スタッフイチ押しのアイテム
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>スタッフイチ押しのアイテム
スタッフイチ押しのアイテム
2014.9.4 ウッドデッキのくつろぎスペースいかがですか・・・?(^^)
2014年9月4日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
こんにちは。
今日も朝から、どしゃ降りでしたね・・・
はぁ・・・なんだかアブラゼミのワシャワシャが、みょ~に恋しい今日この頃。
8月終わりからすでにツクツクボウシが鳴いてるし。
涼しいから勘違いしたんでしょうね~まだ早いのにね~。
話は変わりますが・・・、
今月に入ってからウッドデッキのお問い合わせが続いています。
いきなり変わりますね。笑
今週すでに2件
いいペースでご依頼いただいております
弊社でお勧めしているのは、LIXILさんの 【樹ら楽ステージ】 です。
天然木ではなく、樹脂製のウッドデッキ材です。
天然もいいですけど、メンテナンス面から樹脂製をお勧めしてます
【樹ら楽ステージ】特徴としましては、
①
腐食、シロアリに強い
湿気で腐ったり、シロアリの食害の心配がなく安心。
②
美しい木の色が長持ち
材料そのものに着色しているので、色落ちしにくい。
③
自由なサイズと形状
いろいろなサイズと形状に設計・加工が出来る。
④
リアルに表現された木質感
天然の木粉を配合。ぬくもりある木質寒が魅力。
⑤
干割れ、ささくれがない
干割れやささくれがなく、お子様にも安心。
⑥
メンテナンスが簡単
土汚れは水洗いできれいに、表面キズは紙やすりで簡単に修理できる。
⑦
気になる雨シミも抑制
表面木粉量の調整により、雨シミを軽減して美観を維持。
(使用環境により異なります)
⑧
表面温度が熱くなりにくい
昇温抑制効果のある顔料を採用することで、夏季でも極端な温度上昇を抑えます。
⑨
板厚46mm×175mmの頑強な構造
樹脂製品ならではのお勧めポイントが盛りだくさんなんです
くうぅぅ~ッ
デッキに取り付けるフェンス手すりもいろいろありまして・・・
カラーは全部で5種類。
お客様のお好みや住宅スタイルに合わせて、お選びいただけます。
どんなスタイルの建物にも合う・・・
ん~・・・焼酎で例えるなら黒霧島のような存在ですかね( ̄▽ ̄;)
←分かりにくっ!! 笑
みなさんいかがでしたか?
くつろぎのスペース欲しくなりませんでした?
本を読むもよし。BBQするもよし。お酒を飲むもよし。夫婦喧嘩した時1人佇むもよし。
いろんな用途でお使いいただけますよ。
ウッドデッキをぜひ取り付けたい!! と思われたそこのアナタ!!!
e-garden
へのお問い合わせお待ちしております
2014/9/1 LIXILさんの手すり グリップライン施工完了 みやま市S様邸
2014年9月1日
|カテゴリー「
スタッフイチ押しのアイテム
」
こんばんは、久留米のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。
現在工事が進んでおります、みやま市のS様邸。
先週手すりの取り付けのために現場へと足を運びました。
手すりは
LIXILさん
の
グリップライン
。
e-garden(いーがーでん)では、一番提案の機会が多い手すりになります。
玄関ポーチに手すりを取り付けるときには、
『コア抜き』といって、柱を立てこむための円筒状の穴をあける工事が必要になります。
コア抜きしたその穴に手すりの柱を建込ます。
そこにモルタルを流しこみ、固定させます。
今回工事していただいたのは、ジーテリアのEさん、
丁寧な仕事をする、信頼できる職人さんです。残念ながら顔出しはNGとのこと。
モルタルを流し込んだあとは少々汚いですが、
きちんとコテで抑えます。
最後にスポンジで余分なモルタルを拭きとったら
はい
コア抜きの穴をきれいにふさぎました。
あとはこの状態で1日養生をすれば完璧です。
ジャーーーン
これで毎日の階段の上り下りも安心です。
手すりの端には、Rキャップといって、手すりが下のほうに曲がったタイプのものを採用しました。
これはみやま市のS様からご要望があり、現場で急きょ変更しました。
手すりの端がまっすぐだと服の袖をひっかけやすくなるということで、
それを防ぐため、下のほうに曲がったRタイプというものがあります。
個人的には、「そんなもんかなあ」と半信半疑で特別おすすめはしていなかったのですが、
やはり、年配のS様がいうには、
手すりの端はまっすぐではなく、ひっかかり防止のために曲がっていたほうがいいとのこと。
実際、私も握ってみましたが、服の袖がひっかかるだけでなく、上るとき握りやすいのもこのタイプですね。
みやま市のS様邸の外構、エクステリア工事は、残すところ、土間だけとなりました。
また、レポートで報告させていただきます。
S様、もうしばらくご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
手すり工事は
ユニバーサルデザインNo.3
キュートなポスト&手すりを付けました。福岡県久留米市O様邸
でもさせていただきました。気になる方は↑をクリック
2014.9.1 ディーズガーデン商品を使った曲線の可愛いエクステリア 佐賀市K様邸
2014年9月1日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
月が変わると花屋へ・・・
そして、飾ってみる・・・
ロマンチスト・・・ご存知、北茂ヤスです。笑
もうちょっとボリュームあった方がいいのかな・・・
花選びのセンス、まったくございません。修行修行!! 笑
さて、佐賀市K様邸エクステリア(新築外構)
工事も徐々に形が出来てきました
+ + 門まわり + +
+ + カーポート + +
+ + デッキ(樹脂) + +
+ + 防草シート + +
全景はこんな感じです
玄関と2FのRが特徴の可愛いお家です
完成イメージパースはコチラ。
前回同様、仕様アイテムをご紹介です。
①・・・美濃クラフト照明 レトロ門灯LDT1
②・・・ディーズガーデン ミニオーナメントA
③・・・ディーズガーデン表札 A03-Rタイプ(ショコラブラウン)
④・・・ディーズガーデン インターホンカバー A-10(ショコラブラウン)
⑤・・・ディーズガーデン ポスト シフォン(ホワイト)
⑥・・・豆砂利洗出し エクシスランド(ダークイエロー)
①・・・カーポート LIXIL アーキデュオワイド 54-50型
シャイングレー/クリアブルー
②・・・デッキ LIXIL 樹ら楽ステージ クリエダークA
可愛いディーズガーデンアイテムを使った施工例は
+ +
ナチュラルがお好み☆『かわいい門柱のエクステリアのご紹介』
佐賀市諸富町 E様・F様
+ +
↑ ↑ ↑ でもご紹介しています
K様邸の出来上がり、楽しみです♪
また、ご紹介いたしますね
2014/8/30 『カッコいいログハウスを、雑木風エクステリアでご提案』 八女市・西尾建設様
2014年8月30日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
祝!
みやき町に、、、
ついにきましたよ
ピザが
ご存知、北茂ヤスです。
このピザ屋さん、e-gardenスタッフ、平迫サンのお友達なんです。
この大きさ(直径30cm)で、なんと1,000円
(リーズナブルです)
しかも凄まじくウマイ
詳しくはこちらデス
↓ ↓
『Sunset Kitchen』さん
* * * * * * * * * * * *
さて、本日は八女市 西尾建設様の現在建築中のログハウス(モデルハウス)の
エクステリアのご提案をちょこっとだけご紹介します。
せ~の
アプローチには枕木を敷き、
ExisLandさんのレンガ、べジュラン不定形
を使いました。
このお家でもピザが似合いそうな気もしますが
ちなみに、このレンガを使ったエクステリア施工例はコチラです。
↓ ↓
芝とレンガでキュートなエクステリア (佐賀県佐賀市 K様)
食欲の秋はさておき、植栽は
アオダモ
、
コハウチワカエデ
、
アメリカハナノキ
、
ナツハゼ
をメインに雑木風エクステリアでご提案しております。
完成はもう少し先ですが、今後とも、西尾社長~よろしくお願いいたします
☆筑後エリアでお家をご検討中の方は、コチラをご覧くださいませ
↓ ↓
株式会社 西尾建設
CozySelect
2014/8/30 『ディーズガーデンさんのアイテムを使った、ナチュラルエクステリア』 八女市・西尾建設様
2014年8月30日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
続きまして、こちらも八女市 西尾建設様の現場です。
ブロックで門柱を造らず、スッキリと角柱のポール(樹脂)を立てて仕上げたご提案です。
門柱に使用したアイテムは、全てディーズガーデンさんのアイテムです
☆角柱の樹脂ポール:
ディーズデコ ティンバー モダン木目シリーズ(ダークアッシュ)
☆表札:
鋳物表札 A-02 (スウィートアイボリー)
☆ポスト:
コレット(ライトアッシュ)
アプローチには、ユニソンさんのレンガ、
プログソリッドブリック210(キャニオンローズ)
で縁取り、
ベージュの乱形石貼りは、
ExisLandさんのベルストーン乱形
を使用しました。
シンボルツリーには
オリーブ
を植え、足元は色とりどりのお花でナチュラルに。。。
こんな感じのエクステリアもステキですよね
可愛く、ナチュラルなエクステリアもe-gardenにおまかせください
< 前へ
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)