エクステリア工事現場紹介

2013/11/14 ミッキーマウスのシルエット "ディズニーエクステリア"

2013年11月14日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『ボボンボラ・ボン・ボン♪ 』

ご存知、北茂ヤスです。

ボボンボラ・ボン・ボン♪ ・・・・


さて、続いては八女市でご提案中の中庭プランです。


1041

バーベキュー炉、シンク、そしてベンチ。

『可愛く、可愛く、面白く

そう考えていたら、あらゆる所にミッキーのシルエットができてしまいました!

壁に2ヶ所、乱形石貼りに1ヶ所、そして、シンクにもタイルバージョン!

こんなお庭で、お友達を呼んでバーベキューしたら楽しいでしょうね~

そんなことを考えてたら、楽しくなってしまいました




11120
そして窓からの坪庭。

これは建物の和室にある地窓からのアングルを表しています。

私ヤス・北茂の想いがあちこちに詰まっております

シンプルですけどね。

御簾垣の前に石板、そしてそこから水が湧き出ているしくみです。

坪庭にウォーターガーデンをプラスしてみました!




もちろんライティングもバッチリです
12115

夜には御簾垣にモミジの影が映り、

なおかつ水の流れで影が揺れる ”癒しの空間” です。


私なら・・・この窓の前に座布団敷いて、日本酒飲みます

いや~想像しただけでもe~感じですね~

工事は着々と近づいてきております。

デザインを急がねば~ 

2013/11/9 初心忘るべからずの巻

2013年11月9日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは!e-gardenスタッフの今泉景子です


先日、エクシスさん主催のエクステリア施工写真コンクールの表彰式に
私今泉も初めて同行させていただきました


楽しみにしていたのは、審査委員長である古橋先生の講評でした。。

審査のポイントや、デザインの良しあし、
学校時代を思い出すようで勉強になりました!

懇親会では、久しぶりに古橋先生にじっくりエクステリアの今後とか問題点や
プレゼンの仕方など色々教えていただき本当に刺激を受けました

私が約5年前に在籍していたE&Gアカデミーで
ひたすら図面と向き合う日々を思い出しました~。

あの頃は、毎日毎日手書きの図面を描いてましたが、
それがちっとも苦じゃなかったです

自分が心からやりたいと思えることに出会えた喜びで
毎日を過ごしていたような気がします

学校のどの先生もエクステリアに対して熱い気持ちを持ってらっしゃって、
それが生徒にも伝わってみんな頑張ってたんだと思います。。

今は、仕事としてエクステリアの仕事に携わってますが、
まだまだやれること、やってないことがたくさんあるんだと気づきました




本日、打ち合わせをさせていただいた大川のY様、鳥栖市のM様、鳥栖市のO様
貴重なお時間を割いていただきありがとうございました!!

そして、打ち合わせ中にお客様がプランを見ながら
「楽しいなぁ~」と独り言のようにおっしゃってるのを聞いて・・・


はっとしました。


私は、果たしてお客様の想いに応えてるんだろうか・・・
私は、目の前のお客様以上に熱い気持ちを持って応えてるんだろうか・・・
忙しいことを理由におざなりになってないか・・・

久々、初心を振り返ることで、改めて喝が入りました
こうやって試行錯誤する日々がこの仕事を辞められない理由の
ひとつかもしれません。。
心底疲れて休みたい!と思っても辞められないですよ

中毒なんでしょうか・・・。
はい、でも辞められないです

2013/11/6 『西尾建設さん(モデルハウス)12月中にOPEN予定です!!』

2013年11月6日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『ギュッ!ギュウ~ギュギュ~~~

ご存知、北茂ヤスです。

最近、かなり前からやってみたかったデザインをしぼり出しております

本日は、八女の西尾建設さんと、エクステリアのお打合せでした。

本体工事は順調。。。12月中にはOPEN予定です



1390
全景です。

八女の川崎病院も見渡せるくらい、とてもいい場所に建築中です


2326

『んっん~~~っ???』

これも自販機ですか。。。?!

こんなオリジナルなデザインもできるんですね~

ある意味、お家の看板になりますね。

思わずリアルゴールドを買ってしまいました



3289

こちらが建築中の看板です。

小鳥たちが集まる可愛らしいイラストの看板ですね。。。

これに負けないもの作らなくては・・・

いい感じのプレッシャーです   

さぁ~秋も本番がんばりますよ~~


西尾建設さんのホームページはこちらからご覧ください。

2013/11/6 新築外構、ようやく完成しました~ 福岡県筑後市・T様邸

2013年11月6日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

続きまして、福岡県筑後市 T様邸をご紹介します。



6156

この程、ようやく完成しました~


798

デザインフレームの裏には、

探しに探したベニスモモ(ヴァージニアベイリーセレクト)が

ようやく落ち着くことができました。。。

しかし、、、ちょっと遅かったです

紅葉、、、終わってしまっとります・・・。

葉っぱはすごくきれいな色なんですけどね(^_^;)

T様、遅くなってしまい、すみません

来年のお楽しみです

そして下からはライトアップ

木の影が夜の建物に映し出され、幻想的な雰囲気になります


4252

中庭のテラスも無事に完了です。

暖かいに日は、のんびりとお茶を飲んだり、

自由な時間を過ごすことができますね^^

T様、この度はエクステリア工事のご依頼をいただき、

本当にありがとうございました!

2013/11/5 『間接照明を使ったライティング ~福岡県久留米市・M様邸 リフォーム・ガーデン工事』

2013年11月5日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『ヨシeスタイルにしよう

ご存知、北茂ヤスです。

私、エクステリアという本業の傍ら、サイドビジネスとして、

音楽活動のプロデューサーも始めました

今年の忘年会に向けて、ベテランリーダー中村が、

キヨッシー、クシャ、バシクンの若手3人をまとめる4人グループのユニットです。

今月は中旬に軽いミーティングをするんで、そのつもりでどうそ宜しく!
(昨年はNAKAMURA&キヨッシーのキレッキレのダンスが記憶に新しいところです・・・)



さて、続いては、ようやく着工に入ることとなりました、

福岡県久留米市・M様邸 リフォーム・ガーデン工事をご紹介します。

M様邸では、夜の演出にもこだわってみました。


【イメージパース図】
12114

ステップには、ユニソンのエコルトラインを使用して、

やわらかい光を演出します

また、正面門柱と、透かしブロックの門柱との隙間にも

ポーチライトを使用。

こちらは間接照明+モミジのライトアップを演出してくれます

『強い光ではなく、、、柔らかい光、、、。』

今回は、間接照明がテーマですが、

どんな夜の演出が出来上がるのしょうか???

今からとっても楽しみです

M様邸の着工は11/9(土)からスタートです。

M様、大変お待たせいたしました。

どうぞ、出来上がりをお楽しみにお待ちくださいませ


pagetop