スタッフイチ押しのアイテム
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>スタッフイチ押しのアイテム
スタッフイチ押しのアイテム
2014.8.29 オシャレなタイルテラス出来てます(^^) 鳥栖市N様邸
2014年8月29日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
こんにちは。
ほんとによく降りますね~・・・
今年はあまり 『夏!!』 を感じられなかったですね
さてさて、そんな中e-gardenはお客様の笑顔の為にやりますよー
8月あたまに着工した鳥栖市のN様邸。雨で進みが遅いのですが、
少しずつ形になってきました
コチラはLIXIL ガーデンラウンジ Cocomaの腰壁。
コチラの商品は、
モデルガーデン№8.
モダンさの中に“可愛らしさ”のあるエクステリア(福岡県久留米市E様邸)
でも工事させていただきました。
内側にはタイルを貼ってタイルテラスに
タイルは
エクシスランドのELタイル
です。
写りがあまりよくないですが・・・ベージュ系です。
反対側はお庭に下りていけるステップです。
お庭にもタイルテラスを作ります。
写真中央に積まれたタイルを貼っていきます
中のくり抜きには、ヤマボウシを植えますよぉ~。
さぁ!!どんなテラスが出来上がるのか楽しみですね
悪天候で工期が延び、N様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、
一生懸命、素敵なお庭が出来るようe-gardenスタッフ一同、頑張ります
雨よー!! もう降るなぁー!! 笑
2014.8.27 RC打ちっぱなし擁壁とプラスGを組み合わせたモダンエクステリア 福岡市T様邸
2014年8月27日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
甘酒はちょっと・・・
でも、喜多屋の酒は好き
ご存知、北茂ヤスです。
ちなみに、私が好きなのは『寒山水』でございます。
さて、福岡市T様邸。いよいよ9月スタートです
ほんとに楽しいお打ち合わせをさせていただきました
担当といたしましてはコレに尽きます。
出来上がりをご覧になったお客様の笑顔を早くみたいですね~
先ずは、今回使用した部材をご紹介
①
LIXILプラスG Gルーフ・フリータイプ+Gフレーム(柿渋・シャイングレー)
②
LIXILプリミエスM-GA 09-18型(BK) 電気施錠タイプ
③
オンリーワンクラブ モデルノプラスFプレーン(LED照明タイプ)
④
カーポート 三協アルミ4G3050 アーバングレー/熱線遮断FRP板
⑤
400角タイルLIXILフォスキーIPF400/FS14
重厚感あふれる門構え、RCの打ちっぱなし擁壁
と、プラスGを組み合わせてかっこいい外構になりました。
A
シンボルツリー コハウチワカエデ 株 H4.0
B
アオダモ 株 H5.5
C
シラカシ 株 H4.5
工夫したのは、無機質にならないようスッキリとした樹木で
柔らかさを演出
e-gardenでは、こういったエクステリアもご提案できます。
エクステリアをスタイリッシュにきめたいお客様・・・
ぜひぜひ、e-gardenにお問い合わせくださいね
2014/8/23 新しいオフィスの新築外構が完成です☆ 福岡県八女市・西尾建設様
2014年8月23日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは。e-gardenの北茂ヤスです。
e-gardenがお世話になっている八女市の西尾建設様より、
新しいオフィスの外構工事のご依頼を頂いておりましたが、
このほど無事に完成しました
自然石や溶岩石、乱形石など、自然素材のものを取り入れ、
素朴な風合いを感じられるような空間を作りました。
車が乗り入れる部分は、シンセイ福岡さんのガーデンシリーズ商品、
ウッドペイブストーン(コンクリート製枕木)です。
滑りにくく、腐食の心配もない枕木風の平板です。
メインのシンボルツリーはコハウチワカエデ。
存在感たっぷりの樹木です。
オフィスの玄関まわりです。
ドアの取手は流木を使用されています。なかなかオシャレな演出ですよね
そして、こちらは新しいオフィスの裏に、只今建築中のモデルハウスです。
完成しましたらまたご紹介させていただきますね
西尾建設様のすてきな家づくりのHPはこちらです。
↓ ↓
CozySelect
2014/8/23 門柱のリフォーム完成☆ 福岡県久留米市・O様邸
2014年8月23日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
続きまして、 こちらは6月に久留米市のO様から
古くなったシステム門柱を新しくしたいとのご依頼をいただいていましたが、
このほど無事にリフォーム工事が完成しました☆
【Before】
↓ ↓ ↓
【After】
ディーズガーデンさんのアイテムで、
表札はアルミ鋳物のA-02(スウィートアイボリー)、
ポストはシフォン(ホワイト)、
そして角柱はファンクションティンバーを使用しました
足元の花壇は、O様が使われていたレンガをモルタルで綺麗に仕上げました。
他にも、既存植栽(ハナズオウ)の枯処分と、
3年前にお植えした武蔵野ケヤキの剪定も行い、スッキリとなりました
O様、この度はリフォームのご依頼、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2014.8.19 "屋外バスルームをバリ風エクステリアに仕上げてみました"
2014年8月19日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
キノコでしょうか・・・
ご存知、北茂ヤスです。
最近スーパーマリオにハマッている娘に手を引かれ、
行ってみたらコレがありました(笑)
さて、佐賀市バリ風エクステリア(新築外構)
今回は屋外バスルームです。ご契約いただき誠にありがとうございます
本当に久しぶりの屋外お風呂です。
今回なかなか外構では使うことのないTOTOさんの商品も頑張って
使用してみました。
屋根には
LEXILさんのGルーフ
を使用しました。
目隠しのため、クリアマット(すりガラス調)を選び、日よけロールを追加しました。
壁面は、
LEXILさんのエクセンシア(タイル)
を貼り、
アクセントに
オンリーワンクラブマテリアル:ストーンレリーフ
を付け
足元からライトアップして夜のライティングもご提案
いやぁ~楽しい提案です(笑)
中庭は全面テラスタイルで仕上げ、間接照明やドラセナのライティング
ちょっとしたベンチも設けてみました。
工事はまだまだ先ですが、完成が楽しみです
Y様、今後ともよろしくおねがいしまーす
< 前へ
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)