スタッフイチ押しのアイテム

2011/4/4 エクステリア工事ご紹介*福岡県久留米市・田主丸町 Y様邸 外構工事レポートです。* 

2011年4月4日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちわ、e-garden(いーがーでん)の北茂ヤスです。

今回は福岡県久留米市田主丸町・Y様邸のエクステリア工事をご紹介します。


お客様のご要望は、和洋折衷で、モダンなイメージ。

44yositake1

そこで、ご提案したのが、なるべく色を使わず、
白とグレー色でシンプルにまとめ、
モダンなお家との一体感が出るようにしました。


44yositake2

門袖壁のワンポイントに、

落ち着いた仕上がりになっています。


44yositake3

リビングの気持ち目隠しの為、長い門袖壁をお内側へ折り返し、
タイルも同じように折り返したこともポイントです。


44yositake4

門灯、口金ポスト、表札もシルバー色で合わせています。


44yositake5

南向きのリビング前にはTOEX樹の木Ⅲを設置。
窓を開けると、気持ちのいい風も入り、の~んびりと
ひなたぼっこができそうですね


44yositake6

こちらにはタイルテラスもつくりました。
玄関ポーチの色と合わせています。


Y様、エクステリア工事のご依頼、誠にありがとうございました

これから色んな植栽がお庭を彩って、更にステキなエクステリアに
なっていくことでしょうね

またその時はご紹介させて頂きます

福岡県久留米市田主丸のエクステリア工事、外構工事はe-garden(イーガーデン)にお任せください。

2011/4/1  ユニークなポスト発見   e-gardenではポスト1つ だけでも工事を承ります。

2011年4月1日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんばんわ、久留米のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)中村穂高です。

ネットでおもしろいポストを見つけたので、ご紹介します。


bom1


ファンキーなポストだと思いません?
ガスボンベをリサイクルして産まれたキャラです。もとい、ポストです。

シンプルですが、実に生意気そうな顔をしているように思うのは私だけでしょうか。

bom2-2

蓋をあけるとこんな感じ。

bom2

投函すると、こんな面構えになります。
このくわえタバコならぬ、くわえ新聞。  生意気だわー。


bom8face
カラーは5色、顔の表情も上の5つから選べます。

その他、手や脚のバリエーションも豊富です。

bom3
bom4
bom5

ちょっとデザインを変えた
ガンマンタイプのものもいます。

bom6
bom7

こちら、ガスボンベリサイクルポスト ボンポスト
¥63,000

となっております。

インパクトがあり、シャレのきいた玄関まわりにしたい というご要望にお応えします。
こういうのは『鉄人28号』を見ていたお父さんたちが好きそうですよね。


店舗なんかにもいいですよね。
インパクト大。すぐに覚えていただけそうです。


ちょっと高いなあ・・・  と思われた方は こちら

bomm01

チビポス

¥42,000

ボンポストの弟分です。

bomm02
bomm03



チビポス!デビル
なんてのもあります。

bomm05
bomm06

しっぽ付き。

チビポス!デビル
¥49,980



かわいくて、インパクトのある、ボンポストシリーズ。
オブジェとしても使えます。



このボンポスト、気になった方は、e-garden(いーがーでん)の中村穂高まで気軽にお問い合わせください。

2011/3/29 ポストと手摺の工事が完了しました。 ~福岡県久留米市 O様邸 ガーデンリフォーム工事レポート~  

2011年3月29日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんわ、福岡県久留米市でナンバーワンのプランナーを目指すe-garden(いーがーでん)中村穂高です。

今日は、かねてからこのブログでちょくちょくご紹介している久留米市のO様邸の工事日でした。

久留米市のO様は、先月に発行したノーマジーンを見られて来られた方です。
大変上品で丁寧な奥様で、私も気持ちよく打ち合わせをさせていただきました。

白くすっきりとしたお家に住まれていまして、お家に合わせた白くかわいらしいポストをお探しでした。
only oneさんジョリ・アン(ホワイト)

joli-un
写真はジョリアン レッド


私はディーズガーデンさんの商品を選ばれるかと思っていたのですが、最終的にはonly oneさんを選ばれました。
確かにこちらが真っ白でかわいらしく、久留米市O様のお家に合いますね。

ポストと手摺だけですので、工事そのものも難しいわけではなく、

DSC07529
DSC07541

こうなりました。

正面からみると

DSC07544

こんな感じ。


DSC07540

アップの画像

このまあるいフォルムと主張しすぎないデザインがかわいらしいポストです。



手摺がポストに近接しているため、
干渉しないよう、使い勝手が悪くならないように高さを考えての工事でした。

笠木はシルキーアイボリーで、ポストに合わせています。
この色合いが、建物の外壁、玄関ポーチの色にマッチしてます。

きれいですっきりとしたホワイティな玄関まわりができました。
見た目だけでなく、手摺を使うことで玄関ステップののぼり降りがしやすくなりました。


このTOEXさんのアーキレール、色が大変充実しており、どんなタイプのお家にも合せることができます。
TOEXさん、去年から出たデザイナーズパーツに然り、色に対してのこだわり、徹底ぶりが感じられるようになりましたねえ。
さすが、エクステリア業界を牽引するメーカーだけのことはあります。




久留米市O様、工事をさせていただきありがとうございました。
先日同封させていただいた、ディーズガーデンさんのオシャレ物置カンナも
またじっくり検討されてください。

本当にありがとうございました

e-garden(いーがーでん)では、ポスト1つといった単体工事も承っております。
また、生活をより快適に、より安全安心にするユニバーサルデザインを意識したリフォーム工事も行っております。
詳しくはe-garden(イーガーデン)スタッフ、中村、今泉までお問い合わせください。

2011/3/23 ディーズガーデンさんのカンナ キュートお問い合わせありがとうございます。

2011年3月23日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんにちは、e-garden(いーがーでん)中村穂高です。

今日は朝イチからいいことがありました。

昨日、久留米のお客様に資料を届けた際、封筒に5/1から発売予定のディーズガーデンさんの
カンナ キュートの写真をこっそり入れておきました。


今朝さっそく、お客様から会社に電話があり、
『是非、欲しい。主人もかわいいと言ってくれました』
と。

「大きさ?、鍵があるか?、写真についてる照明はコンセントから引っ張ってくるのか?・・・・・」
といろいろ質問を受けました。
私もその場で即答できればよかったのですが、
なにぶん、この商品まだ発売されておらず、もちろん売ったこともありません。
生で見たことすらありません。
オプション等もまだ熟知しておりません。

まったくの役立たずでしたが、どうかご勘弁を。
今ディーズガーデンさんに問い合わせをしておりますので、わかりしだいお知らせします。


発売が5/1ですので、工事はまだ先になってしまいますが、
ワクワクしながらお待ちください。






久留米市のお客様をとりこにした
ディーズガーデンさんのカンナ キュートの画像はこちら↓


canna01cute



カンナ キュートの詳細については、

気になった方をぜひご覧ください。

福岡県久留米地区、佐賀県のディーズガーデンさんの商品については、e-garden(いーがーでん)にお任せください。

2011/3/19 "こだわり"の屋外バーカウンター  お庭におしゃれなバーカウンターはいかがですか?

2011年3月19日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは~。エクステリアe-garden(イーガーデン)の九州男児です。
(海外へは韓国に1度行っただけ)

今回は福岡県糟屋郡新宮町・T様邸の屋外バーカウンター工事を
着工~完成までご紹介いたします。
(久留米市~鳥栖市~福岡市~新宮町なかなかの長旅でした。)

お施主様のT様は年に一度は必ずヨーロッパ旅行へ行かれる、
大変羨ましい方です
そのせいか知識が豊富で、おっしゃることが
”えぇ~~!”ということばかり。。。
ある意味、今回は大変新鮮な気持ちでお打合わせすることができました。

ご依頼内容はというと、
T様:『お友達がよく来るので、屋外のバーカウンターを考えてみて、
    メインカラーはドピンクで、地中海のホニャララ~~で・・・』
私: 『はぁ~??』
から始まりました。

ヨーロッパを知らない私にT様は雑誌等でイメージをしっかりと
お伝え頂きました。
”T先生、大変勉強になりました。”

そして出来上がったのがこちらのイメージパース図です。

テーマは、 ”情熱の国、スペイン”

pink3
pink2
pink1

この図面をもとにいよいよ工事スタートです。


tazoe1
基礎を造って、ブロックを積み上げていきます。


tazoe2
T様は去年福岡国際センターで開かれた、
エクシスさんのエクステリア総合展示会に来られており、
一目で気に入ってあったのです。


tazoe3
T様と、当社NO.1の匠、Y職長とで、まずは2ショット、パシャ

少しY職長の鼻の下が伸びてるように感じますが、
気のせいでしょうか。。。


tazoe4
壁やカウンターの下地がどんどん出来上がっていきます。


tazoe5
tazoe6
下地の上からピンクを塗っていきます。


tazoe7
第1のポイント、”バードバス”
もうちょっと暖かくなって来たら、ここで鳥さんが水浴びを
してくれることでしょう


tazoe8-2
tazoe8-1
カウンターにゴールドのタイルを貼ってみました。。。
目地がとにかく大変・・・とY職長。
ジョージア・テイスティーを1本差しだし、ご機嫌をとると・・・


tazoe8.5
今度は、床のタイルにブラックローズを造りました。
品があってオシャレです

いつものサプライズです
T様から『シャレたことをやってくれますね~』とお褒めのお言葉を
頂きました
この時、Y職長には2本目のジョージア・テイスティーで交渉成立!!


tazoe9
ジャ~~ン!!カウンター2箇所目はレッドシダーを
オールナットカラーに仕上げて、オシャレな留め具で
ハイ!出来上がり

tazoe9.5
天端には穴をあけてワインを固定できるようにひと工夫しました。


さらに工夫はこんなところにも・・・

tazoe10
雨の日対策ですよ。水が溜まるといけません!
なかなか気付きにくい箇所ですが、非常に重要なポイントです

夜にはキャンドルを入れてライトアップ(自転車)
まさにキャンドル・ジュンの世界・・・
♪誰かロマンティックをと・め・て・・・♪


tazoe11
ガウディのとかげさんです。
なんてカラフルなんでしょう
下の箱抜きは飲み終わったワインの置き場所になります
こちらにもゴールドのタイルをアクセントに貼ってみました。


tazoe13
シマウマの親子が癒しになります


tazoe12
お気に入りの雑貨を飾って。。。


tazoe14
T様にも朝早いところ、ご協力いただきまして
ハイ!チーズ


tazoe15
ついでに私もワイン片手に”完成やないか~”


tazoe16
最後に外からの眺めです。
”こだわり”あふれるバーカウンターができました

T様より、
『お友達にも自慢でき、とても満足です』と
嬉しいお声を頂きました

お客様の声で、後ほどご紹介します!


tazoe17
帰り際、T様のお庭でひと足早く春を発見!!

pagetop