エクステリア工事現場紹介

2013/10/12 久留米市西町F様邸ガーデンリフォーム完了しました!!

2013年10月12日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です


なんなんでしょうかね~

この眠気は・・・

今更なんですが、ちょっとしたマイブームである
仕事終わりにハイボールを家で飲むと、
今日も「一日無事に仕事が終わった~」と解放感にほっとする瞬間なんですが・・・

その後が問題で、
とにかく起き上がれない程の眠気に襲われるんです

これはまずいと飲まずにいたら、
飲むとか関係なく起き上がれない程の眠気に襲われる今日この頃・・・




結局、眠たい時期なんだと結論づけました
季節の変わり目だし、
おいしい季節でついつい食べすぎるのが原因ということにしときます。

とにかく台風24号の影響もほぼなくひとまず一安心です





さて、久留米市西町のF様のガーデンリフォーム工事無事完了しました

Before
1421

After
1039
お庭にワンちゃんを放すので、出て行かないなように
扉を付けたんですが、ちょっとアレンジして角柱と扉で仕切りを作りました!

Before1
1518
何もなかったお庭に・・・

Before2
1615
タイルテラスを作って・・・

After1
12113
さらに、円形のデザインで芝を張っていきました

After2
1387
今までは、雨や風で家の中に砂が入ってきていたということでしたので、
芝を張ったことで少しは解消するんではないでしょうか~

After3
11119
新しくつけたフェンス(LIXIL プレビューフェンス)と
ブロックにはモルタル色で中と外を塗りました。
このプレビューフェンス、デザインもすっきり最近はよく使ってます

F様、この度は工事のご依頼いただき本当にありがとうございました!
ガーデンライフは時間が経てば経つほど味が出てくるものですし、
気長に楽しんでいただけたら嬉しいです。。
私今泉も微力ながらお手伝いできることがあればお声かけください!
またお伺いさせていただきますが、その時は個人的なお願いも含め・・・
宜しくお願い致します


さらに、久留米市のY様邸にて先日デッキ、テラスの取付工事が完了しました~。
で、請求書・領収書をお渡しして帰ろうとしたその時に、
「お菓子持っていってよ~」と言われ、最初は1,2個と思ってたんですが、
「全部持っていってよ~」という温かい声をいただいて・・・
内心そんなに持って帰って図々しくないかな・・・
と思ったんですが、せっかくお客様が下さるわけですから、
喜んで受取ろうと思って、持って帰ってきました!
もちろん事務所にもっていく予定です。。

打ち合わせの不備もあったんですが、
最後はこういう形でいただいて、何よりもお客様の気持ちが嬉しかったです
Y様、本当にありがとうございました!
温かい気持ちに応えられる人間でありたいなぁと思わせてくれた一瞬でした

1713
 

2013/10/9 設計オフィス風なエクステリア ~スタイリッシュに気を付けながら編~

2013年10月9日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『AM 部活

0fc8919f87a9f0ac75790c5bfee74c6e




『PM アイカツ

9ad1a9ef4ae9cfb3bcac15d6e4ddcb9e

ご存知、北茂ヤスです。

『紫吹蘭』推し・・・最近では歌も歌えるほどになってきました♪






さて、先月『エクステリア&ガーデン 2013年秋号』(全国誌)に、

福岡県久留米市・T様邸がご紹介されました!

『メディア掲載』のコーナーでもご紹介しています^^
  
   ↓   ↓   ↓



掲載を記念して、雑誌のプレゼントにと、T様邸を訪れました

59f067bc17d74419e96c0f936e4b3e90

e~感じの雨で、オリーブの木や、下草たちも青々としており、

生き生きしてるなぁ~と感じました。

秋ですね~

T様にもお喜びいただいて、大変光栄です





ところ変わって、

こちらは福岡県筑後市・T様邸 新築外構の現場レポートです 

ようやくタイルが入荷し、スタートいたしました!

がしかし、台風の影響で何かと進みません

10.94
門まわりはこのような感じでスッキリとまとめ、この後植樹の予定です



4ab9c80bed5986a3cb45c0023cc22d68

アクセントの門柱には、外壁に使用したサイディングを使って、

お家との一体感を出し、



108c63f8f6bea14daf43a6ac948ccaca

中庭のテラスタイルにも、奥にデザインウォールを設けて、

こちらにもこだわりのサイディングを貼り、

テーブルを置いたりして、ちょっとしたカフェスペースを作る計画です


が、しかし・・・工事がなかなか進みません・・・

T様、大変お待たせして申し訳ありません

今後は天気に恵まれて、順調に工事を進めていく予定ですので、

もうしばらくお待ちくださいませ。。。

2013/10/5 久留米市西町のF様邸ガーデン工事レポート

2013年10月5日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です


最近は、食べて、食べて、食べて、よく寝る生活を送ってます


はい、というわけでいたって健康体です。。


ますますバージョンアップしてお客様が心からくつろげる空間を
提案していければと思います



さて、久留米市西町のF様邸のガーデン工事も、
残りわずかになってきました

Before
1517

After
1420
駐車場の後ろの部分に花壇を作ってましたが、寂しいということで
今回リニューアルしました
コニファーで高さを出して、色合いとしてはフィリフィラオーレアの黄緑色と
紅葉するオタフクナンテンの赤色で変化をつけるように植えました

Before

1384

After

12112
緑の網フェンスが古くなり気になるということで、
LIXIL セレビューフェンス RP3型/ダークメープル色を選択しました。
バルコニーの色と合わせて濃いめに出して引き締まった感じがします。
古いブロックも今回のガーデン工事で塗り直します。
こちらのF様これで3回目の工事ご依頼になります。。
もう、本当にありがたいの一言に尽きます
毎回職人さんへの御茶菓子もご用意されて・・・
私以上に色々お気遣いしていただきこちらが勉強になります。。

また、嬉しいことに緑のお手入れや管理もしっかりされてて、
さらにお庭の工事もしていただいて・・・
ここは声を大にして・・・本当にありがとうございます!!

というわけで、残りわずかとはいえ出来上がりを楽しみにしつつ、
現場は安全丁寧に進めていきたいと思いますので、
宜しくお願い致します

2013/9/28  ガーデン×ガーデン×ガーデン

2013年9月28日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です


この季節少しずつ過ごしやすいからなのか・・・
ガーデン工事のご依頼は本当に多いです


個人的にはお庭のデザインやプランを考えるのは好きなのです
現調に行った際に、せっかくのスペースを活用されてないのをみて・・・
頭の中はリフォーム後のガーデンを思い描いています


さてさて、久留米市諏訪野町のT様邸のリフォームガーデン工事が
完了致しました

Before
before3

After
aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb4
エクシスランドさんから出ている固める土『雑草アタック』で
バーベキュースペースを作りました
ラインにはレンガの縁取りを入れて柔らかく仕上げました。。

6ac2397867767a902ce2217f0a58282f
張ったばかりの芝で、青々とはしてませんが、
これからの成長を見守りたいと思います

f6f77a1616e27fc34eb1a81aa7dc62622
オリジナルで造った立水栓もモザイクタイルを貼って可愛く仕上げました!

1383
最後は、道路からの目隠しとして樹脂フェンスを取付けました。
今までリビングの窓のカーテンを開けるのが難しかったですが、
このフェンスで、お庭での活動も人の目線を気にせずにできますね。

T様この度、e-gardenにご依頼いただき本当にありがとうございました
ガーデンライフは始まったばっかりです
これからもどうぞ宜しくお願い致します!

最近感じるのは皆様、それぞれにお庭のお悩みを抱えてらっしゃって・・・
・・・一人一人に合わせた心からくつろげるガーデンの空間を
ご提案していきたいと思います。
そう考えると、ガーデンって奥が深いです。。

まだまだ、他でもガーデン工事は進行中です。
次回レポートお届けします!

2013/9/28 門柱の足元にピッタリな緑たちです。 ≪春日市・S様邸≫

2013年9月28日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは! 噂の ” S ” です☆

9月ももうすぐ終わりますね~。

秋の気配も感じますが、まだまだ暑さは続く今日この頃



さて、今回はシンプルな門柱の足元に似合う緑たちをご紹介します!

まずは春日市のS様邸です。

2bf9e6c1afa292cdf7ee61fbb00347cb
門柱はシンプルなデザインですが、モザイクタイルやデザイナーズパーツで

アクセントをつけたり。。。

アプローチは乱形石張り+タマリュウラインで華やかさを出しました。

30249776186380fc74e8048aff6bf848
門柱の足元に植えた緑たちは、

ビンカマジョール、ハツユキカズラ、セイヨウイワナンテン(アキシラリス)、

マホニアコンフーサ、コリウスです。

グランドカバーには、小さなお花が愛らしいヒメイワダレソウをチョイスしました


このちょっとした緑の空間があるのとないのでは、ガラリと雰囲気が変わります。

『自宅の門柱前がさびしいなぁ~』と感じていらっしゃる方は、

お気入りの緑で、華やかさをプラスしてみませんか?

pagetop