スタッフイチ押しのアイテム

2012/1/14 森のカンナと 犬と 私  福岡県久留米市で、オシャレ物置カンナキュートを施工しました

2012年1月14日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、福岡県久留米市のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)中村穂高です。

工事レポが遅くなってしまいましたが、
昨年の仕事納めの日に工事をさせていただいた、
福岡県久留米市のI様邸のエクステリア工事完成レポートです。


久留米市のⅠ様は、チラシを見られてお問い合わせをいただきました。
そのチラシに掲載されている、ディーズガーデンさんのカンナ キュート
(e-garden(いーがーでん)のトップページにもデカデカと掲載しています。)

こちらを見て一目惚れ だったとか。


さっそくお問い合わせをいただき、設置位置やカラーを決めて、
すぐにご契約をいただけました。

担当の今泉いわく、
テーマは『森の中のカンナ キュート』

1.13canna00


深い緑に囲われた、カンナキュートのその姿は、
まるで、絵本の中から飛び出したお菓子の家のようなたたずまい。

カンナキュート、これひとつだけでも絵になるアイテムですが、
カンナキュートのまわりの要素も見栄えに大きく影響するなと、
改めて思わせてくれます。

さて、こちらのカンナ キュート、どこにI様の自宅のどこに設置されていると思います?

1.13canna01

門をくぐってから、玄関までのアプローチの片隅にあります。

毎日のお出掛けのたびに目に止まり、
訪れるお客様の目にも必ず入る、ベストなポジション。

単なる物置じゃない 単なる収納じゃない、
存在感がこのカンナキュートにはあります。



いくつか写真を撮った中から、ベストショットがこれかな。

1.13canna02
『森のカンナと犬と私』

ごめんなさい。ペットのわんちゃんの名前を聞きそびれていました。
私の人柄がよく表現できてると思いませんか?(自画自賛)
これでカンナ大賞取れないかな。


福岡県久留米市のⅠ様、
このたびは、ご依頼いただき、または工事をさせていただきありがとうございました。
すてきなI様のお庭に、アクセントをひとつ加えることができたこと
大変うれしく思います。

何かございましたら、お気軽に声をおかけください。



カンナキュートは、佐賀県小城市でも工事をしております。
施工例はこちらをクリック。


2011/12/19 Exislandの雨水貯水タンク アクアタワーの施工完了!福岡県久留米市O様邸

2011年12月19日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、先週ブログに書き込みました、Exislandの雨水貯水タンク アクアタワー。

本日福岡県久留米市O様邸にて、取り付け工事をさせていただきました。
O様、ありがとうございました。

取り付けた、完成写真はこんな感じ。

12.19aqua00
カーポートの下で少々暗く写っていますが、
タンクそのもののカラーは、ホワイト。
外壁がホワイトですっきりしているO様邸の外観によくマッチします。

大きさは写真ではわかりづらいですが、
幅は、55cm四方ほど、高さは153cmと小柄な成人女性ほどの大きさです。
これにたっぷり大容量の200リットルの雨水が入るようになっています。

12.19aqua01



久留米のO様がもっとも気にされていたことのひとつは
蛇口、パッキンの劣化のこと。

12.19aqua02

アクアタワーの蛇口は金属製。
パッキン?部は、強靭な樹脂(ASA樹脂)を採用しています。

ASA樹脂がどんなヤツで、どんだけ強いのか知らないけど、カタログには、
強靭な樹脂=ASA樹脂

と謳ってある。  きっとソートー強い樹脂なんだろう。


ちなみに、O様が現在お持ちの雨水タンクはこのようなもの。

12.19aqua03
12.19aqua04

容量はExislandのアクアタワーのほうがあきらかに多い。
蛇口の部分はこのようなプラスチック(?)製.

よそさまの商品を悪く言ってはいけないのですが、この2点だけを見ると、
アクアタワーに軍配があがります。

アクアタワーの蛇口は金属製のため、劣化に強く、
また、ホースを取り付けるのも容易にできます。
プラスチック製だと、
径の大きさの点、強度の点で市販のホースをつなぎこむことはできません。

取り付け前に私が撮った写真がコレ。
12.19aqua05

蛇口の開閉もひねるタイプのものなので、(なに式って言うんでしょうね?)
水を出してる間、つまみを引っ張り続けておく必要はありません。


12.19aqua06

キャップの裏側。
ぶあつくて、硬い、ASA樹脂。
こいつは長持ちしそうです。


他社の類似商品より、強度に大変自信を持っている、
Exislandの雨水貯水タンク アクアタワー。
私たちも自信を持ってお薦めします。

久留米市のO様、このたびはありがとうございました。

近くを通った時には寄らせていただきます。
アクアタワーを使った感想を聞かせてください。


久留米・筑後エリア、佐賀エリアの雨水タンクのことなら
e-garden(いーがーでん)にお任せください。

Exislandのアクアタワー、商品紹介のページはこちらをクリック!

2011/12/12 雨水タンク エクシスランドのアクアタワーのご注文をいただきました

2011年12月12日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんばんは、e-garden(いーがーでん)の「e」は 「eco」の「e」と信じてやまない、中村穂高です。

先週、以前手摺とポストの工事をさせていただいた、福岡県久留米市O様より、雨水タンクのご依頼をいただきました。
手摺とポストの施工例はこちら

現在、雨水タンクは2つ持っていらっしゃるのですが、容量が小さいので、お庭の植木たちに水をあげるとすぐなくなるとのこと。
特に今年の夏は暑かったので、全然足りなかったので追加で購入することにされたそうです。


どこに取り付けるかの確認をさせてもらったとき、今お持ちの雨水タンクを見てみると、
なるほど、


100リットルくらいでしょうか?

O様邸はお家にまわりをグルッと植木に囲まれていますので、これでは足りないのも納得です。

私たちが今回お薦めした雨水タンクは
Exislandのアクアタワー

aquatower2

という商品。

雨水タンクは他のメーカーさんにもありますが、
200リットルまで蓄えられるのはこのExislandのアクアタワーだけでしょう。

エクシスのTさんいわく、100リットル、150リットル じゃ足りないというユーザーの声を聞いて200リットルになったとのこと。
久留米のO様も同じことをおっしゃられていたので納得です。

そのほかにも、O様はすでに雨水タンクを2つ持っていらっしゃるので、ユーザーのご意見として、見るところもけっこう厳しかったです。

①いちばん動かす蛇口が痛みやすい
②日の当たる場所に置くと劣化が早い
③中に砂がたまる


そんなユーザーならではのご意見もこのExislandのアクアタワーはしっかりカバーしています。


①蛇口は金属性。蛇口と本体をつなぐパッキンも大きい仕様。
②高強度、高耐久の超高分子ポリエチレンを採用
③樋とのつなぎ目に分流器を使用 きれいな雨水がタンク内に流れます。


ユーザーの要望を満たす雨水タンク アクアタワー



水の節約、環境にもやさしい商品、Exislandの雨水タンク アクアタワー。
お庭の散水、植木の水やり、災害時の非常用水
メリットはたくさんあります。




e-garden(いーがーでん)では、
このExislandの雨水タンク アクアタワーをお求めやすい価格で販売しております。

気になる方は、e-garden(いーがーでん)スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

雨水タンク Exislandのアクアタワーは
エクステリア商品紹介にも掲載しています。

こちらをクリック!!

久留米市のO様、商品が届くまで、今しばらくお待ちください。
このたびはご依頼いただきありがとうございました。

2011/12/10 エクステリア Q&A ソーラーカーポート【solael ソラエル】

2011年12月10日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること

こんにちは~。
e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。


先日、12/6のブログで、


をご紹介しました。

solael-011

今日は、カタログの中に

”solael(ソラエル)の設置に関してのよくある質問”

が載ってましたので、ご紹介したいと思います。


 Q1 設置に適している方角はありますか?

 A1.太陽光発電パネルの向きを最も日射量の多い南面に設置する事が
    理想ですが、東西面は南面の約93%の日射量を得る事ができます。
    ただし、太陽電池に影がかかると発電量が低下しますので
    建物や樹木、電柱などの影がかからない場所に設置してください。
    ※設置する地域によって異なります。


 Q2 設置後に掃除は必要ですか?

 A2.太陽光発電パネルについた汚れの大部分は、降雨で洗い流されます
    ので、ほとんど必要ありません。
    ※落ち葉などが太陽光パネルに落ちて影になった場合、抵抗が大きくなり、
      太陽電池全体の瞬時発電電力が大きく低下する場合があります。
 
 
 Q3 停電時や災害時でも使えますか?
 
 A3. 停電時には自動的に運転停止しますが、手動で自立運転に切り替え
     ることで、太陽光発電中は電気を使うことができます。 


 Q4 余った電気を売ることはできますか?

 A4. 日中に使用量を上回る発電量を得られた場合、余った電気を
     契約の電力会社に売ることが出来ます。

 Q5 太陽光発電パネルの寿命はどれくらいですか?

 A5. 一般的に平均して20年以上です。Solael(ソラエル)の太陽光発電
     パネルを含めたシステムの保障期間は10年間です。
     ※保障対象:太陽光発電パネル出力、パワーコンディショナ、接続箱、ケーブル
       カラーモニターは対象外(2年保障)


 Q6.設置費用に関するサポートはありますか?

 A6.太陽光発電システムの設置時に、国からの補助金制度を活用する
    ことができます。また、各自治体でも独自の補助金制度があります。
    ※システムや制度には条件があります。


カーポートをお考え中の方、太陽光発電パネルを設置を考えられている方、
ソーラーパネルカーポート、solael(ソラエル)はいかがですか?

 
久留米、筑後エリア、佐賀県佐賀市 鳥栖市のカーポート工事は
e-garden(いーがーでん)にお任せください。

LIXIL Solael(ソラエル)については、e-garden(いーがーでん)の
ホームページエクステリア商品紹介でも、詳しくご紹介しています。
こちらもご覧ください。

2011/12/6 太陽光発電 ソーラーパネル搭載 カーポート LIXIL の Solael(ソラエル)

2011年12月6日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム


こんばんは、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。
本日、e-garden(いーがーでん)の事務所に、LIXILさんよりお客様がいらっしゃいました。
担当が変わったので、その新人さんのあいさつ&カーポートの新しいカタログ?小冊子を持って来られました。

担当の方、若い方でなかなかの好青年です。
いじめてやろう。

いやいや、がんばってもらおう。

商品についてバシバシ質問してあげることが、新人の営業マンには勉強になるのです。
彼のためを思って、(こちらの疑問を解消するためにも)ちょいちょいお願いをしていこうと思います。


で、その彼が持ってきたカタログがカーポートのカタログ。
solael-01
太陽光発電が可能な、ソーラーパネルを搭載したカーポート

LIXIL Solael(ソラエル)です。

今年8月に出たものですでにカタログに載っているものですが、その単品カタログ。
営業向けの資料ですね。



このカーポート、屋根にソーラーパネルを搭載しています。
ソーラーパネルは、大抵南側を向くもの、
でも、カーポートは家の配置によっていろいろな向きになるものです。
南側を向いてないと発電効率悪いよ と思うでしょうけど、
そこはお任せを!!

このカーポート、ソーラーパネルの向き、角度が自由自在なのです。


道路が建物の南側にあり、カーポートも南側を向く場合はこんな感じ

sol-front

Solael(ソラエル)が南を向けば、ソーラーパネルも南を向きます。



道路が建物の北側にあり、カーポートが北側を向く場合はこんな感じ

sol-back

カーポートSolael(ソラエル)は北側を向いていても、ソーラーパネルはしっかり南を向きます。


道路が東側の場合は、左傾斜
sol-left

道路が西側の場合は、右傾斜

sol-right



ちゃんと対応可能です。

建物のあらゆる向きに対応できりすぐれものです。


特にお薦めしたいのは、
電気自動車、電気バイクをお持ちの方、
現在電気自動車、電気バイク、電気自転車の充電は、建物の屋外コンセントから
引っ張ってきているはずです。
駐車スペースのから屋外コンセントの位置は近いですか?

このSolael(ソラエル)といっしょにこんなアイテムもあります。
EVfan

ポスト、表札、インターホンが一体となった機能門柱。
EVファンクション

駐車スペースと玄関が近い場合に最適です。
駐車スペースと玄関が離れている場合には、このEVポールがお薦め
EVpoul

ご家庭に合せて、100V 200V用があります。


東日本震災後、日本各地で『節電 節電』を叫ばれいますが、
自分の敷地内で、電気を発電できるのなら、何も問題ないですよね。

お値段は決して安くはないですが、
(カーポートだけでなく、モロモロの関係設備が付いてきますので、)

エコ活動の一環と思えば、初期費用はかかっても後から取り戻せると思えば、
決して悪い商品ではないです。



電気自動車、電気バイク、電気自転車をお持ちの方、
是非、ソーラーパネル搭載カーポート、Solael(ソラエル)
一度ご検討されてみませんか?



LIXILのTさん、ちゃんと宣伝しておきましたからー、

LIXIL2boyes

今後とも宜しくお願い致します。

久留米、筑後エリア、佐賀県佐賀市 鳥栖市のカーポート工事は
e-garden(いーがーでん)にお任せください。

LIXIL Solael(ソラエル)については、e-garden(いーがーでん)のホームページの
エクステリア商品紹介でも、詳しくご紹介しています。
こちらもご覧ください。

pagetop