≪ハル??もよう 完成♪ ペットと暮らすガーデンルーム”の完成編≫
スタッフイチ押しのアイテム
2012/2/4 ガーデンルーム『晴れもよう』 完成しました! 福岡県久留米市・N様邸
2012年2月4日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは~。 ガーデンルーム相談役のご存知北茂ヤスです。
久留米市・N様邸にて、先日から着工していた、
三協立山アルミさんのガーデンルーム”晴れもよう”が完成しました!
ついに完成となった、ハルちゃんのお部屋、”ハルもよう”
それでは、完成編をどうぞ。

ヤス:『こんにちは~。ご存知・・・あれ?いない・・・』

ヤス:『わかった!隠れてるんでしょ??あれ?もしかして・・・』

(ドラゴンボールのセル)
ヤス:『ん~なわけないか^^;
もしかして、もうお部屋にいらっしゃるのかな??』

ヤス:『やっぱり^^!ハルさん、今日はどうしたんですか?
しっかり番犬していないと~』
ハル:『お前、来る時雪降ってだろ~!
ん~な寒い時番犬やってられるか(-_-)ちった考えろ!』
ヤス:『すみません。。。』

ヤス:『ところで、そのお隣にいらっしゃるのはどちらさま?』

ハル:『こうやって、じ~っとご主人様の帰りを寂しそうに
待っているフリをするんだよ~』
ハル:『あ~こいつね、名前は”ハナ”簡単に言えばオレのしゃてい分だよ。』

ハナ:『ちょっと、お兄ちゃん、いい加減なこといわないでよ~』

ハル:『す、すまねぇ・・・』

ハル:『ところで、この”ハルもよう”ありがとな~^^』
ヤス:『いえいえ、こちらこそ、ありがとうございます

これでようやく、まともな番犬ができますね』

ハル:『お前、犬だと思って、客をなめてるよなぁ』
ヤス:『す、すみません。。。』
ハル:『オレ達の本当の仕事とはなぁ・・・』

ハル:『こうやって、じ~っとご主人様の帰りを寂しそうに
待っているフリをするんだよ~』

ハル:『たとえてみたらこんな感じだ』

ハル:『こんな感じで、待ってたんだよ~とばかりに、じ~っと見つめて・・・』

ハル:『帰ってっきたとたん、思いっきりとびつく!!』
ヤス:『さすが!!そしてその後はどんな感じですか?』
ハル:『その後って、それだけにきまってるだろ。これが、俗に言う
人間界における”癒し”だよ。分かったか、この中年ヤロ~』
ヤス:『なんとなく分かったよ~な気がします。
妹さんもそんな感じなんですよね』

ハナ:『まあね
』

ヤス:『ちょっと色っぽいですね・・・さすが!』
と、いうわけで、久留米市・N様邸の”ペットとくらすガーデンルーム”
三協立山アルミさんのガーデンルーム”晴れもよう”が
無事に完成しました! いかがでしたでしょうか^^



ご覧になるとお分かりかと思いますが、この”晴れもよう”は
片側にドア、前面は引き戸が付いています。(網戸付き)
ワンちゃんとの生活にもピッタリの商品ですよ

久留米市のN様、この度は、工事のご依頼ありがとうございました。
ハルちゃん、ハナちゃんにも気に入っていただけたようですね^^
ペットと暮らすガーデンルームについては、この”晴れもよう”以外にも、
色々な商品がありますので、詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
2012/1/30 ガーデンリフォーム 工事レポート(完成編・ライトアップバージョン)です。 ≪福岡県大牟田市・S様邸≫
2012年1月30日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは~。噂のSです
!

先週ご紹介しました、福岡県大牟田市・S様邸にて、
ガーデンリフォーム工事がついに完成しましたよ~

前回、完成写真をご紹介しましたが、
今回は夜のライトアップバージョンをご紹介します。
≪お庭風景≫
【day】

【night】

塗り壁のやわらかな風合いに灯るやさしい光。
気持ちがほっこりしますよね。。。
≪ガーデンシンク≫
【day】

【night】

四方に広がる光のカーテン。
ガーデンシンクをやさしく包み込みます。。。
≪マリンランプ≫
【day】

【night】

可愛くライトアップされた雑貨たち。
この表情にホッと癒されますね。。。

昼間の表情とは違った、やさしい雰囲気が漂うライトアップ。
S様邸のお庭を、これからもやさしく灯してくれることでしょうね。
e-garden(イーガーデン)では、これからも
お客様のお庭をやさしく灯す、ライトアップ計画を実施していきます。
詳しくは、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
2012/1/21 最近きになっているCM 三菱のMINICAB MiEV とチャーリー
2012年1月21日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム」
こんばんは、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。
今日は珍しく、週末だというのに残業。
お庭のプラン作成、図面作成、ホームページ作成と仕事にいそしんでおります。
最近気になっているCM
濱田岳くん演じる草食系男子と、入夏さん演じる肉食系(?)女子のやりとり
ほのぼのします。
で、なんのCMか、一瞬とまどいませんか?
実は岳くんの隣にあるミニキャブのCM
電気で走る、三菱MINICAB MiEV(ミニキャブ ミーブ)

排気ガスを出さない、エコな乗り物です。
まさに、岳くんのような車。CMに起用されたのもうなづけます。
電気自動車のCM、多くなってきましたね。
やはり、それだけ環境のこと考える人が増えてきたということでしょう。
ところで、電気自動車ってどうやって充電するかご存知ですか?
建物の屋外コンセントからひっぱってきて充電するのですが、みなさんの家の屋外コンセントは駐車場の近くにありますか?
そんなとき、こういうアイテムがあります。

エクステリア商材、最大手LIXILさんのチャーリー
屋外コンセントから、電源をひっぱってきて駐車場近くに設置できるもの。
左上のように、表札、インターホンをつけたら、さらに機能性すぐれたものに、
(まあ、デザインは・・・・・。)


こんなふうに使います。
e-garden(いーがーでん)のホームページ、
エクステリア商品紹介のページでも詳しく書いていますので、
興味を持たれた方は、見られてください。
LIXILさん、チャーリーについてはこちらをクリック。
CMの話のつもりが、宣伝色の強い、ブログになってしまった。いかん。
2012/1/20 ガーデンルーム『晴れもよう』 着工しました! 福岡県久留米市・N様邸
2012年1月20日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは~。 ガーデンルーム相談役のご存知北茂ヤスです。
本日から、久留米市・N様邸にて、三協立山アルミさんの
ガーデンルーム”晴れもよう”が着工しました!
最近増えてきた”ペットのワンちゃんと一緒に暮らしたい”という
お客様の願いを叶えるべく、早速着工までの一部始終を物語風にして
ご紹介させていただきます。
『e-garden(イーガーデン)プロデュース 今日のワン公』
3 ・ 2 ・ 1 e !!(Q!!)
犬:『♪夏が過ぎ~風あざみ~♪ ・・・ 私の心は晴れもよう~♪』

ヤス:『いやいや、”なつもよう” でしょう、こんにちは!
ご存知北茂ヤスで~す』

犬:『ハァ??』
ヤス:『ご連絡いただきました、ハルさまですよね。』
犬:『あ~おたくがe-gardenのヤスさんね』
ヤス:『いやぁ~犬だったとは、、、ビックリですよ~
とりあえず、”お手っ”』

犬:『ハイ、お手ですね。って思わせといて・・・・』

犬:『ガブッ』
ヤス:『痛っ!!!』

犬:『最近の中年男子は礼儀というものを知らん!!
ワシは客じゃぞ~客~!』

ヤス:『申し訳ございませんでした。大変失礼いたしました。
ワンちゃんのハル様ですね。』
犬:『やればできるじゃね~か、犬をなめるなよ』
ヤス:『すみませんでした~ ”お手っ”』

犬:『ハイ、お手ですね。』

犬:『って、も~知らん!』
ヤス:『失礼しました。ところで、現場を見せていただけますか?』

犬:『早っ!!気を取り戻す暇も与えんのかおまえは・・・
よし!ついてこいって・・・』

犬:『つながれとるし・・・・ ほどけ!』
ヤス:『はい。』

犬:『ココがワシの憩いの場じゃけど・・・雨が強く降ると結構中まで
濡れてしまうんじゃ・・・』
ヤス:『なるほど~贅沢ですね。』
犬:『ん?何か言ったか?』
ヤス:『いや、別に・・・』

犬:『だけん、ココに屋根とドアば付けてくれんね。』
ヤス:『このスペースですと、三協立山アルミさんの”晴れもよう”が
ピッタリですよ~』
犬:『まかせた!』
そして、数日後。。。。。

ココに現れたのがアルミ材設置のスペシャリスト、職人のe川さん。

『おい、顔はとるんじゃね~ぞ!!』と、一喝されました

しかし、実はすごく穏やかな方で、俗に言う”テレ屋さん”です^^
そして、何より、e川さんには安心して現場を任せることができます。
次回のレポートでは、e川さんの顔写真を指名手配風に貼りだしま~す。
ではなく、ガーデンルーム完成写真をご紹介したいと思います

2012/1/16 アクセントはOnlyoneのモザイクタイルで・・・ ~福岡県筑紫野市の現場より。
2012年1月16日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは~。
最近、嘉門達夫の”ゆけゆけ平清盛
“で歴史が少し分かった気がする、

ご存知北茂ヤスです。
今日は、エクステリア工事が現在進行中の
福岡県筑紫野市の現場をご紹介します。
私は今までの施工例集をよく持ち歩いていますが、
設計からも『またこのパターンですか・・・』
ってたまに言われます。。。
『仕方ないんですよ・・・だってお客様が写真を見て、「私もこれで」って
言われるので・・・
』

少しは変化つけてるつもりだけど、お客様の満足ってとこでは
OKとしましょう。。。
(日々、新しいプラン研究にも力注いでるのは知ってるでしょ。。。
)

ということで、
≪門袖タイル≫

そして、階段の蹴上にも。。。


蹴上は上からみると、少しくぼませているところが
このプランの特徴なんですけどね。。。
エクステリアも日本の歴史も日々勉強。。。

今年もエクステリア受験生のご存知、北茂ヤスなのでした~。。。

