2013/8/3 戦意喪失しつつも・・・エクステリアへの気持ちは新たに。

2013年8月3日|カテゴリー「ブログ
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です


この前の水曜日のお昼から代休をいただいたので、
たまには、自分で料理でも・・・と思い、本屋さんの料理本コーナーに足を運び
有り余るほどの料理本の中から平積みされてる
shunkon
 
買っちゃいました。。

ちょっとちょっと、
面倒くさがりな私でも簡単お手軽に作れそう!

とりあえず、かぼちゃのサラダを作ってみよう。。
一口大に切って、レンジにチンってめちゃくちゃ簡単やん。

早速、かぼちゃを手に持って思いっきり包丁を自分に向けて皮を剥きました。
結構堅いんで、それはそれは思いっきり包丁に力を入れて皮を剥きました。



もう、ざっくりです。

親指をざっくりやってしまいました・・・

絆創膏一枚では血が止まりません。

それは、夜の9時くらいだったと思いますが、
ひたすら声にならない叫び声をあげてました!

この痛みと怒りを誰にぶつけていいものか・・・

そして、私今泉学びを得ました。
1034
こんな風に切れば、なんの問題もなかったわけです。

皆さんもお気をつけ下さい・・・。





さて、前置きが大変長くなってしまいましたが・・・
この時期、剪定のご依頼が集中して、担当の野口さんは
連日の暑さで事務所に戻ってくるときには顔がげっそりしてます。。

今の時期ですと、剪定・消毒のご依頼が増えますが、
e-gardenへのエクステリアのご依頼の内容は多岐にわたります。

本日、お伺いさせていただいたお客様は、
旦那様がサーフィンをするので車庫から道具を降ろして
片づける場所として物置を置くとするとどこがいいか・・・
や、お庭の活用方法等住んでみてからの悩みにどう応えていくかが
プランナーに問われてます。

また、現在建築中のお客様からのプランのご依頼があり現地での
打ち合わせをさせていただきました。
皆さんプランもそうでしょうが、予算も悩ましい問題です。
定価がありませんし、土地の形状によって1件1件変わってくるので
一概にこの土地の広さであればいくらと決めるのが難しいです。
狭くても金額が高くなる場合もありますし、それはケースバイケースです。

ただ、1件1件、完全なオーダーメイドになりますので、
お客様の本当のニーズにどこまでプランナーとしてご提案できるか・・・
突き詰めてやっていきたいと思う夏の日でした・・・

2013/7/29 筑後市Y様よりブロック補修のご依頼

2013年7月29日|カテゴリー「ブログ
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

3年前に新築外構工事をさせていただいた福岡県筑後市のY様より、お電話いただきました。
お客様が、Y様のブロック塀に車をぶつけたので、塗り壁を補修して欲しい というご要望です。

実は、Y様邸、車をぶつけて補修して欲しいという依頼が過去にもあり、今回で3度目になります。
3年で、3回目。
この手の依頼を受けるたびにドキッとします。
ぶつけた理由が、プランニングに問題があったからではないのか???とイヤーな気持ちになるのです。

自分のプランにムリしているところがあったからではないのか?
金額を重視したために、おかしいプランになってしまったのではないのか?

そんな疑心暗鬼になるのです。



今日、さっそくお伺いさせていただいて確認したのですが、
見事にこすっておりました。



ただ、救われたのは、プランニングのせいではないな。ということでしょうか。
こすってしまったY様のお客様には申し訳ないのですが・・・、
1374
 
ブロックに塗り物を施工しているのですが、
実はこちらのブロック、お隣り様のブロックになります。
外構を計画するとき、お隣り様のご了解を得て、ブロックの内側だけ、塗らせていただきました。
つまり、Y様邸の外構を計画する以前から存在していたブロックなのです。
塗り物は施工したのですが、このブロックを提案したのは、私ではないのです。

何度も言いますが、
こすってしまわれたお客様には本当に申し訳ないのですが・・・・。



さっそく工事の手配をします。
お盆も近いですし、できれは、お盆前に工事ができるよう段取りします。
筑後市のY様、今しばらくお待ちください。

2013/7/23 『全国7人の北茂ヤスブログファンの1人、うーさん登場』の巻

2013年7月23日|カテゴリー「ブログ

『スロージギングってeねぇ~』

ご存知、北茂ヤスです。


7.23-1

先日、昔の同僚、うーさんと船を貸切り、1対1の釣りバトルを

くり広げてまいりました~



7.23-2
最悪の潮でありながらも、


7.23-3

ホレッ

7.23-4
 
いつものように私の圧勝です

『う』以外はぜ~んぶ私の釣果です



7.23-5

タイ


7.23-6

ホウボウ


7.23-7

ヒラメ


その他にもアコウやアオハタなど超高級魚ざんまい

おかげで次の日は筋肉痛です


ちなみにうーさんとは、緊張するとすぐトイレに走り、

きれいな女性を接客するとすぐに耳が赤くなる、単純明快な男なのである・・・


この日もうーさんはなかなか釣れずに、船長も気を遣っていました

にしても、楽しい時間を過ごせたのでよかったです


では、引き続き、現場レポをお楽しみくださいませ。。。

2013/6/20 グリーンカーテン、その後。。。

2013年6月20日|カテゴリー「ブログ

こんにちは~♪

スタッフのMです。

先日保育園で長女のクラスがゴーヤを育てている話をしましたが、

順調にすくすく成長しています
(スタッフ中村さん、コメありがとうございました)


1356

まだ花が咲いていないので、これからかな?



無事に実ったら、先生いわく、、、



『ジュースにしようかと思ってます^^♪』



りんごと合わせて、はちみつも入れたらゴーヤの苦さが消えるのだとか

体にはとってもよさそうですよね


あと、、ゴーヤのほかにもナスも育てているようです

ナスは苦手?な娘。

旦那がナスが嫌いなので、あまり食卓に出さないからかな?


私はナス大好きなので、たくさん料理に使いたいんですけどね・・・

保育園でナスを食して、克服してほしいものです

2013/5/8 e-gardenは本日より通常営業しております(*^^*)

2013年5月8日|カテゴリー「ブログ

こんにちは!

久留米のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)です。

GWもあっというまに終わってしまいましたね。。。

それぞれ楽しいひとときを過ごされたことと思います


e-gardenスタッフも7日までGW休暇を5日間いただきました。

休暇中は、お客様にはご迷惑をお掛けしたかもしれません。

大変申し訳ございませんでした。


本日より通常営業しておりますので、お気軽にお問合せください

pagetop