2012/8/28 新築外構 佐賀県佐賀市・K様邸

2012年8月28日|カテゴリー「ブログ

こんにちは、噂の ”S” です!
今年の夏ももうすぐ終わりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか!?
私にとって、今年の夏は素敵な夏でした
(まだ終わってませんが・・・)






話は飛びまして
今日は、佐賀市のK様邸の紹介です

着工前

kusu2

施工した部分が汚れないように
養生も気を使って作業していただいてます

今回のこだわりポイントは
中央付近に見えるオレンジ色の物体・・・

門柱と表札がドッキングした 美濃クラフトさんのかもんシリーズ
”CHABA(チャバ)” です
シンプルなデザインで7色のカラーバリエーションがあり
お好みで、インパクトのあるオレンジ色を採用
ポストもコーディネートされた専用ポストを取付け
上部にはLED照明が埋め込まれた素敵な1品です

kusu3



左官仕事が完了しました
後は、電気工事と植栽工事です

kusu4






ジャンジャジャ-ン
やっぱり、植栽が入ると良いですねー

kusu6


シンプル イズ ベスト ですね

kusu7

2012/7/31 福岡県柳川市 Y様邸  外構リフォーム工事

2012年7月31日|カテゴリー「ブログ

こんにちは!噂の ”” です。

本当に暑い日が続きますが、みなさまお元気でしょうか?!

私はいっぱい食べて飲んで・・・元気です(*^。^*)

夏バテしないように栄養つけましょう!!


と言うことで、今日は柳川市のY様邸・外構リフォーム工事のご紹介です。

着工前はこんな感じでした。。。

yama1
yama2
yama3

車もたまに入れるけど、お庭でテーブル・イスを置いて使えるように、
草があんまり生えないように・・・
といった御希望でした。


今回のリフォームでは、
エクシスランドさんのアンティークなクラシックレンガを数種類混ぜて
敷きつめる事になりました。

yama4



まず、雑草を剥し取り
土を鋤取り下地を作っていきます。

yama5



バランスを考えて一枚一枚敷いていきます。

yama6



レンガとレンガの隙間には見た目は土の ”マサドミックス”
その周りは豆砂利洗出しと砂利敷き!

yama15

ジャンジャジャ-ン!!
(実は完成写真はだいーぶ後で撮ったので、植栽がかなり茂ってますが・・・)




 《今日の一言》

    段取り8分!!

2012/7/21 夏のプランター その③

2012年7月21日|カテゴリー「ブログ

こんにちは!e-garden(イーガーデン)ライターのMです。

先月から始めていた夏のプランターづくり。

すでに完成していたのですが、花が咲かなかったりで・・・

栄養剤などをあげて、ようやくこの頃咲きだしました


721blog-1

左からトレニア、ニチニチソウ、奥の白い花が八重咲きニチニチソウ。

ニチニチソウは元気に咲きますが、

トレニアが一時、全く花が咲かなくなって。。。

液体の栄養剤を補給してしばらくしたら咲きだしてくれました



721blog-2

こちらは以前から植えていたゴールドクレスト。

少し剪定が必要になってきましたが・・・

その周りにもトレニア、ニチニチソウを植えています。

今のところ虫も寄ってこないので、快適といえます^^



そうそう、先日またまたホームセンターにいくと、

観賞植物用のとうがらしの木がありました。


721blog-3

高さは50cmくらいだったかな?

色も赤や黄色など、お部屋にひとつあると華やか?になっていいかも・・・

ただし、小さなお子様がいるご家庭には不向きかな~
(誤って口に入れたら大変なことに・・・)

中国出張のため落書きブログへ!

2012年7月17日|カテゴリー「ブログ
こんばんは! 噂の”S”です。

先週は、中国出張と大雨で現場を見に行けてないので

久しぶりに、落書きブログに中国の様子をちょっとUPしてみます!!

2012/7/10 H様邸・ミッドテリア工事

2012年7月10日|カテゴリー「ブログ
こんばんは!噂の”S”です。

今日はH様邸のミッドテリア工事を紹介させていただきます。

施工前
7e2c753cacdb768f67d94a39b5b946da

リビング前に1.8m×1.8mのYKK・リウッドデッキがありました。

しかし、お子様も大きくなってきて(まだ3歳ですが)

洗濯物が干せて、なおかつ子供さんが遊べて、なおかつ目隠しがほしい・・・

そんなご要望でした。

結果、既存デッキを撤去して床下のコンクリートを拡張して

LIXILさんのガーデンルームZIMAのインナーデッキ仕様に

光と風は入る目隠しフェンス(サニブリーズフェンス)を設置しました。


059d41a12eb70b274f78c21add6f8379


既存の物を無駄にしないように、コンクリートも既存にプラスして

もともとあったデッキも移設して繋いでみました。

2c6c976cb83c4f985f75f50023f2fc2c



手摺も、ステップも再利用してこんな感じです

higasisama6



完了全景

higasisam7


しゃれとんしゃ~

H様、大変お世話になりありがとうございました



  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 話は変わりますが

7月7日~8日にかけて行われました、第29回 全日本少年軟式野球大会の

九州大会(大分県:だいぎんスタジアム)で

長男が所属する千代田中学校軟式野球クラブが

見事!準優勝して、8月に横浜スタジアムで行われる全国大会の切符を獲得しました\(^o^)/

たくさんの応援、また協賛等のご協力を頂きました皆様

本当にありがとうございました

yakyuu1
yakyuu3

ちなみに左側のチームで右から4番目が息子です!
小さくて分からないと思いますが(^^)



ケガで数カ月苦しんだ息子も無事完治し

九州大会1回戦、熊本代表との試合は3番レフトで出場

結果が出せず準決勝の鹿児島代表との試合は5番レフトで出場

また結果が出せず決勝戦は6番セカンドで出場

しかし、またまた・・・

本人も辛かったと思いますがチームが勝った事で全国大会への自分の課題を見つけ

昨日からまた努力しております。

大人の私たちが色々教えられる事がたくさんあった週末でした。


今日の一言    
「努力は嘘をつかない」

pagetop