便おかけしますが、
工事中、なにとぞ宜しくお願い致します。
2013/10/26 小郡市美鈴が丘 Y様邸テラス取付工事です!
2013年10月26日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
スタッフの今泉景子です
台風27号の影響で、24日から25日の2日は工事がストップしてしまい・・・
今後の工程にどう響くんだろうかと不安ですが・・・
もうそこはなるようになるし、できる範囲で精一杯やるしかないですね
さて、先日小郡市美鈴が丘のY様邸にてテラス取付工事を行ないました
Before
これからこのお庭にテラスとタイルテラスを造ります。
新築を建てた時にはお庭まで手が行き届かなかったのが、
3年、4年と経つうちにお庭の活用に想いがいくようになる方が多いなぁ~
という印象ですね。
素敵なガーデン空間になるよう頑張ります
①
②
三協立山アルミさんから出ているナチュレを採用。
パーゴラ風で木目調のデザインは数が限られますが、
お値段の方もこのクラスではお手頃だと思いますよ~
ナチュレ取付後にはタイルテラス工事に入ります!
完成が楽しみですし、Y様ご家族に喜んでいただけるよう頑張ります。。
Y様には少々お待たせしてますが
宜しくお願い致します
2013/10/19 秋晴れ同様清々しい作業報告!
2013年10月19日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
スタッフの今泉景子です
台風24号が過ぎ去ったかと思えば、台風27号がまたやってきます。
台風前の養生と台風後の現場の回復にしっかり対応したいと思います
さて、先日、久留米市にて表札の取付に立ち会いました。。
カタログをお渡しして1年越しの取付とあって、嬉しいです。
本当にありがとうございます
今回、インターホンの上に取付たんですが、
この表札取付、意外と手間暇がかかるんです。。
この門柱に使われていた石材(セメント系人造石)に表札を取付るので、
サンダーで表札の大きさに合わせて外枠に刃を入れていき、
中をきれいに削っていきました。
途中ひびが入らないように慎重に削っていきました。
また、表札が水平になっているか何回かの調整をした後に
表札の後ろにコーキングを付けて取付完了です。
サンダーを使ったので、門扉などについた粉じんを濡れたタオルできれいに
拭いて掃除まで終わって作業時間約1時間ほどかかりました。
職人さんが、こだわって表札の大きさにぴたっとおさまるか
サンダーで少しづつ削っていったり、水平器で高さを何回も調整して
きれいにおさまりました
終わった後のなんともいえない清々しい気持ち
T様、表札取付以外にも剪定や植栽のご依頼をいただき
本当に本当にありがとうございました!!
今後とも、末永く宜しくお願い致します
そして今回私今泉の頭の中によぎった言葉は・・・
『神は細部に宿る』
細部にまで手を抜かずきめ細かく配慮して作られたものは美しい・・・
素晴らしい芸術作品や良い仕事は細かいところをきちんと仕上げており、
こだわったディテールこそが作品の本質を決定する・・・
何ごとも細部まで心を込めて行わなければならない・・・
はい、まさに日々の生活全般に言えることですね・・・
ひとつひとつ心を込めて対応させていただきたいと思います。。
時には休み休みしながら
2013/10/15 『緑が引き立つ、かわいいアプローチのあるエクステリア』 の完成です☆ 福岡県八女市・M様邸 新築外構
2013年10月15日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
続きまして、福岡県八女市・M様邸 新築外構 完成現場です☆
テーマは『緑が引き立つ、かわいいアプローチ』です。
M様こだわりの南欧風の可愛らしい平屋のお家です
メインカラーもお家の色合いに似合う、オレンジ系をチョイスしました。
お家を更に可愛く見せる曲線の門柱、
オフホワイト色で優しい雰囲気になります。
窓を2か所設けて、マリンライトを飾りました
門柱にはディーズガーデンさんの表札&ポストを付けました。
【表札】
A-03 カラー:ショコラブラウン
シンプルなアルミ鋳物の表札です。
【ポスト】
スタッコ カラー:ホワイト
南欧風なデザインによく似合うポストです。
そして玄関タイルの色に合わせた、優しい色合いのアプローチ。
使ったのは、ユニソンさんのカラーモ(プロバンス)です。
那智石のアクセントで、さらに可愛らしさもUP
玄関までは緩やかな曲線となっており、
優しく、可愛らしいアプローチになりました
さらに、門柱の足元にはエクシスランドさんの乱形石張り(ローズ)で
華やかさを演出しました
ちなみに、芝張りや、植木の植樹はM様ご自身でされています。
もともとお庭の作業には慣れてあったらしく。。。
芝生のグリーンが映えて、ステキなお庭になりましたね
M様、この度は工事のご依頼、本当にありがとうございました
。
これからの緑の成長が楽しみですねっ
2013/10/15 シックでモダンなエクステリア ニューサイラン&トクサがいい感じです☆ 福岡県八女市・T様邸 新築外構
2013年10月15日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
最後は、福岡県筑後市・T様邸 新築外構現場です。
本日は植栽工事でした。
フレームの前には、緑のニューサイランを。
そして、その後ろには・・・
ベニスモモ(別名:バージニアナベイリーセレクト)を!!
・・・ただ今入荷待ちです
T様すみません・・・
夏にはあったんですが、この時期に無くなるとは・・・
ただ今、全国ひたすら捜索中です
アクセント門柱の下に、トクサが生えてきました
白い壁との相性は抜群ですね
テーブルのバーカウンターは、
可愛いサイディングを貼りつけた壁に、取り付けてみました!
ちょっとした、外飲み・・・
秋には必要ですよね
本日で、ベニスモモを除く、すべての工事が完了しました。
あ~あとはベニスモモの入荷待ちでございます。。。
T様、お待たせして申し訳ありません
もうしばらくお待ちくださいませ。。。
< 前へ
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)